COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
ダイソー めがねくもり止め ペンタイプ (サングラス・花粉対策用・PC用メガネもOK)

「ありがとうダイソー」 「いいね100回押したい!」 花粉の季節の登山がコレで快適になったぞ

花粉症ハイカー必見!この時期の登山で“あるある”な悩みを解消できる、ダイソーの便利グッズを紹介します。たった100円で手に入るうえに、超手軽に使えるんです!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部

マスクとサングラスって、相性が悪すぎる……

大量の花粉が飛散している山

出典:PIXTA

やっと春らしい暖かさになってうれしい反面、花粉症に悩まされるこの時期。くしゃみ、鼻水、目や喉のかゆみ……山に行くととんでもないことになる人も多いのではないでしょうか。

私も花粉症なので、登山のときはサングラスとマスクが欠かせません。でも、行動中にどんどんサングラスがくもってしまって困っていたんです。

しかし、そんな悩みをコレがすんなり解決してくれました!

ありがとうダイソーさん。これで100円はありがたい!

ダイソー めがねくもり止め ペンタイプ

撮影:YAMA HACK編集部

ダイソーパトロール中に見つけた「メガネくもり止め ペンタイプ」。これがめっちゃ優秀だったんです!

ダイソー めがねくもり止め ペンタイプのサイズ感

撮影:YAMA HACK編集部 (8cmほどの短めのペンで、携帯もしやすい)

塗って乾かして拭き取るだけ”で、ガラスやプラスチック製のメガネレンズのくもり止めができるというもの。

パッケージには“専門機関の防曇基準を上回る高品質で、曇りを強力に防止します”との記載がありました。

本当にくもらない!

ダイソー めがねくもり止め ペンタイプを花粉対策用メガネに塗る様子

撮影:YAMA HACK編集部

試しに、花粉対策用メガネの片方のレンズにだけ塗布してみます。

ほこりや異物を取り除いたレンズ全面にまんべんなく液を塗り、30秒程度放置。乾いたらクロスなどで拭きあげて完了です。レンズ両面に行ないます。

ダイソー めがねくもり止め ペンタイプを塗った方だけ曇っていない様子

撮影:YAMA HACK編集部 (右目側だけ「メガネくもり止め ペンタイプを塗布)

湯気に近づけても、「メガネくもり止め ペンタイプを塗った方は、まったくくもりませんでした。これならサングラス+マスクでの登山も快適になりそうです。

ただ、「メガネくもり止め ペンタイプ」の成分の詳細が不明で、“特殊複合活性剤”としか記載されていなかったので、お気に入りのサングラスに塗るのは怖いなというのが正直なところ。

なお、アクリル製レンズのサングラスや密閉性ゴーグル、特殊なレンズ処理をしているメガネには使用できません。

ダイソー 花粉メガネ(大人用、ボストン、クリア)

撮影:YAMA HACK編集部 (ダイソー「花粉メガネ(ボストン・クリア)」 )

そのため私は花粉対策用のメガネもダイソーで購入。サイドからの花粉の侵入を防ぐ仕様でいて、ボストン型で違和感のないデザインが◎です。

ダイソー めがねくもり止め ペンタイプと花粉メガネ(大人用、ボストン、クリア)

撮影:YAMA HACK編集部

実際に山を歩いたりランニングしてみたりしましたが、今のところはマスクをしていてもメガネがくもることなく過ごせています。

「メガネくもり止め ペンタイプと「花粉メガネ」のダイソーセットで、花粉の時期を乗り切りたいと思います!

ダイソー「メガネくもり止め」

ダイソー めがねくもり止め ペンタイプとシートタイプ

撮影:YAMA HACK編集部

「メガネくもり止め」にはシートタイプも。シートは約1ヶ月分、ペンは約60回分です。

花粉症ハイカー必見!「こんなのあるよ」な対策グッズ

花粉症の私が今シーズン買ってみた&気になっている対策グッズをピックアップしました。

肌にシュッとひと吹きするだけで、花粉・ほこり・PM2.5・ブルーライトなど乾燥の原因から肌を守ってくれるバリアミスト。石油系界面活性剤・パラベン・タール色素・アルコール・合成香料・シリコーンフリーで、やさしい使い心地です。

オーガニックマヌカハニーMG850+とプロポリスに3種のハーブがブレンドされたスプレー。喉のイガイガが気になるときに。オーガニック原料100%使用、アルコールフリー、添加物・保存料不使用。ほろ苦くて使いやすい味です。

臨床試験実施済みのアレルギー専用目薬。花粉などによる、ぶり返すほどのつらい目のかゆみ・充血・異物感に。

鼻水・鼻づまりに。花粉やハウスダストなどによる鼻のアレルギー症状を緩和する点鼻薬。

肌にも環境にもやさしい日焼け止め。紫外線はもちろん、花粉もしっかりブロック。ビタミン配合でダメージを受けた肌のケアも万全です。塗りやすいスティックタイプ。

マスクにスプレーするだけで、除菌&抗菌。イオンの力で花粉・PM2.5・黄砂の吸入を防いでくれるスプレーです。アルコールフリー。

目に入った花粉やほこりを洗える点眼型の洗眼薬。コンタクトレンズを装着したまま使用可能です。防腐剤無添加。

衣類や車のシートなどの布製品にスプレーして静電気を防止することで、衣類への花粉やPM2.5の付着を抑えることができます。アウトドアウェアの場合、製品によっては機能を妨げる可能性があるので、避けてスプレーするのが賢明。

メントール配合で、のどから鼻までスーッとスッキリ感が広がるキャンディ。同じく花粉症であるYAMA HACK編集長は箱買いをして、山にも携帯していました。