6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
山と高原地図 特別版 山と食欲と私 ヤマノススメ

【NEWS】 「山と高原地図」と人気登山マンガのコラボが実現!特別版2冊が今夏発売決定

山地図60年の歴史で初の試み。「山と高原地図」とコラボする人気登山マンガは、『山と食欲と私』と『ヤマノススメ』です。思わず地図を手に取ってみたくなるような「山と高原地図」に仕上がる予感!

目次

人気登山マンガのキャラクターが「山と高原地図」のパッケージに!

「山と高原地図」×『山と食欲と私』と『ヤマノススメ』

登山地図の定番として馴染みの深い「山と高原地図」。そのパッケージに、人気の登山マンガ『山と食欲と私』と『ヤマノススメ』の作者が描き下ろしたイラストを採用した、「山と高原地図 特別版」 2冊が、今年の夏に発売されます。

『山と食欲と私』と『ヤマノススメ』作者ご本人からのコメント

作者ご本人も驚きを隠せない様子で、ゆかりのある山のイラストを手掛けたようです。ますます発売が待ち遠しいですね!

『山と食欲と私』作者:信濃川日出雄 先生

「コラボオファーにびっくりすると同時に、興奮しました。登山の度にずっとお世話になってきた地図のパッケージをまさか描かせていただける日が来るなんて!漫画の中では”山コン”の舞台となった筑波山。双耳峰の特徴的な山容に加え、茨城の田園風景やコスモスを描き込んでみました。また紫峰という別名にちなんで、イラストのどこかに紫色を使いたく思い、鮎美の短パンを紫に塗りました(ちょっと無理やりですが笑)。」

 

作品紹介
『山と食欲と私』15巻の表紙

『山と食欲と私』(©信濃川日出雄/新潮社)
27歳、会社員の日々野鮎美は、「山ガール」と呼ばれたくない自称・単独登山女子。美味しい食材をリュックにつめて、今日もいざ山へ♪山でご飯を食べる幸せがいっぱいのストーリーは、WEBマンガサイト「くらげバンチ」にて好評連載中。

WEBマンガサイト「くらげバンチ」

『ヤマノススメ』作者:しろ 先生

「いつも使っている山と高原地図様とまさかコラボできるとは…!と驚きを隠しきれません。本棚に刺さっている、やや関東に偏った登山地図の横に自分の絵の地図も並ぶんだなぁ…と、感慨深い思いです。出身地でもある千葉で私自身も好きな山、鋸山のイラストを描かさせていただきました!是非、ご覧いただければ幸いです…!!」

 

作品紹介
『ヤマノススメ』21巻の表紙

『ヤマノススメ』(©しろ/アース・スター・エンターテイメント)
主人公の雪村あおいは幼馴染の倉上ひなたと高校進学を機に再会。幼少の頃に交わしたとある約束がきっかけで物語が大きく動き出します。女子中高校生たちが登山・アウトドアの様々な経験、出会いを通して成長していく青春群像劇です。WEBコミック誌「コミック アース・スター」にて好評連載中。

WEBコミック誌「コミック アース・スター」

現在「山と高原地図」編集部が鋭意制作中!

創刊60年に迫る歴史の中で初めてのコラボレーション企画。現在「山と高原地図」編集部が鋭意制作中なのだそう。

鮎美ちゃん、あおいちゃんたちがパッケージを飾る「山と高原地図」の収録範囲は茨城県、千葉県、神奈川県の新規エリアに設定。ビジュアルおよび収録範囲などの詳細は、今後の続報にどうぞご期待ください。

「山と高原地図」


谷や尾根、等高線や登山道を綿密に描き、山小屋などの変化に対応して毎年改訂し、全国約1,500の山々を案内。深田久弥による「日本百名山」も完全に網羅した登山地図の定番シリーズです。地図には現地調査に基づき得られた登山コース、コースタイムや危険個所水場、花などの情報を盛り込んでいます。付録の冊子には主要なコースガイドを掲載。