COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
HEXAR(ヘキサー) UL1.5

ポケットにスッポリ!たった「48g」の超軽量ランタンで快適テント泊

荷物が多くなるテント泊登山。軽量化するために省かれてしまうアイテムの1つに「ランタン」があります。でも、わずか48gと軽かったら……?六角形のランタンが好評のHEXAR(ヘキサ―)社から、軽量の「ポーチランタン UL1.5」が登場しました。これなら持って歩いても重さが気にならず、快適なテント泊が楽しめます!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

持っていることを忘れる、超軽量ランタンが登場

テント泊装備で登山

撮影:筆者

1gでも荷物を軽くしたいテント泊登山。
必須アイテムでもあるヘッドライトの他に、テント内の明かりとしてランタンがあると便利ですが、正直なところ無くてもなんとかなるため、1軍落ち……という方も多いのではないでしょうか。

なんと48g!世界最軽量を目指して作られた「ポーチランタン UL1.5」

HEXAR(ヘキサー) コンパクトLEDランタン UL1.5のイメージ

出典:HEXAR

そんな人に朗報!六角形のランタンを作るHEXAR(ヘキサ―)から、より軽くコンパクトなモデル「UL1.5」が登場しました。
「世界最軽量」を目指して開発され、重さはわずか「48g」。板チョコ1枚分と同じくらいというから驚きです。

もちろん、サイズもコンパクト

HEXAR(ヘキサー) UL1.5をコンパクトに

撮影:筆者

本体は正方形に近いカードケースのようなフォルム。それに耐久性と柔軟性に優れるEVA素材のポーチシェードが付いています。
ポーチシェードを折り畳んでストラップで束ねると手のひらサイズに。かさばらず、胸ポケットやバックパックの隙間にも入れらるので持ち運びに便利です。

HEXAR(ヘキサー) UL1.5のシェードを外して軽量化

撮影:筆者

ポーチシェードを外せば38gとさらに軽量に。テント泊登山のほか、日帰り登山の備えとして持ってもいい軽さです。

軽いだけじゃなく、機能もばっちり

軽くコンパクトなだけでもかなり嬉しいですが、欲しい機能が十分に盛り込まれているところにも注目です。

「最大150ルーメン」と十分な明るさ

HEXAR(ヘキサー) UL1.5をテントで使用

撮影:筆者

明るさは最大150ルーメン。ボタンを長押しで調光が可能ですが、無段階なので好みの明るさになったらストップさせる仕様。メモリー機能付きなので、次に点灯する時も好みの明るさになるのが嬉しいポイントです。
光源は平たいカードタイプの作りですが、見た目以上にテント内を照らしてくれる広配光。ポーチシェードが優しい光を届けてくれます。

HEXAR(ヘキサー) UL1.5の2種類の明かり

撮影:筆者

昼白色のUL1.5N、電球色のUL1.5Lと2つのモデルを展開。好きな明かりを選べます。

どこでも吊るせるストラップ付き

HEXAR(ヘキサー) UL1.5のストラップで設置イメージ

出典:HEXAR

ゴム製のストラップが付属され、テントにループがあればカラビナなしで取り付けられます
他にもハンモック泊で木に吊るしたり、キャンプでポールなどに吊るしたりと、様々な場所で設置が可能。使い勝手に優れています。

見た目以上にタフ!沢も雪も大丈夫◎

HEXAR(ヘキサー) UL1.5の耐環境性能イメージ

出典:HEXAR

一見、頑丈そうに見えないフォルムですが、実は沢登りや雪山登山にも使える丈夫な作り
動作温度範囲はマイナス10℃~40℃と幅広く、保護等級はIP66(粉塵の侵入を防ぎ、暴噴流に対して保護)と十分な耐環境性能があります
また、USB Type-C充電コネクタはキャップレス防水仕様で、真水であればコネクタ内に浸水しても問題なし。アウトドアシーンで信頼できる作りです。

付属ケーブルで充電も簡単に

HEXAR(ヘキサー) UL1.5の充電

撮影:筆者

点灯時間は3ルーメンで約120時間、150ルーメンで約3時間。1~2泊なら十分もちます
充電は付属されたUSB Type-Cケーブルを使い、手持ちのモバイルバッテリーで行います。モバイルバッテリーは宿泊を伴う登山なら必ず持っていくもの。充電しやすいのも嬉しいポイントですね。

実際に使ってみたら……好感触!

HEXAR(ヘキサー) UL1.5でテント泊

撮影:筆者

2人用テントで使用してみたところ、明るさは十分。好きな明るさに手軽に調整できるのも好ポイントでした。
オレンジ色に光る電球色は昼白色に比べてやや暗めに感じましたが、その分目にやさしいので、好みで選ぶのがいいですね。

HEXAR(ヘキサー) UL1.5の自立

撮影:筆者

付属のストラップでカラビナがなくても取り付けられるので、「カラビナ忘れた!足りない!」という事態でも大丈夫。自立もするので、ループの無いテントでも使いやすいですが、一方でその軽さゆえに倒れやすいUL1.5。
やはり置いて使うより、ストラップで吊るす、括り付けて使うのがおすすめです。

取り回しやすいコンパクトさが◎

撮影:筆者

色々な魅力がありますが、やはり軽くて持ち運びやすいのが最大のメリット。テント内だけでなく、トイレなどでちょっと外へ出たい時にヘッドライト代わりに持ち歩くのにも便利。
ストラップで手首に通して持つことができ、長めのコードに変えれば首にかけることも可能です。

これはあり!テント泊がより充実すること間違いなし

テント泊イメージ

撮影:筆者

軽量なのに機能性抜群のUL1.5。48gでこの便利さは、持って行って損は無し!
ほっとする明かりで、快適な山の夜を過ごしてみませんか?

    HEXAR(ヘキサー) ポーチランタン UL1.5N 昼白色

    サイズ本体(約):66×125×35mm(使用時) / 85×65×25mm(収納時)
    重量約48g(ストラップ・バッテリー含む)
    光束3~150ルーメン
    点灯時間約120時間(3ルーメン使用時)、3時間(150ルーメン使用時)
    バッテリーリチウムイオン充電池(USB Type C ケーブル付属)

      HEXAR(ヘキサー) ポーチランタン  UL1.5L 電球色

      サイズ本体(約):66×125×35mm(使用時) / 85×65×25mm(収納時)
      重量約48g(ストラップ・バッテリー含む)
      光束3~150ルーメン
      点灯時間約120時間(3ルーメン使用時)、3時間(150ルーメン使用時)
      バッテリーリチウムイオン充電池(USB Type C ケーブル付属)

      行程をより良い時間とするツールを創る、HEXAR(ヘキサ―)

      出典:HEXAR

      HEXAR(ヘキサ―)はアウトドアシーンで活躍するアイテムを展開するブランド。「厳しく美しい姿で魅せる自然への好奇心、自らの限界の探求。その行程をより良い時間とするツールを創る」をミッションに掲げ、ウルトラライトなランタンといった機能性に満ちたアイテムを生み出しています。