人気の理由は「水に強いこと」!?マーモットのダウンの特徴と評判
軽くて暖かいダウンは、寒い冬の必需品。毎年各メーカーから様々なダウン製品が販売されていますが、中でもマーモットのダウン製品は登山者に根強い人気があります。
【水に強い】ダウン
冬に欠かせないダウンですが、雨や汗で水分を含んでしまうと保湿性が失われ、肝心の役割を果たせなくなることも。その点マーモットのダウンジャケットは「ダウンディフェンダー」という特殊加工が施されており、万が一水分を含んでも、未加工のものより150%もかさ高がキープでき(保温性の維持)、速乾性もあるので安心。冬の登山などの寒い時期のアウトドアで頼れるアイテムなのです。
実際に着用した人の評判はどうなのでしょう?
シンプルなデザインですが機能はすごいです。ダウンもヘタらずにしっかりかさ高さを保っています。 めちゃくちゃ軽くてあったかい。肩の動きも全く邪魔せず動きやすいです。 ウォーキングなどの運動時であれば平地なら薄いインナーとこのダウンだけで汗をかくくらいになります。山ではまだ試したことはないですが行動中は暑くてすぐ脱ぐことになると思います。休憩中の冷え防止に着るのが良さそうですね。とても軽く小さくたたんでパッキング出来るので荷物になりにくいです。 とても良い商品だと思います。
薄くて軽いですが 暖かさは満点です。
今年も寒くなってきて朝の気温は氷点下ですが、シャツの上にこちらのダウンを羽織るだけで十分です。
【独自開発】化繊のインサレーション
ダウンジャケットの他に、冬の防寒アイテムとして化繊綿のジャケットも人気です。化繊綿はダウンと比べると水分に強い一方、保温性が劣るというデメリットも。マーモット独自開発の化繊素材「フェザーレス」は、化繊素材でありながらダウンに負けないかさ高があり(保温性)、さらに洗濯も可能という優秀素材。
町でも山でも活躍!ダウンジャケット
ダウンジャケットの性能を表す指標の一つが「フィルパワー」という、ダウンのかさ高を表す数字です。一般的にこの数字が高いほど、空気を多く含み保温性が上がります。着用するシーンに合わせて、目的に合った機能のアイテムを選びましょう。
山向け:1000イーズダウンパーカー【1000FP】
かさ高1000フィルパワーダウンの羽毛に、ダウンディフェンダー(撥水加工)を施したスタンドカラータイプのダウンジャト。こちらも軽量かつ保温性の高いダウンとしておすすめです。対応する防水アウターにジョイントすることもできます。
マーモット 1000イーズダウンパーカー
素材 | 表地:ナイロン100% 裏地:ナイロン100% 中わた:ダウン95% フェザー5% |
---|---|
重量 | 276g |
サイズ | S、M、L、XL |
カラー | 3色 |
マーモット 1000イーズダウンパーカー
素材 | 表地:ナイロン100% 裏地:ナイロン100% 中わた:ダウン95% フェザー5% |
---|---|
平均重量 | 244g |
サイズ | S~XL |
カラー | 2色 |
山向け:デュース ダウンジャケット【750FP】
750フィルパワーダウンの羽毛に、ダウンディフェンダー(撥水加工)が施されています。保温機能も撥水機能も十分なので、登山だけでなく、旅行やタウンユースとしても着用可能。幅広いシーンで活躍する一着です。
マーモット デュース ダウンジャケット
素材 | 表地:ナイロン100% 裏地:ナイロン100% 中わた:ダウン90% フェザー10% |
---|---|
重量 | 293g |
サイズ | S、M、L、XL |
カラー | 3色 |
マーモット デュースダウンジャケット
素材 | 表地:ナイロン100% 裏地:ナイロン100% 中わた:ダウン90% フェザー10% |
---|---|
平均重量 | 250g |
サイズ | S~XL |
カラー | 2色 |
山向け:down DEFENDER ダウンジャケット【750FP】
直営店限定のこちらのダウンジャケット。750FPのダウンに、down DEFENDERという撥水加工が施されたジャケット。インナーダウンはもちろん、1枚で来ても活躍する一着です。
マーモット down DEFENDER ダウンジャケット
素材 | 袖部分:ナイロン100% 裏地:ナイロン100% 中わた:ダウン90% フェザー10% |
---|---|
平均重量 | 293g |
サイズ | M~XL |
カラー | 2色 |
マーモット down DEFENDER ダウンジャケット
素材 | 表地:ナイロン100% 裏地:ナイロン100% 中わた:ダウン90% フェザー10% |
---|---|
平均重量 | 250g |
サイズ | M、L |
カラー | 2色 |
キャンプ・街向け:マンモスダウンパーカー【750FP】
1982年にデビューし、2000年代のニューヨーク・ストリートカルチャーの若者達の中で大流行したマンモスダウンパーカー。その復刻モデルが登場。表地に防水透湿素材、さらに特殊な撥水加工がされており、極寒にも耐えられる防寒性が。
マーモット マンモスダウンパーカー
素材 | 表地 本体:ナイロン100% 表地 袖口部分:ポリエステル100% 裏地:ポリエステル100% 中わた:ダウン90% フェザー10% |
---|---|
重量 | 1258g |
サイズ | S、M、L、XL |
カラー | 3色 |
キャンプ・街向け:モンスーンパーカー【750FP】
マーモット モンスーンダウンパーカー
素材 | 表地:ナイロン100% 裏地:ナイロン100% 中わた:ダウン90% フェザー10% |
---|---|
平均重量 | 679g |
サイズ | S~XL |
カラー | 2色 |
マーモット モンスーンダウンパーカー
素材 | 表地:ナイロン100% 裏地:ナイロン100% 中わた:ダウン90% フェザー10% |
---|---|
平均重量 | 721g |
サイズ | S~XL |
カラー | 2色 |
化繊ジャケットも超優秀!
一般的に化繊素材はダウンに比べると水分に強くメンテナンスが容易ですが、保温性に劣ります。ですが、マーモットが3M THINSULATE™と共同開発した化繊素材「フェザーレス」はダウン700フィルパワー相当のかさ高性をもち、保温性もしっかりキープしてくれる優秀素材。
マーモット フェザーレス ハイブリッド ジャケット(メンズ)
化繊素材「フェザーレス」に加えて、切替部分には吸汗速乾性・保温性に優れるマーモットオリジナル素材“DriClime(R)”が使用されています。各部位に最も適した素材を使用したハイブリットジャケットです。どちらも化学繊維の為、メンテナンスも簡単。
素材 | 表地:Ripstop Stretch(ナイロン100%) 裏地(身頃下部・袖口):DriClime®(ポリエステル) 中わた:ECO FEATHERLESS(ポリエステル100%) |
---|---|
重量 | 255g |
サイズ | S、Ⅿ、L |
カラー | 6色 |
マーモット Alassian フェザーレス ジャケット(メンズ)
こちらも化繊素材「フェザーレス」を使用したアイテム。お手入れも簡単で、ダウンと化繊わたの良いところを併せ持つ一着です。
素材 | 本体:50d Woven PE Plane(ポリエステル100%)中わた:ECO FEATHERLESS(ポリエステル100%) |
---|---|
重量 | 700g |
サイズ | S、Ⅿ、L |
カラー | 2色 |
マーモット Avant フェザーレス フーディー(レディース)
化繊素材「フェザーレス」を使用したフード付きのアイテム。フートが付くことで、より一層、外気から身を守ることができます。お手入れも簡単で、温かさも抜群のアイテムです。
素材 | 本体:20d Plain Weave Heather(ナイロン100%) 中わた:ECO FEATHERLESS(ポリエステル100%) |
---|---|
重量 | 500g |
サイズ | XS、S、M |
カラー | 3色 |
ボトムスもダウンで冬山も安心!
ダウンのアイテムは、ジャケットだけなくボトムスもあります。ダウンパンツは、冬山など寒い時期のアウトドアで暖かく過ごす必須アイテムです。
マーモット デュース ダウンパンツ【750FP】
ダウンディフェンダー(撥水加工)を施された750フィルパワーダウンを使ったダウンパンツです。冬山でのテント泊やキャンプなど、寒い時期のアウトドアで大活躍のアイテム。
素材 | 本体:20d KMF DP Micro Rip(ナイロン100%) 中わた:750Fill French White Duck down DEFENDER(ダウン90% フェザー10%) |
---|---|
重量 | ー |
サイズ | S、M、L、XL |
カラー | 1色 |
マーモットのダウンがあれば冬も怖くない!
寒い時期のアウトドアに欠かせないダウンアイテム。各メーカーから様々なアイテムが出ていますが、中でもオリジナル素材を使ったマーモットダウンアイテムは、どれも高性能で多くの人が愛用しています。各製品の長所と短所を比べて、ご自身の目的に合った一着を探してみましょう。