6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
田部井淳子さんの登山パーティ画像

田部井淳子、癌と闘いながら生涯現役を貫いた女性登山家を特集!

田部井淳子さんについて特集します。夫、娘などの家族について、ブログなど気になる情報をまとめています。女性初のエベレスト登頂を果たした田部井さんは、様々な山に登る一方、登山を通じた社会貢献活動でも知られています。

目次

登山家、田部井淳子とは

田部井淳子さんの画像

2016年10月20日、女性として世界で初めて世界最高峰エベレストおよび七大陸最高峰への登頂を達成した日本の登山家が死去しました。それが田部井淳子さんです。それまで男性社会だった登山界に革命を起こしたとも言える田部井さん。その後も数々の山へ赴き、女性登山家の先駆者として活動してきた彼女は、いったいどういう人物だったのでしょうか?

生い立ちとプロフィール

田部井さんは1939年9月22日、福島県田村郡三春町で生まれました。登山家への意識が芽生えたきっかけは、小学4年の時の那須連峰登山。その後兄たちに連れられて磐梯山や安達太良山に登り、小さい頃から山に親しんでいました。社会人になってからは日本物理学会で学会誌の編集に従事しながら山岳会に入会し、クライミングに熱中します。さらに、田部井さんは久野英子さんらなどと中心となって「女性だけで海外遠征をする」を目標に掲げた女子登攀クラブを1969年に設立しました。

1970年に、植村直己氏が日本人で初めてエベレスト登頂を遂げたことをきっかけに、女性パーティのエベレスト登頂の夢は大きくなっていきます。当時の名だたる名峰登頂成功者は男性のみ。肉体面、資金面、経験・技術面において「女性隊の登頂は不可能だ」と周囲は思っていたようです。しかし、1975年(35歳)に見事女性初のエベレスト登頂を果たします。パーティのメンバーはOLや主婦、教師などが在籍しており、まさに女性が登山界の未来を切り開いた偉業となりました。エベレスト登頂以降はスポンサーなしで登っていたというから驚きです。

高校生と富士山に登頂する田部井淳子さん

登山家として素晴らしい功績を残した田部井さんですが、年間7~8回の海外登山をする傍ら、山岳環境保護団体『HAT-J』代表としての活動や、NPO法人『日本トレッキング協会』会長も務め、日本の登山界に大きく貢献してきました。また福島出身である田部井さんは、東日本大震災後「厳しい状況にある高校生を勇気付けたい」と、支援活動として東北の高校生たちと富士登山を毎年行っていました。生涯最後となった登山も、この活動で登った富士山でした。

田部井淳子さんの著書画像

生涯現役を貫いた田部井さんは、人懐こい笑顔で誰からも慕われ、テレビや著作を通して登山の普及や大衆化に貢献しました。これまでも、そしてこれからも、ここまで登山を通じた社会貢献ができる方はいないのではないでしょうか。そんな彼女の生き方に触れれば、私たちもきっと何かを得られるはずです。

田部井淳子さんのご家族について(夫、娘など)

田部井淳子さんの夫の政伸さんの著書画像

田部井さんの夫・政伸さんも元々は登山家でしたが、登山中に凍傷で足の指を失い、その道を断念したそうです。そして、エベレスト登頂を果たした36歳の時には結婚しており、なんと子供もいるママさん登山家だったのです(娘さんと息子さんがいらっしゃります)。「エベレスト・ママさん」と一躍話題になった田部井さんの登山家としての活動は、ご家族の理解、そして支えがあったからこそだったのでしょう。

田部井淳子さんのブログ

田部井淳子さん公式HPのトップ画像出典:田部井淳子offocial web site
田部井さんのブログは、『趣味人倶楽部』にて公開されています。公式HPから確認できるので、興味のある方は確認してみましょう。また、著作も多数あるので、こちらも必見です!
田部井淳子公式HP

それでもわたしは山に登る

二章構成の本作。第一章は田部井さんが山から学んだことについて。第二章は病気と闘いながら、それでも山に登りつづける田部井さんの心情が綴られています。

田部井淳子の人生は8合目からがおもしろい

60歳からの田部井さんの人生が書かれたエッセイ集です。登山以外にも人生の8合目からチャレンジしたことが楽しく語られています。読むと勇気と希望が湧いてくる!人生が楽しみになる本です。 

田部井淳子の人生は8合目からがおもしろい

エベレスト・ママさん

山と共に過ごした青春時代。田部井さんの半生と、女性で初めて世界最高峰の登頂に成功した過程が綴られています。結婚しても、子供を産んでも夢を諦めなかった田部井さんがどのようにエベレスト登頂に成功したのか、その過程を知ることができる一冊です。 

エベレストママさん―山登り半生記

タベイさん、頂上だよ

田部井さんの半生が綴られています。「憑かれたように」と比喩されるほど、のめり込んだ山行。田部井さんがなぜ女性として初めて山頂できたかを知ることができます。

タベイさん、頂上だよ 田部井淳子の山登り半生記

2017年12月16日にドキュメンタリーが放送!

2017年12月16日17:10より、田部井淳子さんの5年にも及ぶ闘病生活を収めたドキュメンタリーが放送されます。闘病と言っても、登山家なので、山登りのシーンも多く登場する予定なのだそう。是非チェックしてみてくださいね。

田部井淳子 人生のしまいかた

『山登り』に生きた、田部井淳子さん

田部井淳子さん画像

田部井さんは、驚くべき体力と強い精神力の持ち主です。そこに、女性ならではの柔らかさが加わりとても魅力的。いつまでも探求心を忘れないバイタリティー溢れる女性ですね。最後の登山が未来を担う子ども達を応援するということ、なんとも田部井さんらしい気がいたしました。

Because a mountain is there!そこにがあるから!

編集部おすすめ記事