COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

個性豊かでコンパクト!スニーカーでも行ける湿原ハイク【北陸・東海】(3ページ目)

貴重な植物と日本最小のトンボ/黒河湿地植物群落

湿地とシデコブシ

黒河(くろがわ)湿地植物群落は、学術的に大変貴重な湿地として知られています。通常は北日本などの寒冷な地方に生育するヤチヤナギ。そんな寒冷地に生息する植物が、渥美半島の南端付近のような暖かい地域で見られるというのは大変珍しいそう。しかしながら、30分もあれば十分に往復できる小さな湿原なので、気軽に訪れることが出来ます。

黒河湿地植物群落の見どころ

ハッチョウトンボ

出典:PIXTA

シデコブシやシラタマホシクサなど東海地方固有の植物が観察できます。その他、日本で最小(2cm程度)のトンボであるハッチョウトンボも生息。写真だとなかなか伝わらないこの小ささ、是非ともその目で確かめてみてください。

■コース時間|30分程度
▼その他の情報はこちらをチェック

渥美半島観光ビューロー

第1・第2駐車場


住所|愛知県田原市大久保町黒河
駐車台数|各数台
料金|無料
トイレ|なし

富士山を眺めながらのハイキング/小田貫湿原

小田貫湿原

出典:PIXTA

富士山の山麓、田貫湖のすぐ北に位置する小田貫(こだぬき)湿原。木道が整備され、駐車場からは往復30分程度。世界遺産になった富士山や白糸の滝、田貫湖などの観光ついでに訪れるのもおすすめです。

小田貫湿原の見どころ

湿原と富士山

出典:PIXTA

湿原ならではの多様な動植物が観察できるのはもちろん、大小様々な池が点在する湿原ならではの光景が見られます。それに加え、晴れて視界が良い日には富士山を眺めながらのハイキングが可能。フォトジェニックな景色に、気軽に出会うことが出来るはずです!

■コース時間|30分程度

▼その他の情報はこちらをチェック
富士宮市役所

小田貫湿原 駐車場


住所|静岡県富士宮市猪之頭字菅ノ沢2267
駐車台数|20台
料金|無料
トイレ|なし

気軽に楽しめるからこそ!その魅力を最大限楽しもう!

葦毛湿原

出典:PIXTA

今回ご紹介した湿原(湿地)の多くが、市街地からそう遠くないところにあります。予備知識なしで湿原を訪れたとしても、そこに咲く草花は見る者を十分に楽しませてくれるでしょう。
湿原の成り立ちや歴史を知ることで、ハイキングはよりいっそう味わい深いものになると思います。準備段階からじっくりと予習し、現地でもいつもより多く立ち止まって、のんびりと湿原を味わってみてはいかがでしょうか。

 

3 / 3ページ