そろそろお別れの覚悟のときだ……
さすがに17食ということは、20食の大台も見えてきたし、いつガスが切れてもおかしくない。
そんなときにしょぼいごはんで終わらせるのは、これまで4カ月近く付き合ってきた仲としてはしのびない。そう思っていたから「最後は肉を豪快に焼いて有終の美を飾るのだ……」。そう決めていました。
18&19食目:休日だし飲みながら料理(勤務時間外)
ラム肉はあまり普通のスーパーに売っていないのですが、休日ということでたまたま行った少し遠いスーパーで見つけてしまいました。ラム肉とクミン。ビールでも赤ワインでもどんとこい。休日の昼だし。付け合せはジャガイモ。
熱した油にクミンシードを入れ、香りを引き出します。そのあと、ラム肉を軽く炒めて脂を出し、そこにさいの目切りのジャガイモを投入。中東感があふれてきました。焦げ付かないよう中火で炒めます。
いやー、休日の昼間から飲むビールはなんとおいしいことか!
でも肝心のガスは減っている兆しすらない。でも、今日は休日。夜のごはんも肉にすればいいし、ついでにいい赤ワインもあるのです。休日最高。
そして夜の2回戦。ステーキのはずが……
ワインを開けるのであれば、牛肉のステーキフリットと思ったけれど、昼もジャガイモを食べたので、ヒラタケと軽めに。なんせ昼も肉、夜も肉って、部活帰りの男子高校生じゃないですしね。
ニンニクで香りを出し、ステーキ肉を焼き始めたのですが、あれ?焼き上がるの早くない?? まだタイマーは5分も経っていないのに(焦り)。ステーキはミディアムレア派なのですが、1秒でもガスを使いたく、気がついたら完全なウェルダン。
それどこか雲行きが怪しい。雲行きどころか、フライパンから煙が出て、何??焦げが発火してる??? あわてすぎて写真を撮れなかった……。
あわててヒラタケと水を投入し鎮火させたのですが、もうどうせならと冷蔵庫にあったモロッコインゲン、玉ねぎ、ソーセージなど、こちらも今日こそさよならを言わねばと意固地になって、あれこれ投入。
結果、「男子高校生のお子様ランチ」みたいな、いい大人が食べるものじゃない晩ごはんになってしまいました……。それでもガスは振るとまだ残っている。なに、ストーカーみたい……(怖)。
20食:有終の美を飾る「祝・ステーキ丼」
あまりに徒労に終わった、18&19食。さすがに2食連続で肉&酒だと翌日の胃もたれが半端なく、とてつもない敗北感を味わってしまいました。それでも「肉で終わりたい」という気持ちは失せず、1週間のブランクをおいて再度挑戦です。
今日は「ステーキ丼」。残り205gということはもう少しいけるんじゃないかと思い、炊飯もやってみることにしました。先日のステーキが焼きすぎウェルダンだったから、今日はレアでもいいくらい!と炊飯からスタート。
いつものように沸騰したら火力を弱火にして5分ほど……と思って、気がついたら火が消えてる!!!!
カチカチとスターターを押しても着火しない。え?こんなにあっけなくさよならなの??時間は4分02秒をさしていました。
生煮えの米と生肉を残したまま、あっけなく逝ったOD缶。
でも昼ごはんはまだ食べてないので、やむを得ず、キッチンのガスコンロにバトンタッチして、米を炊き、肉を焼きました。
釈然としないまま、でもミディアムレアのステーキ丼はおいしい。焼き過ぎはよくないなと思いながら、ひとりになった時間を満喫していました。
食べ終わって、食器を片付けにキッチンに戻り、OD缶からストーブを外し、いよいよお別れの時間です……。
え、これって何展開なの???(混乱)
何度やってもついてくれなかったOD缶。ストーブを外して臨終を確認しようと振ってみると……あれ?まだガス残ってるんじゃない、これ??
こういう死んだと思っていたひとが生き返るドラマ、ベタ展開すぎてないわ〜と思っていたのですが、自分の身に降りかかろうとは。念のため、お湯を沸かし、食後のチャイを作ってみることにしました。
普通にお湯は沸くし、チャイはできあがるし、狐につままれたような気持ちで、20食目という記念を終えてしまった……。
ちなみにチャイにはこの<アナン>の「スパイスミックスT」が最高です。
前回までのあらすじ