蒸れに強い透湿性も兼ね備えた雪山登山の強い味方!finetrackのエバーブレススノーグローブ

凍傷のリスクから指先を守るために雪山登山で欠かせないのがグローブ。しかし防寒性に優れた厚手の素材だと、急登やラッセルなど激しい動きをした際の発汗で「蒸れ」がストレスになることも。今回は雪山登山用に開発されながら優れた透湿性も併せ持つfinetrackの「エバーブレススノーグローブ」に注目、その快適性を体感しました。

目次

アイキャッチ画像撮影:washio daisuke

防寒性はあるけれど…シーンによって「蒸れる」雪山登山用グローブ

好天無風時での急登などでは「暑さ」も感じる雪山登山

撮影:washio daisuke(好天無風時での急登などでは「暑さ」も感じる雪山登山)

氷点下の気温での行動が当たり前の雪山登山、ウェアのレイヤリングも大切ですが凍傷になりやすい末梢部、特に指先を保護するグローブが欠かせません。

けれども深雪でのラッセルや急斜面をキックステップで登る際など、激しい行動が必要なシーンも存在します。運動量が上がるため必然的に身体は発熱、手も例外ではなくグローブ内の「蒸れ」を感じたこともあるのではないでしょうか。

そこで注目のアイテムが、独自の防水透湿素材「エバーブレス」を使用したfinetrack(ファイントラック)のエバーブレススノーグローブ。その防水透湿性能を雪山登山で体感してみました。

保温しつつ高い防水透湿性で快適なグローブ内環境

激しい行動でも蒸れにくいグローブ内部

撮影:washio daisuke(激しい行動でも蒸れにくいグローブ内部)

エバーブレススノーグローブを装着して歩いたのは、北アルプス・立山連峰の雄山。標高3000mを超えるためGORE-TEX製のアウターグローブによる防水性だけではスペック不足、生地自体に厚みがあるスキーグローブのようなアイテムが必要なフィールドです。

ここでエバーブレススノーグローブが発揮したのは、高所の雪山登山に必須の防水(*)・防寒性はもちろん、急斜面の登りなど従来の厚手のグローブでは手に暑さを感じる行動でもグローブ内が蒸れにくいという快適性でした。

*エバーブレススノーグローブは生地レベルでは防水性を備えていますが、シームテープ等を使用した単体での完全防水ではありません。後述する内側のグローブとのレイヤリングによって持続的な防水性が成立します。

優れた防水透湿性素材・エバーブレス

エバーブレスの持続する透湿性

提供:finetrack(エバーブレスの持続する透湿性)

ファイントラック独自の防水透湿素材・エバーブレスは優れた防水性はもちろん、濡れた状態でも高い透湿性をキープします。上の図は熱板(疑似体温)の上に濡れた濾紙を置き、その上に素材の試験サンプルを載せて濾紙の重量変化を測定したもの。

特に濡れた状態(湿潤時)において一般的な防水透湿素材との違いが際立ち、乾燥時に近い透湿性を維持。ファイントラックではレインウェアなどのアイテムにも採用されています。

この素材を使用しているからこそ防水・防寒性能と透湿性能が両立され、グローブ内部が蒸れにくい状態をキープしてくれたのです。

付属のミッドレイヤーとのレイヤリングもオススメ

付属のインナーグローブ・フラッドラッシュサーモグローブ

撮影:washio daisuke(付属のインナーグローブ・フラッドラッシュサーモグローブ)

エバーブレススノーグローブには、内側に装着するフラッドラッシュサーモグローブが付属しています。このフラッドラッシュサーモもスグレモノ。

撥水性に優れた外側生地と吸汗拡散性に優れた内側生地の2重構造で、激しい行動で発熱した状態でも手の蒸れがさらに軽減されます。

インナーグローブでさらに快適に!

パワーメッシュインナーグローブ

撮影:washio daisuke(パワーメッシュインナーグローブ)

エバーブレススノーグローブがアウター、フラッドラッシュサーモグローブがミドルレイヤーの役割を果たすわけですが、これにインナーを装着するとさらに快適なグローブレイヤリングが実現します。

パワーメッシュインナーグローブ(別売)は優れた耐久撥水性を備えており、発熱で蒸れがちな手の表面をドライな状態にキープしてくれます。薄い生地と縫製箇所を最小限にした独自パターンでフィット感も抜群、3枚重ねのグローブレイヤリングでも手の動きが制限されることはありません。

▼グローブレイヤリングについての記事はこちら

グローブを装着してどこまでできる?操作性を検証!

ピッケルやトレッキングポールはストレスなく握ることが可能

撮影:washio daisuke(ピッケルやトレッキングポールはストレスなく握ることが可能)

過酷な環境での手の保護と同時に、グローブにとって重要なのが操作性です。エバーブレススノーグローブは、ピッケルやトレッキングポールを握ったりザックのベルト調整など、登山中に必要な操作はほぼ全て可能。

さらに細かい作業に、どの程度対応できるかを検証してみました。

エバーブレススノーグローブ|ジップ開閉=◯・アイゼン装着=△

ジップ開閉

撮影:washio daisuke(ジップ開閉)

体温調整に必要なウェアのフロントジップやベンチレーションの開閉。この操作はしっかりとスライダー金具をつまむことができ、問題なく行うことができました。
アイゼン装着

撮影:washio daisuke(アイゼン装着)

アイゼンの装着もフルワンタッチ式であれば問題なし。ただしセミワンタッチやバンド式の場合、バンドを締め上げて固定するループ金具に通す作業が少し困難でした。

フラッドラッシュサーモグローブ|アイゼン装着=◯・靴ひも調節=△

アイゼン装着

撮影:washio daisuke(アイゼン装着)

フィット感に優れたフラッドラッシュサーモグローブでは、どんなタイプのアイゼンであっても装着可能。バンドの締め上げもグローブを装着したまま行うことができました。
靴ひも調節

撮影:washio daisuke(靴ひも調節)

続いて靴ひも調節、蝶結びをする操作は問題ありません。ただし足首を固定するために靴ひもを留め具に通して締め上げる際に、少し力を入れにくいと感じました。

雪山登山に特化した嬉しいディテール

落下防止のためのループストラップ

撮影:washio daisuke(落下防止のためのループストラップ)

雪山登山でのリスクのひとつに、休憩時に外したアウターグローブを地面やザックの上に置いたままにして風に飛ばされて紛失する…という、うっかりミスがあります。

エバーブレススノーグローブにはループストラップが付属。これを巻いて行動すれば、グローブを外した際にも腕と連結された状態をキープできるので、紛失の心配はありません。
手口部分のスノースカート

撮影:washio daisuke(手口部分のスノースカート)

深雪でのラッセルなどでは、腕を使って雪を崩していく動作も必要になります。エバーブレススノーグローブの手口部分には撥水性に優れたスノースカートがあり、手首までしっかりカバー。開口部をゴムで調節することも可能で、グローブ内への雪の侵入を防いでくれるのです。

シーンに合ったモデルが見つかる!豊富なラインナップ

ファイントラック エバーブレスグローブ

提供:finetrack(左:エバーブレスアルパイングローブ/右:エバーブレススリーフィンガーグローブ)

エバーブレスを使用した雪山用アウターグローブには、今回紹介したエバーブレススノーグローブの他にも「エバーブレスアルパイングローブ」「エバーブレススリーフィンガーグローブ」があり、シーンに合わせてセレクトが可能。

エバーブレスアルパイングローブ:
アイスアックスや氷との摩耗に強い手の甲のプロテクターやカラビナループを採用。アイスクライミングや冬期バリエーションルート登山など、より先鋭的なスタイルにも対応します。
エバーブレススリーフィンガーグローブ:
親指と人差し指以外がミトン状に。指の間に冷気が入らないため、より気温が低いコンディションにも適しています。
*いずれもインナーにフラッドラッシュサーモグローブが付属しています。

快適で安全な雪山登山を指先からサポートしてくれる、エバーブレススノーグローブをはじめとしたファイントラックの雪山用アウターグローブ。様々な登山スタイルに対応したラインナップの中から、あなたにぴったりのモデルを見つけて、白銀の世界を思う存分楽しんでみませんか。

今回紹介したアイテム

finetrack(ファイントラック) エバーブレススノーグローブ

しなやかな手さばきに適した天然皮革素材のアウターとミッドレイヤーグローブのセットです。
カラー:ブラック
重量:205g(Mサイズ)
素材:アウター表:70デニール4WAYストレッチナイロンタフタ、裏:20デニールポリエステルニット、中間層:エバーブレスメンブレン、グリップ:牛革
■使うほどになじむ国内産高品質レザー
■フィット感と撥水性に優れる手口
■アウター&ミッドの組み合わせ
※生地レベルで防水性を備えていますが、シームテープ等を使用した単体での完全防水ではなく、レイヤリングによって持続的な防水性を求めた製品です。

finetrack(ファイントラック) エバーブレスアルパイングローブ

耐久性とグリップ性に優れる人工皮革素材を使用したアウターとミッドレイヤーグローブのセットです。
カラー:ブラック
重量:195g(Mサイズ)
アウター素材:表/70デニール4WAYストレッチナイロンタフタ、裏/20デニールポリエステルニット、中間層/エバーブレスメンブレン、グリップ:ポリウレタン
■アックス操作などの冬期テクニカルシーンを想定したアルパインやバリエーション志向のデザイン。
■フィット感と撥水性に優れる手口。
■ラッキングに便利なカラビナループ付き。
■耐久性とグリップ力に優れるパーム素材。
■アウター&ミッドの組み合わせ
※エバーブレスグローブは、生地レベルで防水性を備えていますが、シームテープ等を使用した単体での完全防水ではなく、レイヤリングによって持続的な防水性を求めた製品です。

finetrack(ファイントラック) エバーブレススリーフィンガーグローブ

使うほどに手になじむ国産牛革レザーパームを採用した、保温性が高いスリーフィンガーグローブのアウターとミッドレイヤーグローブのセットです。
カラー:ブラック
重量:210g(Mサイズ)
素材:アウター表:70デニールナイロン/PU4WAYストレッチナイロンオックス、裏:20デニールポリエステルニット、中間層:エバーブレスメンブレン、グリップ:牛革
■保温性重視の3本指形状
■使うほどになじむ国産高品質レザー
■フィット感と撥水性に優れる手口
■アウター&ミッドの組み合わせ
※エバーブレスグローブは、生地レベルで防水性を備えていますが、シームテープ等を使用した単体での完全防水ではなく、レイヤリングによって持続的な防水性を求めた製品です。

関連記事