からだと自然に優しい歯磨き・口腔ケアジェルが登場

登山者にとってはおなじみの口腔ケア”オーラルピース”から、ケミカルフリー・プラントベース・食品成分100%・生分解性100%と、からだと地球に優しい歯磨き・機能性オーラルケアが新登場。その名も「宇宙歯磨き オーラルピース」。
これ一つで、口臭・虫歯・歯石・歯周・舌・粘膜・口渇・誤嚥等の口腔トラブルをトータル予防ケア。
水の限られた環境下でもお口の中を清潔に潤し、健康かつ爽快な口腔内を保ってくれます。
従来のオーラルピースに、キー成分が追加

個人差は想定されますが、宇宙では歯石がつきやすいという話も。
「宇宙生活で付きやすい歯石を効果的に予防したい」という課題に対し、これまでの
・ケミカルフリー(化学成分無配合)
・プラントベース(植物食品成分100%)
・生分解性100%(体や環境で安全に消化分解)
菌で菌を制する乳酸菌バイオテクノロジー研究から生まれたキー成分、乳酸菌抗菌ペプチド特許製剤「ネオナイシン-e*」を増量配合。
また歯石の原因である、歯垢(プラーク=虫歯菌や歯周病菌等の細菌の塊)を洗い流す自浄作用のある唾液の分泌を促す「天然レモン精油」も加え、新処方により予防効果がアップされました。
さらにパッケージには、紫外線の透過を防ぐ宇宙仕様の耐光・環境負荷の少ない最新のバイオマスパッケージを採用。人類の宇宙生活でも地上生活でも役立つ、21世紀の歯磨き・口腔ケア製品が誕生したのです。
「ネオナイシン-e®」︎とは?

福岡県産の「おから」由来、日本独自の「植物性乳酸菌抗菌ペプチド特許エキス」。
「ネオナイシン-e®」は、九州大学大学院農学研究院、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科、国立長寿医療研究センター口腔疾患研究部との産学連携による、菌で菌を制す乳酸菌抗菌ペプチド研究から生まれた、新しい時代のニーズに対応する植物性乳酸菌ペプチド特許製剤。
福岡県産の「おから」から発見された乳酸菌から生産され、「口腔内のミュータンス菌・Pg菌・歯周トラブル原因菌・大腸菌・誤嚥性肺トラブル原因菌・口臭原因菌・カンジダ菌などの幅広いトラブル原因菌に、一般の抗菌剤・抗生物質と比べて超低濃度で瞬時にアプローチしながら、飲み込んだ場合は腸管内でアミノ酸として速やかに消化・分解され安全」である点が大きな特徴です。
公益社団法人日本農芸化学会「2019年度農芸化学技術賞」受賞。(特許第6523473号)
「宇宙歯磨き オーラルピース」の特徴

①ジェンダー・エイジフリー、すべての人類の歯磨き・口腔ケアに。
人類の健康と美しい地球のために。日々の歯磨き・口腔ケアに。愛する人と。家族全員で。新生児・乳幼児・妊婦さん・ドライマウス・介護・病院・災害現場・アウトドア・宇宙旅行で。②乳酸菌抗菌ペプチド特許製剤「ネオナイシン-e」配合
日本乳酸菌学会会長、日本生物工学会会長を歴任された、九州大学園 元謙二名誉教授の30年にわたる乳酸菌バイオテクノロジー研究をベースに、九州大学・鹿児島大学・国立長寿医療研究センターとの産学連携で発明。医学博士・工学博士・農学博士・薬学博士・歯学博士・獣医学博士・臨床医等のプロジェクトメンバーによる研究開発。
③ケミカルフリー(化学成分無配合)・プラントベース(植物成分100%)・生分解性100%(体や環境で安全分解)
21世紀のグリーンテクノロジーによる技術革新から、オーラルケア製品のケミカルフリーを実現。宇宙船搭載制限成分であるアルコール(エタノール)等の可燃物や化学成分は無配合で、低刺激・低環境負荷。2020年代に大きく進化したグリーン・オーラルケア。
④飲み込んでも安全な食品成分のみで生産
口腔内のトラブル原因となる細菌にアプローチしながら、飲み込んでも腸内細菌には影響を与えないという相反する課題に対し、九州大学発の菌で菌を制する乳酸菌抗菌ペプチド研究を応用。飲み込んでも安全ながら、高い効果を持つ口腔衛生剤の開発が実現。
⑤宇宙技術を用いたメイドインジャパン製品
宇宙を感じるマウイ島の大自然の中でコンセプトが作られ、九州大学発の日本の国立研究機関の先端研究技術を用い、宇宙生活実証実験の場である八ヶ岳山麓や太平洋高度飛行中の飛行機内等において宇宙船での気圧や乾燥度、ユーザビリティを様々に検証し開発。世界が認める品質のメイドイン・ジャパン製品。

⑥地球の自然環境にポジティブな製品
持続可能な植物成分のみから作られCo2排出を抑制するカーボンオフセット、環境排出時も生分解性が高く河川や土壌の微生物生態系を守る。流した後の川や海を汚さない。容器・パッケージは耐光処理を施した宇宙仕様、バイオマス容器で環境にも優しい。また内容量を多くし無駄な容器生産と購入頻度を減らすことで環境負荷低減と家計支出の低減を実現。⑦宇宙仕様の新規性のあるデザイン
プロダクトデザインは世界で注目される、アートディレクターの峯崎ノリテル氏。光線の強い宇宙では黒文字等は紫外線を通し内容物を劣化させてしまう可能性があり、光を反射するシルバー地に白い文字のみの宇宙対応仕様に。多くの人に使いやすいユニバーサルデザインです。
⑧世界中の価値観を共にする方のために
お口に入れるものや健康に気遣っている方に、美しい自然や未来の地球を守りたい方に、最新のグリーンテクノロジーや宇宙技術を活用したパーソナルケア製品に興味のある方に。製品紹介
本来は宇宙仕様に作られた歯磨き粉ですが、「飲める歯磨き粉」なら登山にもピッタリなのでは?!と早速体験。
YAMA HACK編集部

製品紹介

【製品名】宇宙歯磨き オーラルピース
【容量】80g(約2ヶ月半分)
【成分】乳酸菌抗菌ペプチド特許製剤「ネオナイシン-e®︎」**、グリセリン*、水、キサンタンガム*、ウメ果実エキス*、カエサルピニアスピノサガム*、セイヨウハッカ油*、スペアミント油*、レモン果皮油*、ダマスクバラ花油* *植物由来, **植物由来乳酸菌
【価格】海外$18、日本国内1,800円 共に税別
7/7 世界同時発売!(オンラインショップでは6/29より先行発売中)
「宇宙歯磨き オーラルピース」開発ヒストリー
2012年12月 乳酸菌抗菌ペプチド「ネオナイシン」の発明記者会見(九州大学記者クラブ) 2013年6月 「革新的な口腔ケア製品で障害者の仕事創出」オーラルピースプロジェクト立ち上げ記者会見(紀尾井フォーラム) 2013年7月 口腔ケア製品「オーラルピース」ジェルタイプとスプレータイプの発売 2014年2月 日本最大のビジネスコンテスト「横浜ビジネスグランプリ2014」にて最優秀賞・オーディエンス賞W受賞 2014年7月 経済産業省が定めるCO2 排出量ゼロの環境配慮型製品「どんぐりマーク製品」に歯磨き・口腔ケア製品で唯一認定 2015年2月 川崎市によるビジネスグランプリ「川崎市起業家オーディション2015」最優秀賞受賞 2015年2月 日本のベンチャー企業の頂点を決める「JAPAN Venture Awards 2015」において最優秀賞受賞 2015年3月 SDGsに寄与する社会的な製品として「Social Products Award 2015」生活者審査員賞受賞 2015年4月 、「ネオナイシン」特許取得。ヨーロッパ有機認証機関のオーガニック認証取得 2016年4月 熊本大震災被災地にオーラルピースの寄付・配布活動を実施 2016年6月 犬猫用の歯磨き・口腔ケア製品「オーラルピース フォーペット」発売 2016年9月 日本財団主催ソーシャルイノベーター2016「日本の未来を変える10人」に選出