エアフライ

「エアフライ」史上、最良のかけ心地へリニューアル! “鼻パッドのない”ストレスフリーなサングラス

スポーツサングラス「エアフライ」がリニューアルして登場! 鼻パッドがないため、ストレスフリーなかけ心地は、アウトドアシーンに最適です。従来モデルをさらに改良し、装着時のフィット感と安定感が向上。登山のお供にもぜひ持っていきたい1品です。

Makuakeロゴ
この記事ではクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」のプロジェクトから、アウトドアシーンにぴったりな注目のプロダクトを編集部が厳選してお届けしています。

今回ご紹介するのは、鼻パッドのないスポーツサングラス『エアフライ』の最新モデルです。

※クラウドファンディングとは……自分が考えたアイデアをWeb上でプレゼンすることで、資金を集める仕組み。プロジェクトが成功したら支援者にはお礼(リターン)としてサービスを先行体験したり、商品を受け取ることができます。

<以下、起案者、株式会社ジゴスペックが展開するブランド『エアフライ』のプロジェクト内容>

革新的なスポーツサングラスがリニューアルして登場

エアフライ
” もっと心地よく” をコンセプトに従来のエアフライからつけ心地やサイズ感がリニューアルして登場です。どんな顔型の方にもフィットするように改良されました。

今回、皆さんの声を元に新型をリリース!

1眼ものでフロントバーつきのモデルはないのですか?」と多数リクエストを頂きました。

そのため「エアフライ1眼フロンバーモデル」の新型をリリースするべくマクアケにてプロジェクトを実施。まずは従来のエアフライについておさらいです。

“鼻パッドのない”サングラス『エアフライ』とは?

エアフライ
エアフライは鼻パッドのないスポーツサングラスです。そのため鼻骨を圧迫せず楽に装着可能パッドの代わりにサイドパッドを使ってサングラスを支えます。女性は鼻パッドの赤い跡が付くのが嫌な方や鼻が低い人でもはエアフライなら問題ありません。

今回の新モデル「AF-305」は、取り外し可能なフロントバーが汗止めの役目やデザインアクセントになるナイスなサングラス。レンズ幅も従来モデルよりワイドになり視界も広く、レンズ横のパーツに新しい素材を用いることでエアフライ史上最良のかけ心地を実現したモデルです。

世界5ヶ国で特許取得済み

エアフライで使われている技術は、世界中で5つの国と地域にて特許取得済みです。

フレームに鼻パッドを付けず、代わりにサイドパッドを取り付けて頭部を包み込むように装着する構造のスポーツサングラスは「エアフライ」が世界初※であります。

※日本国特許2013年4月登録(特許取得者:有限会社ブリッジコーポレーション 宮下 務)

▼前回モデルを見たい人はこちらをチェック

新型はこんなに進化!

エアフライ進化ポイント“さらに快適に そして心地よく” をコンセプトに従来のエアフライに比べて大きく進化した新型エアフライ。進化ポイントをわかりやすく説明します。

進化ポイント1. ホールド感がアップしたフレームとパッドのデザイン

エアフライ従来モデルとの違いエアフライ従来モデルとの違い

従来のエアフライだと、顔幅によってサイドパッドが顔に刺さる形になり違和感を感じてしまう人も。

そこで形状を適正化することでより安定した装着感へ進化しました。
エアフライ従来モデルとの違い

進化ポイント2.滑り止めのスリットを追加してよりズレにくく!

エアフライ従来モデルとの違い
従来のエアフライはラバー部の接地面がフラットで、使っている方の中にサイドパッドに汗がたまってやや滑ることがありました。

今回の新型ではサイドパッドとモダンに滑り防止のスリットを追加。汗がスリットから抜けてサイドパッドにたまらない形状に進化しました。また、ラバー素材にはすべりにくい素材で定評のある三菱ケミカル社製エラストマーを採用。汗をかいた時の安定感とフィット感が大きく向上しています。

進化ポイント3.フロントバーのサイズや形を適正化!広い視野へ

従来モデルとの比較
従来モデルでは、フロント中央部が大きく前にせり出し、視界の妨げになっていることがありました。今回はフロントバー形状を大きく見直し、適正なサイズやデザインに改善。もしフロントバーが必要ない時は外すこともできるので視界の妨げになるといった心配はありません

豊富なカラーバリエーション

偏光レンズ組込み仕様

乱反射を抑えて、クッキリと見やすい視界に。
偏光レンズ

目に入る余計な乱反射を抑えて、コントラストを強め、クッキリと見えやすくするレンズです。アスファルトの照り返しや葉っぱなどの反射光が眩しく感じられる方や、まわりの景色が光で白く感じられる方にオススメ。

また、ドライブ時のフロントガラスの映り込みを消したり、釣りの時に水面の反射光などを抑えて水面下の魚を見えやすくする効果があり、幅広く使えます。

調光レンズ組込み仕様​

紫外線でレンズがクリアーからグレーに変化します。

調光レンズ
自動で紫外線に合わせて調光してくれるため、面倒な掛け替えの必要はなし。屋外室内でも兼用できます。

スケジュール

2020年12月15日: プロジェクトスタート

2021年2月15日:プロジェクト終了

20201年3月中:「AF-305」発送、4月到着予定

支援コースについて

15,600円コース(税込)

エアフライ リターン

【先着20名様】 25%OFF エアフライ 1セット
このコースを支援する

16,920円コース(税込)

エアフライ リターン

【Makuake特別価格】 19%OFF エアフライ【AF-305】 1セット
このコースを支援する

21,000円コース(税込)

エアフライ リターン

【19%OFF特別価格】調光レンズグレー組み込み済み 1セット

このコースを支援する

21,380円コース(税込)

エアフライ リターン

【Makuake特別価格】 19%OFF 偏光グレーレンズ組込み済み 1セット

このコースを支援する

21,380円コース(税込)

エアフライ リターン

【19%OFF特別価格】 偏光ブルーピンクミラーレンズ組込み済み 1セット
このコースを支援する

FAQ

サイドパッドが折れた場合修理は可能ですか?

修理可能です。サイドパッドはネジにて固定しており、簡単に交換できます。

 

フロントバーは最初から装着されていますか?

はい、最初からレンズに装着された状態で出荷されます。

 

サイドパッドの調整は簡単ですか?

とても簡単です。最初の状態でも十分かけられますが、微調整を行うとよりフィットします。取扱説明書にわかりやすく説明しております。

 

このAF-305は度付きレンズは対応していますか?

残念ながら対応しておりません。予めご了承ください。

 

商品はどのように届けられますか?

佐川急便にてご支援者様へ2021年3月中に発送、4月お届け予定です。

 

届いた商品が不良だった場合は?

商品管理には万全を期しておりますが、万が一商品に欠陥等があった場合、商品を商品到着より7日以内にご連絡下さいませ。修理または交換をさせていただきます。その場合にかかる送料は弊社負担とさせていただきます。

※商品のデザインや仕様などを予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

『エアフライ』を作ったきっかけ

弊社代表の吉村がトライアスロンに取り組んでおり、長時間太陽の下で行う為スポーツサングラスは必須アイテムなのですが、鼻パッドが当たると痛くなり、ソフトな鼻パッドで試しても違和感を覚えたりして、どうしてもスポーツサングラスを装着できませんでした。

そこで鼻以外で装着できる方法を考察。その時頬骨でフレームを支えられることがわかり、早速試作に取り組みました。
(夏の珠洲トライアスロンにて。左が代表の吉村、9年連続出場中。右は営業の斎藤。)
約2年間に数多くの試作を経て、2015年エアフライ第1号が完成。今回のエアフライは第5弾です。今までの経験やノウハウを生かし、エアフライ史上最良の掛け心地を実現しています。

眼鏡の聖地・鯖江だからできた製品


私たちが本拠を構える福井県鯖江市。鯖江における眼鏡枠製造は1905年に始まり110年を超え、日本の眼鏡づくりの歴史といえます。

昭和50年代に世界で初めてチタン(チタニウム)を用いたメガネフレームの製造技術の確立に成功。

軽量かつ耐久性に優れるチタンは人体アレルギー性が低く、頑丈かつ軽量、バネ性に優れたメガネに最適な素材であることから、人に優しい眼鏡として世界に広がりました。

現在では国産眼鏡フレームの95%以上を生産。鯖江は世界に誇る眼鏡産地として成長しました。

エアフライはこの鯖江の技術とノウハウを生かし誕生したサングラスなのです。

プロジェクト実行者

ロゴ

2015年設立。眼鏡の聖地・福井県鯖江市に拠点を持つスポーツサングラス専門企画販売会社。

鼻パッドが無いオリジナルスポーツサングラス「エアフライ」を展開しています。4人の合同出資から設立されたジゴスペックは、それぞれが眼鏡に関わる仕事に携わってきており、鯖江110年の眼鏡づくりからなるノウハウや製造技術を生かして、この鼻パッドの無い「エアフライ」は完成しました。従来のスポーツサングラスでは難しかった鼻骨に圧迫感を

与えない開放感ある掛け心地や、鼻が低い方でも装着できるスポーツサングラスとしてスポーツライフをより快適に取り組めるようにエアフライ普及に活動しています。

リスク&チャレンジ

私たちはエアフライの新モデル「AF-305」を製造するために、現在工場とデザインや仕様を実現できるようにプロジェクトを誠心誠意進めております。

しかしながら、開発中の工程においてデザインや仕様が一部変更になる可能性がございます。製造スケジュールについては現在プロジェクト成功を想定した数で調整しておりますが、想定を上回る応援購入のお申し込みがあった場合や、天災などで製造工程上の都合や配送作業に伴う止むを得ない事情によりお届けが遅れる場合がございます。

また今回のプロジェクにて度付きレンズへの個別対応は、対応しかねます。予めご了承ください。

上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合はできるだけ早く活動レポートなどで共有を行なっていく予定です。最後にエアフライ新モデル「AF-305」を手に取ったみなさまに喜んでもらえるよう、スタッフ一同心を込めて対応していきますので、応援よろしくお願いいたします。

プロジェクトの詳細はこちら