食品ロスの削減を目指して。規格外野菜の乾燥野菜「OYAOYA」登場
食品ロス削減と京都の中山間地域の農業存続を目指した、乾燥野菜「OYAOYA」に注目。実際に「OYAOYA」を試したアウトドアユーザーから“野菜が大きくて良い!”“食材の傷みを気にしなくて良い”などの高評価を得た、山ごはんにピッタリの商品です。
登山がもっと楽しくなる「OYAOYA」の3つの特徴
山の上で食べるごはんは、登山の楽しみのひとつですよね。ただ、荷物の軽量化を目指す登山において、たくさんの食材を持って行くことは難しく、食材の傷みなどの懸念点も。そこで「OYAOYA」の登場です!
①持ち運びが便利!
常温で半年間の保存が可能。軽量で腐る心配がないので、登山に持って行くのにピッタリです!
②写真映えも!
「OYAOYA」は彩り豊かなので写真映えもバッチリ!見た目にも食欲が湧いてきますよね。スープに入れてもよし。
③そのまま食べてもOK!
京都の生産者さんが作ったこだわりの野菜は、甘味たっぷり。携帯食として、そのままでもおいしく食べられます。山登りで疲れたときに、素早くサッと食べられるので便利です。お酒のおつまみや仕事中のおやつにもおすすめ。
「OYAOYA」が届ける3つの“知る”
山ごはんに「OYAOYA」を活用しよう!
乾燥野菜-初めてセット
2,000円→今だけ1200円(税込)
■乾燥黄色にんじん 20g 7回分
幸せな黄色に甘みがギュッ■乾燥白ねぎ 10g 7回分
ツンと香ってとろとろ甘い■乾燥玉ねぎ 20g 7回分
ひと冬越してやわやわ甘々