COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

5山3峰をつなぐ【ダイヤモンドトレイル】コースや見どころを紹介(5ページ目)

周辺の宿泊施設情報

この記事で紹介するダイトレは2泊3日のコース設定となっていますが、各山には複数の登山コースがあり、そちらをエスケープルートとして使用して下山し、麓の周辺宿泊施設を利用することもできます。ここでは、モデルコース上にある利便性の高い宿泊施設を紹介します。

金剛山 香楠荘

香楠荘

出典:香楠荘

宿泊プランの他、日帰りで入浴や食事が楽しめます。客室は和室と洋室両種類あり、金剛山の湧水を使用した古代ひのき風呂の大浴場もあり。浴槽からは山頂が見えますよ!夏季限定のテラスBBQプランもおすすめ。
住所:大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早1313-2
料金:8,277円~(宿泊)
営業時間:日帰り入浴 11:00~15:00、日帰り食事 11:00~14:00
定休日:
駐車場:なし
電話番号:0721-74-0321

紀伊見荘

紀伊見荘 入り口

岩湧山の東側を走る南海高野線の紀伊見峠駅から徒歩4分の高台に位置する宿泊施設で、美人の湯として知られるアルカリ性天然温泉の紀伊見温泉があります。施設内は新築同様に綺麗で心地良い時間が過ごせます。
住所:和歌山県橋本市矢倉脇115番地
料金:9,300円~
営業時間:チェックイン 15:00、チェックアウト 10:00
定休日:不定(公式HPで要確認)
駐車場:あり
電話番号:0736-36-4000

葛城高原キャンプ場

葛城高原キャンプ場

出典:google map

葛城山の山頂まで徒歩10分の距離にあるキャンプ場で、夏は涼しく過ごしやすいのが特徴。ダイトレのルート上にあり、拠点として使いやすい立地です。冬も利用できます。また、各種自炊用具のレンタルもあります。
住所:奈良県御所市櫛羅2569
料金:入場料 220円(子供 110円)
営業時間:チェックイン14:00、チェックアウト10:00
定休日:なし
駐車場:なし
電話番号:0745-62-5083

詳細はなっぷをチェック

葛城高原ロッジ

葛城高原ロッジ

出典:PIXTA

1階は各部屋全室板張りのログ調で、山小屋の雰囲気を楽しめる施設です。宿泊客は葛城山ロープウェイの往復運賃が3割引となります。館内の食事処からは奈良盆地の夜景を眺められ、24時間利用可能な天然石温泉もあり。
住所:奈良県御所市櫛羅2569
料金:8,800円~(1泊2食付き)
営業時間:白樺食堂 11:00~16:00(土日祝日営業)
定休日:
駐車場:なし(御所市観光協会駐車場を利用)
電話番号:0745-62-5083

光滝寺キャンプ場

光滝寺キャンプ場

滝畑ダム上流の緑に囲まれた川沿いにあるキャンプ場で、オートキャンプ場の他、バンガローが24棟、シャワーや水洗トイレ等も完備。さらに周辺には釣り場やレストハウスもあります。
住所:大阪府河内長野市滝畑1392-甲
料金:環境整備費1人100円、駐車料 1,500円(普通車) 、テント専用サイト 2,000円~4,000円(1張1泊)、バンガロー 8,000円~25,000円
営業時間:チェックイン 13:00、チェックアウト 11:00
定休日:なし(営業は4月1日~11月30日)
駐車場:利用者用駐車場あり(サイト内へ乗り入れ不可)
電話番号:0721-64-1977

ダイヤモンドトレイルへのアクセス・駐車場情報

ここでは、ダイヤモンドトレイルの起点となる「屯鶴峯」と「槇尾山(施福寺)」2つの場所へのアクセス方法について紹介します。公共機関の利用では、待ち時間を除けばどちらも大阪駅から約1時間半となります。

【屯鶴峯】へのアクセス

●車の場合
西名阪自動車道「柏原」IC―国道165号―県道703号―屯鶴峯(約4km)

<駐車場情報>
屯鶴峯駐車場
料金:無料
駐車台数:5台程度

●電車・高速バスの場合
JR「大阪」駅―JR大阪環状線―JR「天王寺」駅―近鉄「大阪阿部野橋」駅―近鉄南大阪・吉野線 橿原神宮前行―近鉄「二上山」駅(所要時間 約1時間)
※近鉄「二上山」駅から西へ徒歩約32分(約2.5km)

【槇尾山(施福寺)】へのアクセス

●車の場合
阪和自動車道「岸和田和泉」IC―府道230号―国道480号―国道170号―府道228号―施福寺(約10km)

<駐車場情報>
槇尾山登山者用駐車場は、現在使用禁止になっています。

今年の 6 月に入ってから施福寺私有地の登山者専用駐車場が使用禁止に
なっています。槇尾山への登山については施福寺からの要請に基づき7月上旬に和泉市と
大阪府が施福寺を訪問して直接施福寺の意向を確認された模様です。引用:兵庫県山岳連盟

 

●電車・高速バスの場合

JR「大阪」駅―JR「新今宮」駅―南海「新今宮」駅―南海高野線 和泉中央行―泉北高速鉄道「和泉中央」駅(所要時間 約1時間)

「和泉中央駅 2番乗り場」にて、南海バス「槇尾山口」行き又は「父鬼」行き乗車―「槙尾山口」下車(330円/所要時間 約30分)

バス時刻表はこちら
運賃・経路検索はこちら

ダイヤモンドトレイルを駆け抜けよう!

ダイヤモンドトレイル 整備された道

総距離45kmと体力はとても必要ですが、整備された道を歩くので難易度はそれほどでもありません。大人も子供もハイキングやトレッキング気分で楽しめますよ!一度に踏破するのは自信がない人は、コースを区切って何回かに分けるのもおすすめです。季節によって様々な景色が楽しめるダイヤモンドトレイルを是非歩いてみて下さい!

5 / 5ページ