初めての高尾山登山。何を着ていけばいい?
高尾山は本格的な登山はもちろん、ケーブルカーやリフトを利用しての観光スポットめぐりもできます。観光スポットめぐりの場合は普段着でも問題ありませんが、標高は599mと街中よりは高いため、服装は山歩きに適したものを選びたいもの。今回は高尾山を快適に楽しめる服装を季節別・男女別に紹介します。
春・秋|最も登山に適した気候。朝夕は冷えることも!
春と秋は高尾山のような低山登山ではベストシーズンです。登っている最中はそれほど暑さや寒さを感じにくい季節ではありますが、山頂での昼食時のようにじっとしている時間や、朝夕はひんやりすることも。そんなときにさっと羽織れるウインドブレーカーなどがあると安心です。
・トップスは長袖のシャツやTシャツがおすすめ。
・朝夕が冷える時期はウインドブレーカーなど羽織るものがあると便利。
・ボトムスは長ズボンやスカート+タイツなどを選びましょう。
メンズのおすすめウェア
ザ・ノース・フェイス ロングスリーブフラッシュドライ3Dクルー
カリマー ヴェイパーフーディー ユニセックス
コロンビア タイム トゥー トレイル パンツ メンズ
レディースのおすすめウェア
ザ・ノース・フェイス ロングスリーブフラッシュドライ3Dクルー レディース
カリマー ヴェイパーフーディー ユニセックス
コロンビア オリザバ スパイアー ウィメンズ パンツ
夏|山でも暑い!日差し&汗対策をして快適に
高尾山の標高だとあまり涼しさを感じない夏のシーズン。むしろ登っている最中は大量の汗をかき、山頂では直射日光が降り注ぎます。そのため、汗をかいても乾きやすい服を選んだり、日焼け予防グッズを持参するなど対策が必要です。
・トップスは日中は暑いので、吸汗速乾性のある半袖Tシャツを選びましょう。
・ボトムスはショートパンツなどでもOK。
・山頂は日差しが強いので、帽子やアームカバーなどがあると便利。
メンズのおすすめウェア
コロンビア アーバン ハイク ショートスリーブ Tシャツ メンズ
ザ・ノース・フェイス フレキシブル マルチ ショーツ メンズ
コロンビア ボラ ボラ ブーニー ユニセックス
レディースのおすすめウェア
フォックスファイヤー Cシールド ボーダー S/S レディース
コロンビア スプリングクリーク レディース
CW-X アームカバー レディース
冬|街よりも寒く、積雪の可能性もあり!
街中と比べて、極端に気温が低くなることはありませんが、時には積雪もある高尾山。雪のないときは防寒対策をしっかりとしておけば大丈夫ですが、積雪や凍結のある場合は滑って転倒する可能性もあるので、事前に天気予報を確認した上で出かけましょう。
・トップスは長袖で保温性があるもの。アウターにダウンジャケットやフリースをプラス。
・ボトムスは冬用のパンツがおすすめ。
・小物にニットキャップや手袋をプラスして防寒を。
メンズのおすすめウェア
マーモット A ジャケット
ザ・ノース・フェイス マウンテンバーサマイクロジャケット メンズ
ミレー ホールガーメント ワッフル ウール クルー
ザ・ノース・フェイス カプッチョリッド
レディースのおすすめウェア
ザ・ノース・フェイス マウンテンライトジャケット
コロンビア ウィメンズアーチャーリッジフルジップ
ザ・ノース・フェイス バーブパンツ
コロンビア プリット レンジ ニット キャップ III
コロンビア シンプソンサンクチュアリ II レインスーツ メンズ
コロンビア シンプソンサンクチュアリー 2 レインスーツ レディース
トレッキングシューズやザックは必要?
高尾山の登山道には、最も多く利用されている1号路のような舗装路もあれば、6号路のような本格的な山道もあります。1号路の往復やケーブルカーを利用する場合には、普通のスニーカーや普通のバッグでも大丈夫です。
ただし、6号路のような非舗装路のコースを歩く場合には、トレッキングシューズのほうがグリップが効くため滑りにくく、歩きやすくなります。また両手が空くザックを使用することで転倒時の備えにもなります。
四季に合わせた服装で、高尾山を楽しもう!
今回紹介した服装であれば、高尾山はもちろん、低山ハイキングや日帰り登山をするうえでも役立ちます。機能性の高い登山向けウェアを選んで、高尾山に出かけてみましょう!