世界で初めてチタン製コッヘルを生み出したエバニュー
エバニューは1924年に蔵前で創業した、日本の老舗スポーツ用品メーカー。登山用品のみならず、サイクリングやウィンタースポーツ、学校体育用品まで幅広く取り扱っています。
今でこそたくさんのメーカーからチタン製品が発売されていますが、世界で最初にチタン製コッヘルを作り出したのが実はエバニュー。
長い歴史の中で磨かれてきた製品は、日本のみならず、世界中のユーザーから愛され続けていています。
ちょっと手がかかる、でもそれが愛おしいアルコールストーブ
そんなエバニューの中でも人気なのが「アルコールストーブ」。現在は「Tiアルコールストーブ」と「BLUENOTEstove」が販売されています。
正直、アルコールストーブはガスバーナーほどの便利さはありません。火力は弱めで使い方も少しコツが要ります。
でもその「不便さ」が逆に愛着をうみ、今でもたくさんの人に愛用されているんです。
そしてもちろん、アルコールストーブだからこそのメリットもあります。そんなアルコールストーブの特徴をご紹介します!
①燃料用を入れて着火、それだけ!
基本的な手順としてはアルコールストーブに燃料を入れて、あとは着火させるだけ。初心者でも直感的に使えるのが大きな魅力です。
燃料である燃料用アルコールは一般的なドラッグストアで300円程度で手に入るため、実はガス缶よりも手に入れやすいという利点も。
燃料を忘れた!という状況でも現地の薬局で手に入れられるのが嬉しいですね。
燃料は専用のボトルに入れ替えて持ち運ぶことで、コンパクトに持ち運びが可能。
100円ショップで販売されている調味料ボトルでもOKですが、エバニューから販売されている「ALC.Bottle w/Cup」(写真左の2つ)ならスタッキングがしやすく、メモリもついて計量もできるためオススメです。
②構造もシンプルで、壊れにくい
アルコールストーブの基本的な構造は発明以来ほとんど変わっておらず、とてもシンプル。そのため故障が少なく、突然壊れて使えなくなることが起きにくいのも大きな魅力です。
ハードな環境でも安心して持っていけるのはもちろん、1つの道具を使い続けることができるという魅力もあります。
③ガスより軽量でコンパクト
アルコールストーブの燃料は必要な分だけ持っていけばOK。ガス缶のように丸ごと持って行かなくて良いため、荷物の軽量化を目指すことができます。例えばガスバーナーとアルコールストーブと燃料のセットを比べてみると、
これだけ軽くなることがわかります。
実際にはアルコールストーブに応じて風防や五徳も持っていく必要があることもありますが、組み合わせ次第で大きく軽量化が期待できます。
軽量化を突きつめるユーザーに支持されることが多いですが、その理由も納得ですね。
それでは早速エバニューのアルコールストーブをご紹介していきます!
【高火力ストーブ】Ti アルコールストーブをご紹介!
まずはエバニューの大定番であり、代表作とも言える「Ti アルコールストーブ」をご紹介!
使い方などを紹介する前に、Tiアルコールストーブの5つの特徴からご紹介します。
価格 | 5,280 円(税込) |
サイズ | 径71×高さ42mm |
重量 | 34g |
素材 | 純チタン(国内製造) ガラスウール芯内蔵 |
タンク容量 | 70ml |
特徴1:高火力!あっという間にお湯が沸く
Ti アルコールストーブの1番の特徴といえばその火力。お湯を素早く沸かすことに特化しているため、アルコールストーブとは思えないほどの高火力が出る設計になっています。
その秘密は2段に分かれた炎の噴出孔。一般的なアルコールストーブは一段のみですが、Ti アルコールストーブはなんと2段。他にはない高火力を実現しているんです。
公式によると、30mlのアルコールで約5分間燃焼し、およそ400mlの水を沸かす事が出来るとの事ですが、後ほど実際に検証しています!
特徴2:チタン製で頑丈&軽量!
真鍮製だと100gほどするものも多い中で、Ti アルコールストーブはわずか34g(計量時は誤差で35gとなりました)。
しかもチタン製のためかなり頑丈です。故障を恐れず気軽に山に持って行きたくなるのがこのストーブなんです。
特徴3:内側にメモリ付き
ストーブの内側には30mlと60mlのメモリがついているため、燃料の量の把握も簡単です。
些細なことのようですが、燃料を入れすぎると燃料が爆ぜて飛び散ることがあるため、燃料の入れすぎは実はとても危険。とはいえ毎回計量するのも面倒な中で、このメモリが大活躍してくれるんです。
他のストーブでは意外とない機能のため、私自身とても気に入っているポイントの一つです。
特徴4:風防&五徳で燃焼効率アップ
Ti アルコールストーブは直接コッヘルなどを置くことができないため、別で五徳を用意する必要があります。また風に炎が流されないよう、風防も必須です。
そんな中一緒に使いたいのが「アルコールストーブ用スタンドDX」、もしくは「チタンゴトク TriveTi」+「チタンフーボー」のセットです。
▼「チタンゴトク TriveTi」+「チタンフーボー」のセット
「チタンゴトク TriveTi」+「チタンフーボー」は2つ合わせても30gしかない軽量さが特徴で、軽さを重視したい方にオススメ。スタッキングも非常にコンパクトになります。
▼「アルコールストーブ用スタンドDX」
「アルコールストーブ用スタンドDX」は一つで風防兼五徳として使うことができるアイテム。上昇気流を発生させる構造になっていて、燃焼効率をさらに高めてくれます。
ちなみに「アルコールストーブ用スタンドDX」は小枝などを燃やす焚き火台としても利用可能です。アルコールストーブのみではなく、焚き火を楽しみたい方にもオススメです。
特徴5:緻密に設計されたスタッキングを実現
一切無駄のないスタッキングを実現できるのも嬉しいところ。
例えば、先ほど紹介した
———-
・Tiアルコールストーブ
・アルコールストーブ用スタンドDX
・ALC.Bottle w/Cup(30ml)
———
は、「チタンマグポット500 RED」に収納が可能。このぴったりさ、もはや感動ものです。
さらにコンパクトさを重視するのであれば「Ti 400FD Cup」を収納のベースに、更にコンパクトに収納することも可能です。
実際にスタッキングしている様子はこちらの動画をご覧ください。
▼使い方は燃料を入れて火をつけるだけ!コチラの動画をチェック
【超軽量】BLUENOTEstove
次は2022年に新しく販売開始された超軽量アルコールストーブである「BLUENOTEstove」をご紹介します。こちらもまずは特徴について、5つに分けてご紹介します。
価格 | 単体5,060 円(税込) セット6,930円(税込) |
サイズ | 本体:径50×高さ32mm プレート:径62×高さ7mm |
重量 | 本体:13g プレート:7g |
素材 | アルミニウム |
タンク容量 | 15ml |
特徴1:美しい青い炎と必要十分の火力
ブルー(BLUE)の(NO)手(TE)と名付けられたように、10本の青い炎がまるで手のように燃焼します。
青く燃えるのは高効率で燃えている証拠。静かに燃える様子はつい眺めていたくなります。火力としても15mlの燃料で300mlの水を沸騰させられる高い燃焼効率を持っています。
※注意点
15ml以上入れると燃料が燃料が燃焼穴からあふれ出すので、正確に計量して利用することが大切(「ALC.Bottle w/Cup」が計量しやすくて使いやすいです)。
特徴2:圧倒的な軽量さとコンパクトさ
驚くのがその軽さ。本体のみだと13g、プレヒーティングプレートを含めてもわずか20gしかありません。Ti アルコールストーブも34gと十分軽量ですが、それさえ軽く凌ぐ軽さです。
サイズも今世の中に出ているアルコールストーブの中でも相当コンパクトなものの一つで、もはやザックに入れていても気づかないレベル。
特徴3:ゴトク不要の直置きタイプ
BLUENOTEstoveはゴトクが不要で、直接コッヘルを乗せることが可能。
五徳が不要なことで荷物を更にコンパクトにできるため、軽量化を目指したい人にとっては大きな魅力です。
特徴4:「Ti 400FD Cup」&「Ti9G Windshield」とのフィット感が凄い
BLUENOTEstoveは同社のチタンコッヘル「Ti 400FD Cup」への収納を第一に考えただけあって、スタッキングのしやすさはもちろん、300mlの水を沸かすためにも丁度良いサイズ感になっています。
また、アルコールストーブは風防が必須ですが、「Ti9G Windshield」なら空気を程よく取り込みつつ防風してくれるため、是非セットで使うことをオススメします。
ちなみに風防が2枚セットになった「Ti チタンフーボー」がこれまで販売されて来ましたが、BLUENOTEstoveの販売を期に、1枚のみの「Ti9G Windshield」が販売されるようになりました。Ti9G Windshieldはわずか9gしかない軽量さのため、軽量さを追求する観点でもオススメです。
特徴5:チタンカップに収まるスタッキング
とにかくコンパクトにスタッキングできるのも大きな魅力。
コッヘル「Ti 400FD Cup」をベースに、
————————–
・「チタンフーボー」
・「BLUENOTEstove」の本体
・プレヒーティングプレート
・燃料用ボトル
・ライター
————————–
などを収納し、「mulTiDish」を蓋として使うことでピッタリ収納することができます。
これだけ小さくワンセットでまとめられるとなると、火器を持っていくハードルもグッと下がりますよね。
▼使い方は燃料を入れて火をつけるだけ!コチラの動画をチェック
火力は?燃焼時間は?それぞれを徹底検証
それぞれの特徴と魅力がわかってきたところで、2つのストーブの火力や燃焼時間を見ていきます。
<前提条件>
・気温:24℃
・風:微風あり
・水温:23℃
各アルコールストーブの最大量の燃料を入れて、燃焼時間をチェック
300mlの水が沸騰する時間をチェック
バーナー比べて火力が低い印象のアルコールストーブで、ご飯がちゃんと炊けるのかチェックしました
①燃焼時間を検証
まずはTi アルコールストーブ60ml、ブルーノートストーブ15ml、と各アルコールストーブ最大量の燃料を入れて、燃焼時間を計測しました。
【結果】
ストーブ | Ti アルコールストーブ | BLUENOTEstove | BLUENOTEstove (コッヘルを載せた場合) |
燃料の量 | 60ml | 15ml | 15ml |
燃焼時間 | 14分12秒 | 3分41秒 | 7分45秒 |
結果としてはTiアルコールストーブが14分12秒、BLUENOTEstoveが3分41秒となりました。
ただし、BLUENOTEstoveにコッヘルを載せると燃料の消費が抑えられ、7分45秒と燃焼時間を大きく伸ばしました。水を沸かす際はこちらの時間を参考にしていただくと良さそうです。
②300mlの水を沸騰させる時間を検証
次に300mlの水が何分で沸くかを検証します。
・Ti アルコールストーブ:「チタンマグポット500 RED」
・BLUENOTEstove:「Ti 400FD Cup」
をベースに、それぞれのストーブの力が発揮されやすいコッヘル・風防として、下記の3パターンで検証しました。
パターン | パターン① | パターン② | パターン③ |
ストーブ | Ti アルコールストーブ | Ti アルコールストーブ | BLUENOTEstove |
風防・ゴトク | チタンフーボー(2枚) チタンゴトク TriveTi | アルコールストーブ用スタンドDX | Ti9G Windshield |
コッヘル | チタンマグポット500 RED | チタンマグポット500 RED | Ti 400FD Cup ※蓋:mulTiDish |
結果 | 4分40秒 | 5分30秒 | 7分30秒で沸騰前に鎮火(87℃) |
結果としてはパターン①が最も早く4分40秒となりました。
コッヘルとバーナーの距離がパターン②よりも近く、しっかり火が当たっていた印象です。
パターン②は5分30秒と若干遅くはなったものの、アルコールストーブとしてはかなりの速さを感じました。
パターン③の「BLUENOTEstove」では、残念ながら完全沸騰とまでは行かず…。防風はしていたものの、風でやや炎が流れてしまったことがおそらく要因でした。
ただ87℃までは上昇したため、コーヒーやカップラーメンであれば十分作れる温度です。
③「Ti アルコールストーブ」で炊飯はできるか
最後にTi アルコールストーブを使って、お米の炊飯ができるか検証します。
※「BLUENOTEstove」は火力と燃焼時間が不足していたため、炊飯は出来ませんでした。
コッヘルは、アルミ製の「メスティン」と、エバニューのチタン製コッヘル「Ti 400FD Cup」の両方で検証。
火力は強すぎると焦げ付いてしまうと思われたため、やや火力を抑えてくれると思われる「アルコールストーブ用スタンドDX」を利用しました。
<炊飯の仕方>
1:お米を30分以上浸水させる
2:米1合につきおよそ180ccの水を入れる
3:ストーブにアルコールを60ml入れて、2を火にかける
4:パチパチと言い始めたら火から下ろす
5:タオルなどでくるんで20分ほど蒸らして完成
【Ti 400FD Cup(チタン)】
【メスティン(アルミ)】
使用コッヘル | Ti 400FD Cup(チタン) | メスティン(アルミ) |
ストーブ | 成功! | 成功! |
焦げ付き | なし | なし |
どちらも見事炊飯に成功!チタンは熱伝導率が低いため、「Ti 400FD Cup」は焦げ付きが心配でしたがその発生もなし。
ただコッヘルが小さい分、吹きこぼれは発生しやすかったです。ある程度の吹きこぼれは許容できるように、周りを準備できると良さそうです。
目的にあったエバニューのアルコールストーブ選びを
今回特徴が大きく異なる2つの商品を見てきました。最後におすすめの方を整理します。
Ti アルコールストーブ
【こんな人にオススメ】
・火力がほしい人、素早くお湯を沸かしたい人
・使いやすさ、タフさ、軽量さでバランスの良い製品が欲しい人
・炊飯もしてみたい人
4〜5分でお湯を作れるというアルコールストーブらしからぬ火力の強さはやはり便利です。一般的なアルコールストーブだと8〜10分かかることも珍しくないため、行動中でもさっと使えるのは大きな魅力と感じました。普段ガスストーブを使っている人でも違和感なく使えるため、初めてアルコールストーブを買うという方にもオススメです。
【気になったポイント】
燃費の悪さは気になりました。他社の同サイズ感のアルコールストーブは25分ほど燃焼するものがありますが、Tiアルコールストーブは火力が強い分15分弱と短くなってしまいます。そのため火にかけ続けるような調理にはあまり向いていないと言えます。
逆に高火力で一気に調理したい!という場合であればぴったりです。
BLUENOTEstove
【こんな人にオススメ】
・とにかく軽量さ、コンパクトさを求めたい人
・コップ1〜2杯程度のコーヒーを作れれば良い人
・ギミックさを楽しみたい人
Ti 400FD Cupにほとんどすべて詰め込んでしまえるという携行性の高さは魅力的でした。
がっつりストーブを持って行くほどじゃないけど、一杯だけコーヒー飲みたいな、と思ったときにはピッタリの製品です。使うかわからないけどとりあえず持っていく気持ちになれます。
またギミック感あふれる商品の為、持っているだけで所有欲が満たされます笑
【気になったポイント】
風が強いと、風防をしていてもお湯が沸かないことがあるのはネックポイント。絶対にカップラーメンを食べたい!熱々のコーヒーが飲みたい!と言う気持ちのときには持ち出しにくいです。
沸かない可能性もあると割り切るか、サブのストーブとして使うのが良さそうです。
今回ご紹介した商品
EVERNEW(エバニュー) Tiアルコールストーブ
高火力のエバニュー名作ストーブ
価格 | 5,280 円(税込) |
---|---|
サイズ | 径71×高さ42mm |
重量 | 34g |
素材 | 純チタン(国内製造),ガラスウール芯内蔵 |
容量 | タンク容量70ml |
EVERNEW(エバニュー) BLUENOTEstove
超軽量の2022年新作ストーブ
価格 | 5,060 円(税込) |
---|---|
サイズ | 本体:径50×高さ32mm、プレート:径62×高さ7mm |
重量 | 本体:13g、プレート:7g |
素材 | アルミニウム |
容量 | タンク容量15ml |
EVERNEW(エバニュー) アルコールストーブ用スタンドDX
風防 兼 五徳になるマルチなスタンド
価格 | 5,720 円(税込) |
---|---|
サイズ | 上部スタンド)径82×高さ60mm 下部スタンド)径80×高さ50mm |
重量 | 52g |
素材 | 純チタン(国内製造) |
容量 | - |
EVERNEW(エバニュー) Ti フーボー
17gの超軽量風防
口コミ・レビュー
これは発明です
ソロ登山(キャンプ)に使用。アルコールストーブ派ならこれで間違いない。私はFreelightのアルスト(同社のアルストとほぼ同サイズ)と同社の570mlと400mlの鍋で使用。ジャストフィットの最高の風防。2段構えにした点が素晴らしい。ストーブにあわせて高さを半分にできるし、分解してなべやマグカップに入る。厚さ0.1mmは必要最小限。これ以上薄くなっては、安いだろうが使い物ならない。ただ、持っている鍋、アルスト、五徳の直径と高さに注意しないとうまくフィットしないこともありえる。値段は高いが、しっかりした材質や穴あけなどの加工作業を考えればまったく妥当なコスパ。
出典: 楽天市場
価格 | 6,160 円(税込) |
---|---|
サイズ | 405×50mm(組立時:径124mm・径108mm、H86mm(0.1mm厚)) |
重量 | 17g |
素材 | 純チタン(国内製造) |
容量 | - |
EVERNEW(エバニュー) Ti9G Windshield
Tiフーボーの「1枚売り」。BLUENOTEstoveにお勧め
価格 | 2,970 円(税込) |
---|---|
サイズ | 405×50mm(組立時:径124 or 108×高さ60mm(0.1mm厚)) |
重量 | 9g |
素材 | 純チタン(国内製造) |
容量 | - |
EVERNEW(エバニュー) チタンゴトク TriveTi
軽量、好安定のチタン五徳
価格 | 1,650 円(税込) |
---|---|
サイズ | 長さ81×高さ40mm(1mm厚) |
重量 | 13g |
素材 | 純チタン(国内製造) |
容量 | - |
EVERNEW(エバニュー) ALC.Bottle w/Cup 30ml
スタッキングがしやすい小型アルコールボトル
価格 | 385 円(税込) |
---|---|
サイズ | 34×33×高さ81mm |
重量 | 10g |
素材 | ポリプロピレン、ポリエチレン(内ノズル) |
容量 | 30ml |
EVERNEW(エバニュー) ALC.Bottle w/Cup 60ml
大きめサイズのアルコールボトル
価格 | 495 円(税込) |
---|---|
サイズ | 34×46×高さ97mm |
重量 | 15g |
素材 | ポリプロピレン、ポリエチレン(内ノズル) |
容量 | 60ml(20ml刻み) |
EVERNEW(エバニュー) Ti 400FD Cup
湯沸かしからラーメン作りまでできる名作小型クッカー
価格 | 2,420 円(税込) |
---|---|
サイズ | 外径102×内径95×深さ58mm |
重量 | 50g |
素材 | 純チタン(国内製造)、取っ手部シリコンチューブ付き |
容量 | 400ml(目盛付き) |
EVERNEW(エバニュー) Ti Mug pot 500
注ぎ口も付いた人気クッカー
価格 | 5,940 円(税込) |
---|---|
サイズ | 径97×深さ87mm |
重量 | 75g |
素材 | 純チタン(国内製造) |
容量 | 550ml(目盛付き) |
EVERNEW(エバニュー) mulTiDish
Ti 400FD Cupの蓋や小皿としても使えるマルチなプレート
価格 | 1,540 円(税込) |
---|---|
サイズ | 外径104×高さ5.5mm |
重量 | 13g |
素材 | 純チタン(国内製造) |
容量 | - |
他のメーカーのアルコールストーブもチェック!
以上、エバニューのアルコールストーブを紹介してきましたが、他社からもたくさんのアルコールストーブが販売されています。それぞれ特徴も異なるため、是非ご自身の使いたい目的にあったアルコールストーブを選んでみてください!