ナイキフリー5.0

ナイキフリー5.0は初心者におすすめ!フリーシリーズの違いとは?

ナイキフリー5.0についてまとめました。メンズ・レディースモデルをはじめ、ナイキフリー5.0フラッシュもご紹介!ナイキフリーは初代の発売から10年以上経過しているロングセラーモデルで、素足感覚を求めるランナーに人気です。

目次

アイキャッチ画像出典:Amazon

ナイキフリー5.0とは

素足感覚に近いトレーニングシューズ

出典:Amazon

2004年に初代モデルが発表されたナイキ フリーは、素足感覚に近いランニング/トレーニングシューズとして、10年以上続いているベストセラーモデルです。つま先の曲げ伸ばしや地面を掴むなど、素足に近い自然な動きができるようになり、従来のシューズでは使うことがなかった筋肉を鍛えることができます。

ナイキフリー5.0 クッション性の高いモデル

出典:Amazon

ナイキ フリー5.0は、クッション性の高いモデルなので、初めてこのシリーズを買う人におすすめのモデル(モデル名の後ろの数字が小さいほど素足に近い感覚でアウトソールの屈曲性も高くなり、数値が大きいほどクッション性が高いことを示しています)。ただし、あくまでトレーニングでの話なので、レースなどの使用には向いていません。

ナイキフリー5.0のレビューを確認!

ナイキフリー5.0 レビュー

出典:Amazon

【履き心地が良い】

パッと見ソールが薄いのですが、クッション性が抜群で非常に履き心地が良いです。 私は新しい靴を履くと靴擦れしやすいのですが、足首周りがとても柔らかく、靴擦れすることなく長距離ランニングをすることができました。 良い商品を購入することができ、非常に満足しています。

出典:Nike

【気に入っています。】

昨年に続き、このモデルを購入しました。 ランニング目的ではないのですが、通学で結構歩くので普段履きとして使用しています。 個人的には履き心地もよく大変満足しています。

出典:Nike

ナイキフリー5.0、メンズ・レディース4選

ナイキフリー5.0 男女別モデル

出典:Amazon

ナイキフリー5.0には、フラッシュ(暗がりでも目立つ再起反射材を前面に使用し、視認性を高めたモデル)、フライニットフリー5.0TR FIT(一体型のフライニットアッパーを採用した、トレーニング向けモデル)などのモデルが販売されていました(一部取扱い終了)。そういったモデルも含めて、ご紹介していきます!

ナイキ フリー5.0 (メンズ)

クッション性が優れ、フリーシリーズを初めて履くランナーに最適。六角形の溝が彫られたアウトソールが足の動きに合わせて高いサポート性を発揮。また、ミッドソールにおける踵と前足部の高さの差を8mmにしてフラットに設計したことでより裸足に近い感覚で動くことができます。

ナイキ フリー5.0 (メンズ)

 

ナイキ フリー5.0 (レディース)

フリー5.0のレディースモデルです。

ナイキ フリー5.0 (レディース)

 

ナイキ フリー5.0 フラッシュ (レディース)

フリー5.0 フラッシュのレディースモデルです。

ナイキ フリー5.0 フラッシュ (レディース)

 

ナイキフリーラン5.0 メンズ

出典:Amazon

ナイキフリー5.0は現行のモデルではないので、好みのカラーやサイズが無い方は最新モデルのフリーRN(ラン)がおすすめです。こちらは5.0の後継のようなモデルになっています。

ナイキ フリーRN (メンズ)

フリー5.0の機能性がアップデートされた後継といえるモデル。アウトソールには新しいトライスターパターンが採用され、足の自然な動きをしっかりサポートします。ミッドソールは前バージョンよりも柔らかく、心地良いクッション性を発揮。メッシュのアッパーは通気性が良く快適です。

ナイキ フリー ラン 5.0(ウィメンズ)

カラー: プラチナムバイオレット/シャンペン/ホワイト

ナイキ フリーRN フライニット (レディース)

フリーRNの機能性はそのままに、アッパーに縫い目を1本にしたフライニットが採用され、ソックスのような抜群のフィット感を実現しています。また、172gという軽さも快適な走りを後押し!

ナイキ フリーRN フライニット (レディース)

 

フリー5.0から始めてみよう!

シリーズ入門のフリー5.0

出典:Amazon

クッション性重視のフリー5.0は、フリーシリーズの入り口として最適なモデル。また、裸足感覚に近づけた設計によって、ベアフットランニングを考えている人にも向いています。疲れにくいといった点から普段履きにもでき、その汎用性の高さもポイント!初心者ランナーの方は、是非ナイキのフリー5.0もチェックしてみて下さい!

編集部おすすめ記事