6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
ランタン アイキャッチ

テント泊登山にぴったり!150g以下で軽量・コンパクトなランタン12モデルを厳選

「私もテント泊をはじめてみようかな」と思っている方、ランタンは準備していますか?登山に持っていくランタンの種類は大きく分けて3種類。そのなかから重量や明るさ、充電タイプをチェックして、自分好みのアイテムを見つけましょう!より快適なテント泊生活を送れますよ。

目次

アイキャッチ画像出典:楽天市場/すたいるカンパニー

3種類の登山用ランタン、ベストはどれ?

出典:PIXTA

テント泊に必要な装備を調べると、「ランタン」の文字が。テント内を明るく照らしてくれるライトのことで、ぜひ用意しておきたいアイテムの1つです。ただたくさんの種類があって、どれを選んでいいのか悩みますよね。

登山に持っていくランタンの選択肢としては、大きく分けて3種類。それぞれの強みと弱みをチェックして、自分好みのランタンを選びましょう。

軽量さで選ぶなら「ヘッドライト+ランタンシェード」がおすすめ

ランタン 表
提供:mont-bell(左),出典:PIXTA(中央/右)

ガス・ガソリンランタンは火を伴う分テント内での使用ができないため、山では使い勝手が悪く最近ではあまり見かけなくなりました。

軽さを重視するのであれば、ヘッドライトをランタンに早変わりさせられるシェードタイプがおすすめ。ヘッドライト単体よりも広い範囲を照らせるようになるのに加え、10g以下と抜群の軽量さが魅力です。

ヘッドライトとは別にライトを用意したい、明るさがもう少し欲しいという人は、LEDランタンを。ただLEDと一口にいっても、たくさんの種類があるので購入前にそれぞれのメリット・デメリットを把握しておきましょう。

LEDランタンは充電タイプ・明るさ・重量をチェック

LEDランタン

出典:PIXTA、編集:akko_y

LEDランタンは充電タイプ・明るさ・重量を選ぶ基準にするといいでしょう。まずは3種類の充電タイプからチェック!

USBタイプ
(USBで充電)
電池タイプ
(バッテリーが電池交換式)
ソーラータイプ
(太陽光を利用して充電)
メリット・繰り返しの使用でエコ
・内蔵バッテリーから
スマホ充電できるモデルも
・バッテリー切れの時、
電池交換ですぐに使用可
・軽量
デメリット・モバイルバッテリーを
持っていく必要あり
・予備電池を持っていく必要あり・フル充電に時間がかかる
・バッテリー切れの時に
変えがない

山では、ソーラータイプよりも手軽に充電可能な電池またはUSBタイプのモデルの方が便利。とくに最近では、電池を使い捨てしないUSBタイプが主流になっています。

そのほかにテント内を十分に照らしてくれる明るさが100ルーメン以上あるもの軽量でコンパクトなものを重視して選ぶのがおすすめです。

そこで今回は上記ポイントを満たした、
・10g以下と超軽量!ヘッドライトに装着可能なシェード2モデル
・150g以下の軽量LEDランタン《USBタイプ》6モデル
・150g以下の軽量LEDランタン《電池タイプ》4モデル

をそれぞれ軽量順に紹介していきます。200gを超えるランタンも多く、ここでは軽量に特化した150g以下のランタンをピックアップ。

自分にあったランタンを見つけて、テント泊ライフを充実させましょう!

10g以下と超軽量!ヘッドライトに装着可能なシェード2モデル

小屋泊や日帰り登山よりも重量が増えるテント泊では、荷物をなるべく減らしたいですよね。そんな人はヘッドライトに装着するランタンシェードがおすすめ。重量10g以下と圧倒的な軽量さが魅力です。そして折りたためるのでコンパクト性も抜群。

ただし電池がなくなったら、変えがありません。必ず予備電池も携帯しましょう。

モンベル|クラッシャブル ランタンシェード

ランタンシェード

提供:モンベル
ヘッドランプに被せれば完成!ヘッドライトのベルト部分に付属のカラビナを付ければ、テントの天井から吊り下げられます。使用しない時は折り畳みできるので、コンパクトに収納できるのもうれしいポイント。

【重量】7g ※ミニカラビナ込み
【サイズ】約6×12cm
【対応ヘッドランプサイズ】周囲:19.5cm以内

※ヘッドランプの形状により、サイズ内でも装着できない場合があります。

クラッシャブル ランタンシェードはこちら

モンベル|クラッシャブル ランタンシェードL

ランタンシェードL

提供:モンベル
先述したランタンシェードのLサイズバージョン。照射面積が大きく、より広い範囲を照らせるのが特徴です。

こちらもかなり軽量でコンパクトに収納できるので、ライトハイカーにぴったりのアイテム。

【重量】8g
【サイズ】約10×16.5cm
【対応ヘッドランプサイズ】周囲:18.5cm以内

※ヘッドランプの形状により、サイズ内でも装着できない場合があります。

クラッシャブル ランタンシェードL

150g以下の軽量LEDランタン《USBタイプ》6モデル

ここでは、USBで充電可能な150g以下の軽量でコンパクトなランタンを6つ紹介していきます。電池とUSB充電を併用できるモデルや懐中電灯としても使用できるモデルなど、山での使用時に便利なポイントがたくさん。

ゴールゼロ|ライトハウス マイクロ

最大150ルーメンの明るさがありながら、超軽量でコンパクト。その上連続点灯時間も7時〜170時間(※)と驚きの長さです。別売りのソーラーパネルで、太陽光での充電も可能。

懐中電灯機能付きのモデルもあり、懐中電灯のようにピンポイントで明かりを照らしたいときに便利です。

※7時間は、バッテリー満充電時、ハイモード150ルーメン点灯状態での目安時間。170時間は、バッテリー満充電時、ローモード10ルーメン点灯状態での目安時間です。

ゴールゼロ ライトハウス マイクロ

サイズ:約93×37.75mm
重量:68g
電池:USBのポータブル電源で充電(約3.5時間で満充電)
明るさ:ローモード 10~75ルーメン、ハイモード 20~150ルーメン
点灯時間:ローモード/170時間、ハイモード/7時間
▼懐中電灯機能付きはこちら

ゴールゼロ ライトハウス マイクロ フラッシュ

サイズ:約93×37.75mm
重量:68g
電池:USBのポータブル電源で充電(約3.5時間で満充電)
明るさ:ローモード 10~75ルーメン、ハイモード 20~150ルーメン、フラッシュライト 120ルーメン
点灯時間:ローモード/170時間、ハイモード/7時間

レッドレンザー|ML4

コンパクトながらパワフルな明かりが特徴。最先端のマイクロプリズムテクノロジーで眩しさを軽減しているので、ストレスフリーに使用できます。マグネットチャージャーで専用のUSBポートからの充電や、乾電池でも使用可能な2WAYバッテリー式。また10秒間限定のブーストモードで、300ルーメンの光をともせる優秀アイテムです(充電時のみ)。

▼スッキリ白色タイプ

レッドレンザー ML4

サイズ:約2.9×9.7cm
重量:約71g(電池含)
電池:専用充電池(付属)
明るさ:ブースト:300ルーメン/ パワー:150ルーメン/ ミドル:50ルーメン/ ロー:5ルーメン
点灯時間:ブースト:- / パワー:2.5時間 / ミドル:8時間 / ロー:45時間

▼やさしい暖色タイプ

レッドレンザー ML4 ウォーム

サイズ:約2.9×9.7cm
重量:約71g(電池含)
電池:専用充電池(付属)
明るさ:ブースト:300ルーメン / パワー:150ルーメン / ミドル:50ルーメン / ロー:5ルーメン
点灯時間:ブースト:- / パワー:2.5 時間/ ミドル:8時間/ ロー:45時間

ユーコ|ピカ

懐中電灯としても活躍。またスマホやGPSなどのデバイスへも充電できるモバイルバッテリー機能も搭載しています。軽量にもかかわらず、150ルーメンとパワフルな明るさ。吊り下げ式のフックもついているので、天井からテント内を広く照らせます。

UCO ピカ

サイズ:[使用時]約16×5cm、[収納時]約11.5×5cmm
重量:118g
電池:USB充電
明るさ:150ルーメン
点灯時間:ハイビーム/4時間、ロービーム/80時間、ストロボ/120時間

ユーコ|スプラウト+

コロンとかわいいコンパクトサイズ。凹凸のない形状で、ザックの中のちょっとした空間にも収まります。USB充電・電池でも使える2WAYバッテリーモデルで、使い勝手抜群。

ユーコ スプラウト+

サイズ:約4.6×6.4cm
重量:84g(電池含む)
電池:マイクロUSBケーブル(タイプB)でバッテリーパックへ充電、またアルカリ単4電池3本
明るさ:100ルーメン
点灯時間:ハイビーム/4時間、ロービーム/50時間
カラー:ブラック、ブルー

ブラックダイヤモンド|リモジ

マグネットでテントのポールなどにペタッとはりつけたり、トップのフックで吊り下げたりと使い勝手の良さが光ります。電池寿命が高照度で10時間、低照度で100時間と長いのもうれしいポイント。光のカラーも赤や青に変更でき、気分を盛り上げてくれますよ。

ブラックダイヤモンド リモジ

サイズ:約6.35× 6.60cm
重量:122g
電池:リチウムイオン充電池内蔵、USB充電方式
明るさ:100ルーメン
点灯モード:照度を調整できるディミング機能、レインボーカラーモード

ナフロ|意外と便利なランタン

「意外と便利なランタン」という斬新な商品名が目をひくランタン。ライト部分がアコーディオン型になっており、小さく折りたたんで収納できるのがポイントです。収納状態でもライト使用ができる優れもの。またモバイルバッテリー付きなので、スマートフォンへの充電も可能です。

ナフロ 意外と便利なランタン

サイズ:約9.0×4.7cm
重量:約134g
明るさ:140ルーメン
最大バッテリー持続時間:10時間以内

150g以下の軽量LEDランタン《電池タイプ》4モデル

電池交換式のランタンをご紹介します。乾電池を販売している山小屋も多く、電池切れとなった緊急時にも対応しやすいのがうれしいポイント。予備の電池を持っていくとなお安心です。

モンベル|ミニランタン

モンベル ランタン
提供:モンベル

単3形電池1本で使用できる、手のひらサイズのコンパクトランタン。温白色LEDで周囲を明るく照らします。また白いシェード部分が動かせるため、伸ばして照射面積を広げることも可能です。

【重量】44g(67g) ※( )内は電池を含む重量です。
【サイズ】収納時:約3.5×9cm、使用時:約3.5×13cm
【明るさ】LOW:11ルーメン、HIGH:140ルーメン
【照射時間】LOW:15時間、HIGH:5時間
【付属品】電池:単3形アルカリ乾電池1本

モンベル ミニランタンはこちら

ユーコ|レスシャイ

懐中電灯としても使用可能。アルミで作られているため、軽量で頑丈なのもポイントです。サイドのショックコードで、テントの天井部分に吊り下げもできるため、室内全体を明るく照らしてくれます。乾電池が1本のため点灯時間は短め。その分軽量なのがうれしいですね。

ユーコ レスシャイ

サイズ:[使用時]13.2×φ4cm、[収納時]9.8×φ4cm
重量:69g(電池含む)
電池:単3アルカリ電池×1本(別売)
明るさ:34~110ルーメン
点灯時間:ハイビーム/2.5時間、ロービーム/4時間、ストロボ/7時間
カラー:ゴールド、レッド、シルバー

ブラックダイヤモンド|ジップ

薄くスリムなボディのなかに白色LEDが5つ格納されており、150ルーメンの照度をほこるランタン。ワンタッチの切替で、底辺が懐中電灯にもなるので、外への持ち出しも便利です。折りたたみ式のフックもついており、吊り下げて使うこともできますよ。

ブラックダイヤモンド ジップ

重量:100g(電池込)
電池:単4アルカリ電池×4(別売)
明るさ:150ルーメン
耐水性:IPX4
カラー:オクタン、グラファイト、パウエルブルー

ロゴス|フルコンソフトランタン

灯りの色を白色・暖色切り替えOKで、無段階調光も可能。その時の気分で、灯りを自分好みに変化させられます。シリコンボディのやわらかい手触りも、思わず触れていたくなる気持ちよさ。

ロゴス フルコンソフトランタン

サイズ:(約)10×10×7.5cm
重量:(約)140g
電池:単四アルカリ乾電池×3pcs(別売)
明るさ:(約)112ルーメン
点灯時間:(約)強/5時間、中/10時間、弱/30時間

お気に入りの灯りに包まれて、快適なテントライフを!

テント泊 ランタン

撮影:akko_y

ランタン1つでテント内の快適さが変わります。片付けをしたり、本を読んだりするとき、明るく灯してくれるライトは重宝すること間違いなしです。自分のお気に入りを見つけて、テント生活を充実させましょう!

この記事を読んだ人はこちらもチェック