目次
ながらトレーニングにもおすすめ!アンクルウェイト

登山のトレーニングにもおすすめ!

自分にぴったりのアンクルウェイト、どのように選べばよい?

フィット感も重要です。つけ心地が悪く、足元ばかりが気になるようでは、ながらトレーニングもままなりません。形状だけでなく、おもりや生地の素材によっても、つけ心地は大きく変わります。幅広で薄い形状のものや、おもりに鉄球を使ったコンパクトなもの、伸縮性に優れた生地を用いたものなど、特徴は製品によってさまざまです。自分の体型や目的に合ったモデルを選択しましょう。
まずはここから・入門編!3キロ未満のアンクルウェイト

ハタガウリ アンクルウェイト0.3kg×2個
肌触りのよいポリウレタンレザーの生地と、中袋に入った粒状のウエイトにより、優れたフィット感を実現。幅広のマジックテープで足首にしっかりと固定でき、激しい動きにも対応します。リーボック アンクル ウエイト 0.5kg×2個
ウェットスーツなどにも使用されるネオプレン素材を採用したモデルです。丸洗い可能で、乾きも早いため、たくさん汗をかくようなトレーニングに最適。やわらかな肌触りも魅力です。アディダス アンクルウェイト1kg×2個
伸縮性や速乾性に優れたネオプレン素材を採用し、肌触りも良好。アンクルウェイトとしても、リストウェイトとしても使用可能な、使い勝手のよいモデルです。ナイキ アンクルウェイト1.13kg×2個
人間工学に基づいたデザインが特徴的なモデル。くるぶしやアキレス腱にストレスがかからないようにおもりを配置することで、足首を包み込むようなフィット感を実現しています。ナイキ アンクルウェイト2.27kg×2個
2.27kgの重量がありながら、スマートさも兼ね備えたアンクルウェイト。服の下につけても目立たず、通勤通学や散歩の際にも、周囲に違和感を与えることなく使用することができます。慣れてきたら!3kg以上のアンクルウェイト
軽めの負荷に慣れてきたら、少し重いものにもチャレンジしてみましょう。最初は短時間の使用に留め、少しずつ着用時間を延ばしていくようにすると、体に過度な負担をかけることなく、レベルアップを図ることができます。インフィールド アンクルウェイト3kg×2個
ウェイトに極小の鉄球を使用したモデル。かさばらず、コンパクトに装着することができ、服の下に着用しても目立ちません。生地には、伸縮性が高く、耐久性にも優れた合成ゴム「スパンデックス」を採用。もっと負荷を上げたい人に!5kg以上のアンクルウェイト
両足合わせて10kgとなる、上級者向けのアンクルウェイトです。日常生活での使用から高負荷でのトレーニングまで、より幅広い目的に活用することができます。フィールドア アンクルウェイト 5kg×2個
ひざ下から足首までを固定するレガース式のアンクルウェイト。重いウエイトでも無理なくトレーニングができるように、広範囲に負荷を分散させる設計となっています。アンクルウェイトのつけっぱなしはよくない?

普段の動作をトレーニングに!

この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ
紹介されたアイテム

ハタ ガウリ アンクルウエイト 足首用…

リーボック アンクル ウエイト 0.5k…

アディダス アンクルウェイト 1kg×2…

ナイキ アンクルウェイト 1.13kg×…

ナイキ アンクルウェイト 2.27kg×…
インフィールド アンクルウェイト 3kg…

フィールドア レガース式 アンクルウェイ…