COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

1秒でも長く山にいたい!北アルプス最深部で山の懐深さを感じた「鷲羽岳」(2ページ目)

三ツ石から八幡平へ繋がる裏岩手縦走路

出典:PIXTA(三ツ石から八幡平へ繋がる裏岩手縦走路)

── 今後、チャレンジしてみたいことってありますか?

moominさん
屋久島ゼロtoゼロ、裏岩手縦走、日光尾瀬ロングトレイル、大雪山~十勝岳縦走などを歩いてみたいです。
「あそこの山に行きたい!」というより、「あそこの道を歩いてみたい!」と思うタイプなんです。

── それは、1秒でも長く山にいたいっていう気持ちから?

moominさん
それもありますね。山地図を見るのが好きなので、「こことあそこの道をつなげてみたい!」って考えて、ワクワクしちゃうんですよね。

── それ、すごくよくわかります!どんな道に惹かれますか?

moominさん
やっぱり、稜線好きなので稜線がキレイな道につい惹かれてしまいますね。さっき好きな道に挙げた、裏銀座もすごく稜線がキレイな道なんですよ。
実は、裏銀座から槍に行ったことがないのでブナ立から入って槍に登るコースもチャレンジしたいです。

もちろん、深い森の道も好きですよ。

『山の楽しみは無限大!』

双六小屋 テント場

提供:moominさん(双六小屋とテント場、背後には鷲羽岳と水晶岳。こんな景色を見たら帰りたくなくなりますね。)

── いつもどのように計画を立てていますか?

moominさん
旅が好きで登山も旅だと思っているので、観光の要素を入れたり、その土地のおいしいものを食べることをポイントに計画しています。”山+観光+グルメ”を軸にした山行が多いかもしれないです。

── 登山計画を立てる時に、その山域をもれなく満喫するためのコースを考えることって、すごく楽しいですよね。

moominさん
はい!下山後も美味しい食べ物や温泉など楽しみが待ってると思うと、ワクワクします!

── 下山後においしいものを食べられるのって幸せですよね。moominさんにとって登山の魅力ってなんですか?

moominさん
季節や天気、一緒に登る仲間など、何度同じ山に登っても同じ瞬間は二度とないと感じています。だから、どの山行も毎回思い出深く、山の楽しみは無限大だと思います。
こんなに夢中になれることってなかなかないので、本当にすごいことだなと感じています。

山でたくさんのことを感じ、全力で山を楽しむ姿が印象的なmoominさん。登山計画のポイントも教えていただいたので、今後の登山の参考にしたいですね。
これからも、moominさんの投稿から目が離せません!

今回moominさんが紹介してくれた山

女性のための登山情報ページPOLE POLE

この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ

2 / 2ページ