定番のファン付きベストは、日常で取り入れやすいデザインに進化
ワークマンの猛暑対策ウェアで人気を誇るファン付きウェア。今シーズンはさらにバリエーションが増え、ファッションも楽しみたいアーバンスタイルやアウトドアスタイルに馴染むモデルが登場してます。
フィッシングモデルやレディース&キッズモデル、ファン付きベストと合わせて穿きたいパンツもラインナップ。
【2,900円】 Wind Core REPAIR-TECK 2WAYベスト

穴を自己修復する特殊製法を施した生地「REPAIR-TECH®(リペアテック)」を採用。
また、洗濯を50回繰り返しても撥水機能が持続する耐久撥水加工が施されており、水をはじき、汚れが付きにくいのもうれしいポイントです。

※ファンとバッテリーは別売り
ファンを使用しないときは、スナップボタン式の背面ポケット部分で穴を隠すことができ、普通のベストとしてカジュアルに着こなせる2WAY仕様。

ポケットが全6つと収納力も抜群。背中の内側には、保冷剤を収納できるメッシュポケットを装備しています。

フロントの右胸部分には、鍵やIDケースなど小物を引っかけられるDカン付き。右肩のアジャスターで、首元の風の通り具合を調節できます。
【2,900円】 Wind Core レディース デザインフィットベスト[5月発売予定]

※ファンとバッテリーは別売り
ファン付ウェアから待望のレディースモデルが登場。
生地には、水をはじき汚れが付きにくい耐久撥水加工が施されており、洗濯を50回繰り返しても撥水機能が持続します。

ジップ上部には、あごを保護するチンガード付き。右肩のアジャスターで首元の風の通り具合を調節できます。

ドローコードで袖口を絞ることも可能。

インナースカート付きの裾がポイント。風によるふくらみを抑えてくれるので、すっきりとしたシルエットで着こなせます。

ウエストと裾にドローコードがあり、絞り具合で衣服内の風の流れを自由にコントロールしつつ、シルエットの変化も楽しめます。

前後差のあるシルエットで、さらっとラフに着てもサマになります。

ウエストを絞ると、より女性らしいシルエットに。
なんとフードには、ポニーテールを出せる穴が設けられています。ロングヘアーの人にはうれしいデザインです。
【2,500円】 Wind Core 制菌消臭シェルベスト Kid’s[5月発売予定]

※ファンとバッテリーは別売り
今季はキッズもラインナップ!別売りのファンとバッテリーは大人のものと同じです。
生地は、制菌・消臭機能を備えたハイブリッド触媒®「ティオティオ プレミアム」加工(※)が施されています。
※ハイブリッド触媒®︎は、酸化機構の異なる2種類の触媒を特殊な技術で組み合わせた複合型高機能触媒で、細菌の増殖を抑制し、汗などのいやな臭いを軽減する安全性の高い加工です。触媒は常温で溶出したり、蒸発してなくなることがないので、繰り返し洗濯しても効果が長期間持続します。

背中はメッシュ生地で、風が通りやすく涼しく着られる仕様。

フードは取り外し可能です。
仕様は若干異なりますが、制菌消臭シェルベストは大人モデル(2,900円)もあります。
【4,500円】 Wind Core アングラーハーフジャケット

半袖タイプのフィッシングモデルもお目見え!キャスティング時に腕を上げやすい袖パターンになっています。
生地には、水をはじき汚れが付きにくい耐久撥水加工が施されており、洗濯を50回繰り返しても撥水機能が持続。さらに、生地の裏側には、太陽光の熱を反射し、衣服内の温度上昇を抑制する「-4℃アルミニウムコーティング」が施されています。
フロントジップの引き手はホイッスル付き。右肩のアジャスターで、首元の風の通り具合を調節できます。

※ファンとバッテリーが別売り
フードは誘目性の高い配色のつば付き。顔周りのフィット感は、アジャスターで調節可能。

プライヤーを収納できる専用ポケットや、ルアーボックスを収納できる大型ポケットなど、多様なポケットで抜群の収納力。さまざまなものを引っかけられるDカンも便利です。さらに、前身頃の各ポケットの内側にループを搭載。
なお、胸元の縦ジップポケットは、ライフジャケットを装着していてもアクセスしやすくなっています。

左袖にはペン差しとループが付いたポケットあり。

防滴クリアポーチとフック付きのコードが付属。コードを好きなループに引っかけて使用できます。
【2,500円】 TSU-KED カーゴパンツ

一見ただのカーゴパンツですが、TSU-KED(ツーキッド)の名のとおり、ファン付きウェアとの組み合わせでより涼しく過ごせる快適パンツです。

内側にメッシュ素材のウエストを搭載した二重構造のウエストになっており、ファン付きウェアの電源を入れると、ウエスト部分からパンツに空気が通り抜けるようになっています。
生地自体も通気性と蒸れにくさを備えた格子柄の特殊組織で、軽量・速乾・UVカットと快適に穿ける機能が満載です。「TSU-KED カーゴショートパンツ(1,900円、5月発売予定)」も展開。
大好評の「UVパーカー」は今年も大バスリ間違いなし!
フェイスガードが付いたワークマンのUVパーカーは、日焼けしたくない女性の強い味方。昨年も大人気でしたが、今シーズンはバリエーションが増え、さらなるヒットの予感です。
【1,500円】 クールUVフェイスガードパーカー


着脱可能なフェイスガードが付いた初代モデル。紫外線遮へい率90%以上、吸水速乾、接触冷感素材です。袖口にサムホールあり。
【1,900円】 クールUVサンシェードパーカー

二代目は、程よいハリ感のサンバイザー付きフードがポイント。フェイスガードも付いており、これ一着あれば紫外線対策はばっちりです。

フードをかぶってジップを上まで閉めれば、このとおり!顔まわりがしっかりガードされます。
UVカット(UPF50+)、紫外線遮へい率95%以上、吸水速乾、接触冷感素材。加えて2WAYストレッチが効いて、動きやすさも◎。

袖口にはサムホール付き。
【2,300円】 クールUVサンシェードパーカーEX

三代目は、UVカット機能がパワーアップ!
多重に編んだ生地によって紫外線を反射させ、肌を赤く日焼けさせるA波(UVA)と、肌の奥深くまで届き、弾力低下やしわなどの老化の原因ともなるB波(UVB)の両方を防ぎます。さらに、生地自体の機能のため、UVカット機能が長続きするのも特長。
UPF50+、紫外線遮へい率95%以上、吸水速乾、接触冷感、ストレッチ素材です。

さらに驚いたのは、ジップを上まで閉めると完全に顔を隠せるところ。フードのひさしも大きく、まるでハットをかぶっているかのよう。
上部はメッシュになっているため、外の様子はなんとなくわかります。このまま行動するのは現実的ではありませんが、強い日差しの中での休憩中やじっとしていなければならない状況ではありがたい仕様です。

袖口にはサムホール付き。
【1,900円】 UVアクティブパーカー

アクティブに行動したい人丁度いいのは、薄手でサラッと羽織れる「UVアクティブパーカー」です。
UPF50+、紫外線遮へい率95%以上、吸水速乾素材。

フードはいたってシンプルですが、けっこう大きめ。

フードが不要なときは、首元に収納できます。

ほかのモデルとの一番の違いは、サムホール付きの袖口の仕様。
熱中症予防のひとつに、特殊な動脈が通っていると手のひらを冷やすことで深部体温を下げる「手のひら冷却」という方法があります。「UVアクティブパーカー」はメッシュ生地で手のひらを涼しくしておくことで、深部体温が上がってしまうのを抑えるサポートをしています。
登山の行き帰りや温泉後の着替えに!UVカットの楽ちんレディースウェア
登山女子におすすめのTシャツやワンピースも充実。しかも、どれもUVカット機能付きなんです!
【980円】 ドライスクラッチ アクティブTシャツ

細かいピッチのボーダーのような柄に、肩の切り替えデザインが効いた吸水速乾Tシャツ。紫外線へい率90%以上。ポケットは左胸(ジップ付き)と右サイドの2か所。ドライでツルっとした肌触りです。

ポケッタブル仕様なので、コンパクトに持ち歩けます。
【1,280円】 ドライスクラッチ アクティブワンピース

ワンピースバージョンも吸水速乾、紫外線へい率90%以上。

コンパクトに収納できるポケッタブル仕様です。
【1,900円】 アクティブ UV スクリーンパンツ

オフィススタイルにも馴染むキレイめなデザインながら、ワークマンらしい機能が満載。
UVカット機能とストレッチ性を備えた、サラッとした滑らかな生地。さらに高撥水なのでちょとした雨や汚れを弾いてくれます。

ウエストはゴム仕様。左側のポケットのジップを開けると……

ジップ付きのサイドポケットが出現。さらに、奥にもジップ付きの隠しポケットが!

ムレやすい膝裏にはベンチレーションを装備しています。
【1,900円】 DRYサイドポケット ランタンスリーブワンピース(左)[5月発売予定]
【円】 DRYサイドポケット バルーンスリーブワンピース(右)[5月発売予定]

程よいボリューム感のランタンスリーブ&バルーンスリーブが可愛さ満点。一部植物由来で再生可能な原料を使用し、持続可能性に優れた素材であるデュポン社の「ソロナ®」を採用しています。
軽量、吸水速乾、紫外線遮へい率90%以上、ベンチレーションを兼ねたサイドポケット付き。
【1,900円】 ニュートラルステッチワンピース(左)
【1,900円】 ニュートラルシャーリングスリーブワンピース(右)

シンプルなデザインにステッチ&ポケットが効いたワンピースと、袖のシャーリングとウエストのドローコードがこなれ感たっぷりのワンピース。ゆったりとしたリラックス感のシルエットとストレッチ性のある生地により、気負わずラクに着られます。
高撥水かつ紫外線遮へい率90%以上です。
【1,500円】 ニュートラル ポケットプルオーバー



ポケットを取り外してサコッシュとしても使えることでお馴染み!毎年人気のプルオーバーの2025年モデルです。
高撥水、ストレッチ、紫外線遮へい率90%以上。

ポケットの内側には裏地が付いており、ある程度の強度も確保されています。
【1,500円】 マルチサイドポケットショーツ

ウエストゴムの楽ちんショートパンツ。

高撥水、紫外線遮へい率90%以上、充実のポケットが特長。

内側はメッシュ生地で、水辺のアクティビティでも活躍しそうです。
今シーズンも<ワークマン>から目が離せない!

なぜワークマンがこれほどまでに暑熱軽減ウェアに力を入れているのか。その背景として、熱中症による死者が2021年から増加していることが挙げられます。
また、2025年6月1日より職場の熱中症対策が義務化されることを踏まえ、ワークマンは「普段使いできるウェアで熱中症対策になるもの」の開発を使命とし、約2年の歳月をかけて世界発の新素材「エックスシェルター」を開発したのです。
2025年の新作も超機能派なのにワークマンなら手頃な価格。今回紹介できたのはほんの一部ですが、まだまだ気になるアイテムがたくさんありましたので、最寄りの店舗や公式オンラインショップを覗いてみては。YAMA HACKでも、アウトドアアクティビティで活躍する<ワークマン>の注目製品を随時紹介していきます。