COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

泊まってこそ見つかる魅力がある!1泊2日の登山プラン【九州】(3ページ目)

祖母山

出典:PIXTA
全行程距離トータルタイム所在地
約11km約7時間30分大分県豊後大野市・竹田市、宮崎県西臼杵郡高千穂町

日本百名山の「祖母山」。手付かずの原生林などの自然豊かな山で人気ですが、九州の秘境とも言われ、交通事情が良くないことから登山口に行き、登山すること自体が大変な山です。今回は、そんな祖母山を余裕をもってじっくり自然観察しながら、九州本島で一番標高が高い避難小屋に泊まり、満天の星とご来光を楽しむプランです。

1日目:尾平から宮原コースを経て祖母山へ

祖母山 マップ 1日目

提供:YAMAP
行程距離コースタイム宿泊地
約5km約4時間祖母山9合目小屋

尾平登山口→第一吊橋→二合目→宮原→九合目→祖母山→祖母山9合目小屋

尾平登山口からスタート。しばらくすると宮原への分岐へ到着。左は明日降りてくる黒鉄山尾根コース。右の宮原コースへ進みます。第一吊橋を渡り、鬱蒼とした森を登り、宮原をから、祖母山方面へ。一旦、祖母山9合目小屋をやり過ごした後、10分程度で祖母山山頂です。
祖母山山頂からの景色

出典:PIXTA

祖母山山頂からは、山深い九州山地や、くじゅう連山などが一望できます。

2日目:祖母山9合目小屋から黒金山尾根を経て尾平へ

祖母山 マップ 2日目

提供:YAMAP
行程距離コースタイム
約6km約3時間30分

祖母山9合目小屋→祖母山→天狗ノ分れ→黒金山尾根取付→第一吊橋→尾平登山口

祖母山9合目小屋から出発。早朝に出発すればご来光を拝むことができます。祖母山から、天狗ノ分れ方向へ下りますが、山頂直下はロープやハシゴなどがかかる急峻な岩場。

祖母山 ハシゴ
テントなど荷物が多い場合は、バランスを崩さないように慎重に下りましょう。天狗ノ分れから、自然林がきれいな黒金山尾根コースを下り、1日目の分岐へ到着。尾平登山口へ戻ります。

【宿泊】祖母山9合目小屋

祖母山9合目小屋は、大分県豊後大野市緒方町が管理する避難小屋です。2018年3月までは管理人が常駐する営業小屋でしたが、その後は、無料の避難小屋となっています。避難小屋とはいえ、よく管理されているようで、内部は非常にきれいです。なお、テントサイトもあります。

所在地: 〒878-0574 大分県竹田市大字神原
電話: 0974-22-1001(豊後大野市商工観光課)
宿泊料金:無料

登山口アクセス情報(尾平登山口)


祖母山の登山口の多くは、アクセス道路が未舗装だったり、狭小だったりとたどり着くのが大変なところが多い中、県道沿いで広めの駐車場があるなど、使いやすい登山口です。

【マイカー利用の場合】
大分自動車道「湯布院IC」より車で1時間50分。駐車場は有料(500円/1日)。
【公共交通機関利用の場合】
JR肥後本線「緒方駅」からタクシーを利用します(約7500円)。

ブナの原生林をのんびりトレッキング「霧立越プラン」

3 / 4ページ