6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
鷲羽岳

1秒でも長く山にいたい!北アルプス最深部で山の懐深さを感じた「鷲羽岳」

登山女性向け情報ページ「POLE POLE」。そこで、山の魅力や楽しさを発信してくれる存在がアンバサダー。今回は、季節ごとに変わる山の景色を素敵な写真で紹介してくれている<MOOMIN>さんの登場です。思い入れのある山や、チャレンジしたい山など、ひとりの女性登山者として山について、胸に思い描いていることをインタビューしました!

目次

アイキャッチ画像提供:moominさん

山に登る理由は人それぞれ

山の絶景

撮影:YAMAHACK編集部

山に登る人は、初心者からベテラン、スタイルもきっかけも様々で、いろいろな人がいますよね。そして、その数だけ山へ登る理由や想い、楽しみ方も存在します。コロナウイルスでの自粛期間もあり、より山について考える時間も多かったのではないでしょうか。

YAMA HACKでは、これまでアウトドアに関わる多くの人達に、山への想いを聞いてきました。様々な人の話を聞くと、自分とは違う価値観や共感できるポイントだったり、新しい山の魅力を発見することができるかもしれません。

今回は、よりYAMA HACK読者に近い登山者「POLEPOLEアンバサダー」の方に、山への想いを聞いてみたいと思います。

「POLE POLE」アンバサダーってどんな人?

女性向け登山情報ページ polepole ポレポレ

『POLE POLE』とは女性のための登山情報ページ。登山が好きなすべての女性に、レベルや年齢にとらわれることなく自分らしく山を楽しんでほしい、そんな想いをカタチにする場所として2020年3月にOPENしました。

そのPOLE POLEで、女性ならではの視点で山の楽しさや魅力を発信してくれる存在がアンバサダーさん。自分らしく山を楽しみ、その思い出の詰まった写真などを投稿してくれています。

いつも見ているだけでワクワクする写真を投稿してくれるアンバサダーさんって、どんな人なんだろう?
普段なかなか聞くことのできない山への想いを聞いてみたい!

そんな訳で、「思い出の山」や「挑戦してみたい山」など山にまつわるお話を伺ってきました。

初めまして!POLE POLEアンバサダー<MOOMIN>さん

MOOMINさん

提供:moominさん
プロフィール|MOOMINさん
名前:moomin
登山歴:約8年
ソロでもグループでも春夏秋冬、山を楽しんで約8年。休日はだいたい山で過ごし、年間約50回の山行をこなす。温泉やその土地の美味しいものなど、登山も含めて旅が好き。

 

アンバサダー moominさん

今回登場するのは、ソロでもグループでもめいっぱい山を楽しんでいるMOOMINさん。早速、思い入れのある山の話を聞いてみましょう!

やっぱり大好きな山「鷲羽岳」

鷲羽岳

提供:moominさん(大好きな鷲羽岳と三俣山荘)

鷲羽岳
標高:2,924m
所在地:富山県富山市
飛騨山脈主稜線の裏銀座コースに位置し、堂々たる山容で日本百名山でもある鷲羽岳。黒部川水源の山でもある。山頂では、燕岳から槍ヶ岳、立山連峰など北アルプスの山々を見渡すことがきる大パノラマを堪能。縦走でしか行けない北アルプスの奥地にあるため、静かな山行が楽しめる。

── 鷲羽岳に何度も登られていると伺っていますが、初めて登ったのはいつですか?

moominさん
登山をはじめて3年目くらいだったと思います。
ずっと気になっていた雲ノ平や高天原温泉など、いろいろ行きたいルートをギュッと詰め込んで、夢のプランを立てました。

── 北アルプス最深部の魅力あふれるコースですね!

moominさん
はい!初めての3泊4日で、荷物も今まで背負ったことがないくらい重たくて、ドキドキでした。

鷲羽岳山頂にて

提供:moominさん(鷲羽岳山頂にて)

── 好きな山に鷲羽岳を選んだのはナゼですか?

moominさん
3回訪れているんですが、毎回違う表情を見せてくれる北アルプスの奥深いあの感じに惹かれるんですよね。
それに、三俣蓮華岳から三俣山荘とそのバックに鷲羽岳がそびえる景色は本当にかっこいいです。

── ですね!どんなところが好きですか?

moominさん
鷲羽岳や雲ノ平の辺りは、登山をはじめた最初の頃からずっと憧れの場所でした。街の明かりも届かない山の奥の奥、北アルプスの懐に抱かれている感覚になるのがたまらなく好きです。

1分でも1秒でも長く山にいたい

黒部源流で淹れたコーヒー

提供:moominさん(黒部源流で淹れたコーヒーは格別)

── たくさん登っている中でも、思い出に残っている山行ってありますか?

moominさん
同じ山でも、毎回違った印象や出来事があるので、それぞれに思い出がありますね。
特に3回目は、初めてのソロでのロング縦走だったので、学びや気づきがたくさんあった思い出深い山行です。

── うんうん。どんなことを感じたんですか?

moominさん
裏銀座のブナ立尾根から入って新穂高へのコースで45日だったんですが…。最後は、もう5日でも6日でも変わらない気がして、山をおりるのが名残惜しくなっちゃいました。

下山の途中で、ここを登ったらもう下るだけの場所まで来た時に、いろんな思いが込み上げてきて。まだ下りたくない、1分でも1秒でも長く山にいたいから、登りの道が続いていて欲しかったのを覚えています。


ソロで4泊5日の縦走に挑んだmoominさん。多くの素晴らしい景色や人との出会いで、たくさんの思い出ができた山行だったんですね。山から戻りたくない気持ち、よくわかりますね!

心に深く残る、裏銀座コースの絶景

裏銀座縦走でみた夜明け

提供:moominさん(裏銀座縦走でみた夜明け)

── 鷲羽岳を含む裏銀座コースで心に残っている景色はどこですか?

moominさん
裏銀座コースはとにかく絶景だらけなんですよ。”ここが1位”って決められないくらい絶景の連続です。

── たしかに!北アルプスの錚々たる山が、随所からバッチリ見える贅沢なコースですよね。

moominさん
何回見ても新鮮で、飽きることがないですね。
それに、山がみせる表情は毎回変わるんですよね。同じ山でも、季節を変えて何回でも訪れたい、そう思える景色が連続するのが裏銀座コースの魅力だと思います。

── やっぱり、ここが1番好きですか?

moominさん
1番好き…ってなると答えるの難しいですが、大好きです!!

槍ヶ岳をバックに槍ポーズ

提供:moominさん(槍ヶ岳をバックに槍ポーズ)

鷲羽岳

提供:moominさん

今後チャレンジしてみたいのは「ロングトレイルハイク」

1 / 2ページ