COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
関西でハイキング

関西のハイキングサークル情報と初心者にもおすすめの山11選

関西のハイキング情報まとめ。関西のおすすめハイキングサークルや初心者向けコース、家族向けから温泉付き、日帰りまでご紹介!駅からハイキングでイベントに参加して友人を作っても良いですね。春・夏・秋とそれぞれの季節を楽しめる週末にしましょう!

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

関西でハイキングがしたい!サークルに入る?

関西ハイキングができる山の頂上出典:岩湧の森 「四季彩館」
関西エリアには様々な山が存在し、県をまたいで色んな場所へ行くとこができます。関西のハイキングには魅力もたくさん!初心者で始めたい人の中には、なかなか仲間に恵まれないこともありますよね。そんな人におすすめしたいのが社会人サークルです!新しい友人をつくって週末を充実させましょう。

30代・40代が集まる関西のハイキングサークル

ハイキングサークルの人々出典:PIXTA
サークルと聞くと少し若いイメージを持つ人もいるかもしれませんが、30~40代中心のサークルも実は多く存在しています。いくつか紹介するので、1度参加してみるのも良いかもしれませんね。

<関西ハイキングさーくる>
六甲・生駒など関西の日帰りハイキングを中心に、富士山・屋久島・北アルプスなど夜行バスと現地泊を組み合わせたトレッキングも実施しています。
■メンバー:503名 男:138 女:365 (2017年10月19日 現在)
■年代:20・30・40代を中心
■活動回数:月に2~3回
■参加費:日帰りハイキングで1,200円(写真代,サークル運営費)
■年会費:2,000円《関西ハイキングさーくるのHPはコチラ》<関西マウンテック>
ハイキング経験の豊富なスタッフが企画運営を行うサークルです。スタッフさんの目が届くよう1回の定員が10名〜20名程度なので、初心者や一人参加でも安心です。
■男女比:男性:2割 女性:8割
■年代:20代~50代
■活動回数:月に1、2回
■参加費:活動場所によりまちまち(実績:500円〜6,500円)
■年会費:なし
《関西マウンテックのHPはコチラ》<笑フレンズ>
登山はもちろん、ハイキングやウォーキングも企画されているサークルです。1年先まで企画の内容が公開されているので、計画的に参加できそうです。
■男女比:1:2
■年代:20代~40代
■活動回数:月2回
■会費:企画により異なる
《笑フレンズのHPはコチラ》

1 / 3ページ