寒い季節こそ脚をサポートすべき3つの理由
1.冬はケガをしやすい
寒いと関節の可動域が狭くなり、そのまま運動すると膝や股関節、足首などを痛める可能性があります。
2.寒いと身体の動きが鈍い
寒い季節は、血流も悪くなり全体的に動きが鈍くなります。保温性の高いウェアをレイヤリング(重ね着)して身体を温めることが重要です。
3.寒いと筋肉が硬くなる
寒いと筋肉が硬くなり、そのまま運動すると筋の断裂などを引き起こし、肉離れになる場合もあります。脚を保温し、かつサポートすることは負担軽減につながります。
CW-Xが冬の登山でもおすすめのワケ
CW-Xは、テーピング原理を応用して作られ、脚全体の筋肉をサポートしてくれます。筋肉だけでなく、痛めやすいヒザ関節から股の関節までもサポートしてくれ、登山やトレッキング、マラソンといった脚の負担が大きいスポーツに対応してくれます。
冬用は、普段の機能に加え保温性も加わっており、ケガをしやすい寒い時期の登山では、とても助かるアイテムです。
今回は、冬におすすめしたい「CW-X」のホットタイプを上下ともにご紹介します。
冬用おすすめCW-X(男性編)
CW-X スポーツタイプ(ジェネレーターモデル・ホットタイプ)
素材:ポリエステル70%、ポリウレタン30%、(あて布)ナイロン80%、ポリウレタン20%
機能性:吸汗速乾.UVカット、ストレッチ、抗菌防臭、保温
備考:裏起毛の保温素材を使用したHOTタイプのジェネレーターモデル
CW-X スポーツタイツ(エキスパートモデル・ホットタイプ)
サイズ:M、L
CW-X JYURYUトップ(ハイネック・ホットタイプ)
素材:(本体)ポリエステル90%、ポリウレタン10%、(あて布)ナイロン80%、ポリウレタン20%
機能性:吸汗速乾・UVカット・ストレッチ・抗菌防臭・保温
CW-X JYURYUトップ(丸首・ホットタイプ )
素材:(本体)ポリエステル95%、ポリウレタン5%、(あて布)ナイロン80%、ポリウレタン20%
機能性:吸汗速乾・UVカット・ストレッチ・抗菌防臭・保温
かさ高性のあるインレー組織に起毛をかけた素材を採用し、ふんわり軽くてあたたかい。
冬用おすすめCW-X(女性編)
CW-X スポーツタイツ(ジェネレーターモデル・ホットタイプ)
素材:(本体)ポリエステル90%、ポリウレタン10%、(あて布)ナイロン80%、ポリウレタン20%
機能性:吸汗速乾・UVカット・ストレッチ・抗菌防臭・保温
裏起毛素材
CW-X スポーツタイツ(エキスパートモデル・ホットタイプ)
素材:(本体)ポリエステル80%、ポリウレタン20%、(あて布)ナイロン80%、ポリウレタン20%、(テープ部)ナイロン50%、ポリエステル35%、ポリウレタン15%
機能性:吸汗速乾・UVカット・ストレッチ・抗菌防臭・保温
かさ高性のあるインレー組織素材を採用し、ふんわり軽くてあたたかい
CW-X JYURYUトップ(ハイネック・ホットタイプ)
素材:(本体)ポリエステル90%、ポリウレタン10%、(あて布)ナイロン80%、ポリウレタン20%
機能性:吸汗速乾・UVカット・ストレッチ・抗菌防臭・保温
裏起毛素材
CW-Xをはいて山へ行こう!
寒い時期の登山やスキー、スノーボードなど脚の負担が大きいスポーツをする場合は、CW-Xのような「テーピング効果の高いタイツ」でかつ「保温性」のあるものを着るといいですよ。さらに、準備体操をして身体を温めてから登山を開始するとケガの防止にもつながります。冬のサポートタイツをはいて安全に楽しく登山をしたいですね。