海から景色が一転。広大な畑を眺めながら、白浜毘沙門天へ
江奈湾漁港まで来ると、ここからはまた車道を歩くことに。江奈干潟を左手に見ながら道標に従って、毘沙門湾方面を目指しましょう。馬頭観音が建つ交差点に来たら道標に従い左へ曲がります。
途中、鬱蒼とした木々の中に白浜毘沙門天が現れます。こちらは三浦七福神のひとつとして知られ、知恵と武勇の守り神として崇められています。
車道から再び海岸沿いに戻ると、しばらくは歩きやすい砂浜が続きます。そのうちまた岩礁帯に出るので、磯の潮溜まりで小魚を探してみるのも楽しいでしょう。
クライマックスは断崖へ!自然の造形を堪能
岩礁帯をさらに進むと毘沙門天洞窟が現れます。弥生時代の人が暮らした洞窟内に入ることも可能。その先の水際では円柱の飛び石が出てくるので、一歩一歩気をつけて渡りましょう。
地層が露出している岩礁帯を歩いて行くと、毘沙門港に到着。ここからはまた車道歩きになります。毘沙門湾をぐるりと回り込み、漁港の道を進んだ先はまた岩礁へと続きます。
この辺りの岩も形が面白く、歩いていてまったく飽きることがありません。まるで洗濯板の様な岩礁を抜けると、いよいよコースのハイライト盗人狩に到着します。
盗人も身震いしたそそり立つ迫力の絶壁に、しばし圧倒されることでしょう。盗人狩では木橋を渡りますが、2本目の橋はけっこう細いため、落ちないよう気をつけてください。
盗人狩からは、岩場を右手に回り込みます。道が狭いところもあるので気をつけて進みましょう。岩礁帯を進み小さな入江を過ぎると、正面に宮川港が現れます。そのまま舗装路を歩き宮川バス停にてゴール。
レトロな港町・三崎で出会えるイチ押しグルメ
マグロ漁業の拠点として知られる三崎港。レトロな街並みが人気で、ドラマのロケ地としても有名です。岩礁のみちからちょっと足を延ばして、美味しいグルメを味わいに訪れてみませんか。
魚屋が営む「まるいち食堂」
三崎港のほど近くにある「まるいち食堂」は、地元で60年を超える老舗の魚屋さんが経営するお店。新鮮で上質なまぐろをはじめ、多くの地魚を味わえる人気店です。魚本来の旨みを刺身や塩焼き煮付けなどで堪能できます。うれしいことに、店頭に並ぶ魚をチョイスして調理してもらうこともできるんです!
住所:神奈川県三浦市三崎3-5-12
TEL:046-881-2488
営業時間:【平日】11:00~18:30(L.O.17:30)【土日祝】11:00~19:00(L.O.18:00)
定休日:水曜
三崎港のサンセットタイムを満喫!「雀家」
三崎港を目の前に望むオシャレなカフェ「雀家」。店内は落ち着いた雰囲気で、三崎港を眺めながらゆったり過ごすにはもってこいのお店です。アウトドアコーディネーターの小雀陣二さんによる、こだわりのコーヒーや料理は絶品。美味しいものをいただきながら、三崎港の移ろいゆく情景を眺めてみませんか。
住所:神奈川県三浦市三崎3-6-11
TEL:ー
営業時間・定休日については、下記Facebookにて確認ください
地元の人気店「ミサキドーナツ」
三崎港から歩いてすぐの場所、三崎銀座通り商店に「ミサキドーナツ」はあります。店頭には定番のものをはじめ、オリジナリティー溢れるドーナツが20種類も! ドーナツの中にフルーツやジャムが入った珍しい商品も人気です。購入したドーナツを、古民家をリノベーションしたオシャレな店内でいただくこともできます。
住所:神奈川県三浦市三崎3-3-4
TEL:046-895-2410
営業時間:【平日】11:00〜17:00 【土日祝】10:00〜18:00
定休日:水曜
アクセス・お得きっぷ情報
岩礁のみちコースのスタート地点である松輪バス停へのアクセス方法や、お得に使える「みさきまぐろきっぷ」の情報をお伝えします。計画を立てる際の参考にしてみてください。
松輪バス停
最寄り駅の京浜急行三浦海岸駅からは、剱崎行または剱崎経由三崎東岡行のバスに乗車して、約15分で松輪バス停に到着します。バスの本数は毎時2本ほど。バス停の近くには、岩礁のみちの案内板が設置されているので確認しましょう。ちなみにコースの起点と終点の付近には駐車場がありません。できるだけ公共交通機関を利用してください。
「みさきまぐろきっぷ」がお得
岩礁のみちに行く際、とってもお得な切符がありますのでご紹介しますね。「みさきまぐろきっぷ」は、都内や横浜などから利用できる切符。電車やバスの乗車券はもちろん、食事無料券(1回)、レジャーやお土産の無料券(1回)が付いているお得な切符です。他に「三浦半島1DAY・2DAYきっぷ」もありますので、金額などの詳細については下記で確認を。
青い海と岩礁の絶景を味わう贅沢な時間
青い海に青い空、心地よい潮風と波の音。岩礁の上を歩いていると、大自然が作った岩の造形美にしばし時を忘れてしまいます。そんな癒しの空間で、海ハイキングを堪能できる岩礁のみち。大人の探検隊気分で仲間と一緒に歩いてみましょう!