そんな人にお送りするこちらの企画、その名も「下山めしハンター!」。
普段から登山を楽しんでいる方たちに、”下山したら是非食べてほしい”おすすめのご飯、「下山めし」を紹介してもらいます。
第2回の今回は、登山ガイド・講師・講演を行いながら、YAMA HACKでも執筆しているライターのwashio daisukeさん。年中色々な山に登っているwashio daisukeさんのおすすめ下山めしとは?!
アルペンムードあふれる岩稜の宝庫・南八ヶ岳

苔むした原生林や静かな池が点在する北八ヶ岳と対照的に、険しい岩稜が連なりアルペンムードをたっぷり味わうことができるのが南八ヶ岳。様々なルートや個性ある山小屋で日数やレベルに合ったコースを選ぶことができます。
スリルある岩稜歩行と大パノラマが魅力

稜線からの展望も抜群で富士山はもちろん、奥秩父連峰・南アルプス・中央アルプス・北アルプス・御嶽山・浅間山など、名だたる名山のパノラマも楽しむことができます。
冬は雪山登山だけでなくアイスクライミングも!

▼そんな充実感あふれる南八ヶ岳登山の後には…
ハードな登山後に元気回復!絶品カレーに舌鼓
登山で疲れた身体には、しっかりした味付けのメニューが恋しくなりますよね。筆者イチオシメニューは、「シェフ特製カレー」。
じっくり煮込まれたポークは口の中でホロっと崩れる優しい食感。自家製ブイヨンをベースにしたルーは、最初にブイヨンの旨み・次にスパイスの香りと2段階の味わいが。
トッピングされた野菜も、素揚げしてありながら食感がきちんと残されており、それぞれの美味しさを感じることができます。
盛り付けも色の配色が美しく、目にも美味しい逸品ですよ。
選ぶのに迷ってしまう…!充実の洋食メニュー
カレー以外にも、種類豊富なパスタはもちろんハンバーグ・ステーキなどの肉料理も充実の洋食の数々。登山で疲れた身体に嬉しい、美味しくてスタミナのある逸品揃いです。八ヶ岳山麓の食材の持ち味を活かしつつシェフの腕がキラリと光るメニューの数々は、一度訪れると他のメニューを食すために再訪したくなること請け合い。もちろん下山後のひとときに欠かせない生ビールやワインあります。

washio daisukeの激推しポイント
・カレー以外にもバラエティ豊かな絶品洋食メニューの数々
・実は…カフェタイムにもオススメ!
・豊かな自然の中にたたずむ山小屋風の素朴ながらお洒落な空間
・食事だけじゃない…登山者に嬉しい設備も!
絶品メニューを食せるのは…yatsugatake J&N

数々の名店で活躍したオーナーシェフの逸品揃い
麻布CHIANTI・天現寺LA BISBOCCIA・横浜迎賓館など数々の名店で腕をふるってきたオーナーシェフとその奥様が、登山好きであったことをきっかけに開いたyatsugatake J&N。赤岳鉱泉や行者小屋を経由して赤岳・硫黄岳・阿弥陀岳をめざす南八ヶ岳の玄関口・美濃戸口に位置しています。JR茅野駅から直通バスも運行されており(土・日・祝日のみ)大きな駐車場もあることから、多くの登山者が入山・下山する美濃戸口。オーナー夫妻の「登山の始まりと終わりにこんなお店があったらいいなという想い」が詰まったお店なのです。

カフェタイムにもオススメなんです!

もちろん、少し酸味の効いたシングルオリジン・スペシャルティコーヒーとの相性も抜群。
▼こだわりのコーヒーについては、こちらの記事にも紹介されています。
登山者に嬉しい設備も充実!

ここに宿泊してから南八ヶ岳の登山を楽しみ、下山してから食事!というお客様へ「お帰りなさい」と声をかける奥様の姿…。多くの登山者や山のプロに愛されているのも納得の光景です。
yatsugatake J&N|ホームページ
下山めしを制すものは山旅を制す!

下山めしを制すものは、山旅を制す!
そこに山と美味いめしがある限り、ハンターの旅は続く……。