この記事ではクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」のプロジェクトから、アウトドアシーンにぴったりな注目のプロダクトを編集部が厳選してお届けしています。
今回ご紹介するのは、とことん帽子にこだわる職人とアウトドアのプロが作り上げた”オールラウンドハット”。タフさと機能性、さらにデザイン性を追求したまさに究極の帽子です。
※クラウドファンディングとは……自分が考えたアイデアをWeb上でプレゼンすることで、資金を集める仕組み。プロジェクトが成功したら支援者にはお礼(リターン)としてサービスを先行体験したり、商品を受け取ることができます。
<以下、起案者、株式会社倉田が展開するブランド「A WANDERING TAILOR」のプロジェクト内容>
帽子バカが作ったオールラウンドハット「ケーブハット365」
アウトドアの帽子って、軽いけどへにゃへにゃでなんだかだらしない。
とはいえ、がちがちのスポーツものだと肩の力が入りすぎてる気が、、
そんなお悩みに答える、”ちょうどいい”帽子が完成しました。
釣りやキャンプなどのがっつりアクティビティから、音楽フェスなどの気軽なレジャー、休日にさらっと出かける時もこれ一つで。
強い日差しの中で被っていても蒸れにくいように、直接アタマが触れる部分には、速乾性・吸水性・抗菌性に優れた3種類の生地を使いました。
表面に採用したのは、リュックなどによく使用されてる耐水性、耐久性に優れた素材。
丈夫な反面、伸びにくく加工が非常に難しい素材なので、繊細な縫合が求められる帽子に使われることはなかなかありませんでした。
そんな生地を複雑に縫い合わせ、街でも活きるかっこいいシルエットに仕上げる。そして快適なかぶりごこちを実現する。
自分で言うのもなんですが、限られた職人にしかできない芸当です。
アウトドアのプロと共同で、機能・デザインを徹底的にブラッシュアップ。
約5年間かけてルックスと機能性のいいとこ取りに成功しました。
創業106年の技術と”帽子バカ”を自称する作り手集団『A WANDERING TAILOR』の愛を注ぎ込んだ、僕たちにしか作れない(作りたがらない)帽子です!
これさえあれば
休日の楽しみのために帽子を買うとき。機能性はしっかり欲しいけど、見た目を犠牲にしたくない。そしてできれば、いろんな場所・シチュエーションで使いたい。
しかしいざ探してみると、使いやすいけどスポーティすぎる見た目か、おしゃれだけど実用性があと一歩なものが多くて、どこかを妥協してしまう。なんて経験ありませんか?
そんな悩みを解決するべく、機能とルックスどちらも追求することに振り切ったのがこのハットなんです。
その特徴を大きく4つに分けてご紹介します。