百名山クイズ

編集部の正解率0%の超難問!日本百名山クイズにLet’s挑戦

深田久弥さんの著書『日本百名山』を読んだ編集部員が、「知っていても役に立たない日本百名山クイズ」を作ってみました。ちなみに日本百名山の山の標高をすべて足すと何mになるか知っていますか?知らないあなたは全部で5問なので、ぜひちょっとした空き時間にチャレンジして全問正解を目指してみてください。

目次

アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部

『日本百名山』これはかなり面白いぞ!

日本百名山クイズ

撮影:YAMA HACK編集部

登山をやっている人なら一度は聞いたことがある”日本百名山”という言葉。
もとは、小説家・深田久弥さんが実際に登頂した山の中から独自の基準で100座の山を選び、山々について書かれた作品。この作品がきっかけで”日本百名山ブーム”も起きました。

いろんな山のことが知れてイイ!

劔岳

出典:PIXTA

読んでみると山の様子や魅力や短くまとめられて非常に面白く、私も読んだ後に

大迫
日本百名山をもっと身近に感じてもらえる何かを作りたいな~。

と思いました。

「楽しく学ぶならクイズだ!」と調べてみると、ネット上には日本百名山を楽しく学べる問題がたくさん。

YAMA HACK内にもありました。

百名山クイズ

作成:YAMA HACK編集部

そんなコトが脳裏をよぎりました。

が、

日本百名山をデータ化。そして・・・

日本百名山クイズ

撮影:YAMA HACK編集部

日本百名山の山名や標高などのデータをエクセルに入力。

そして遂にできました。

事前に行った編集部でのテストをした後の「このクイズはためになりましたか?」という問いかけに対して、「役に立たない」と回答した人は7人中5人(うち2名は「飲み会のネタに」「何気ない会話に」と回答)のクイズ。

百名山クイズ

撮影:YAMA HACK編集部(背景:PIXTA)

そう山仲間での飲み会ネタにしかならないクイズが完成!

山の知識に自信がある人もない人も、ぜひチャレンジしてみてください!

百名山クイズ

撮影:YAMA HACK編集部
今回のクイズのルール
・山に関する山名や標高は、深田久弥『日本百名山』新潮社、1964年 を参照。
・漢字の画数は、良運命名で計算。「燧」「嶽」「蓼」「牆」「鎚」は、かくなびを利用。

【第1問】”日本一の高さ”を誇る富士山に関わる問題

富士山

出典:PIXTA

まずは誰もが知っている日本の名峰、富士山に関わる問題。

日本百名山すべての標高の合計の高さは、いったい富士山何個分の高さでしょうか?

日本百名山クイズ

作成:YAMA HACK編集部(イラスト出典:いらすとや)

世界で1つしかない富士山を数える単位が「個」で良いのか?という議論は今はおいておきましょう。

ヒント
富士山の標高は3,776mです。

 

気になる正解は・・・

日本百名山クイズ

作成:YAMA HACK編集部(富士山のイラスト出典:いらすとや)

正解は約60個分です。

大迫
ちなみに日本百名山の標高をすべて足すと、227,446mでしたなので、227,446÷3,776=60.2 となります。

こんな感じの問題が続きます。

では、次の問題!

【第2問】画数に関して

日本百名山クイズ

出典:PIXTA

 

日本百名山の山名に使われている漢字の総画数は・・・

 

 

日本百名山クイズ

作成:YAMA HACK編集部

ですが、

日本百名山クイズ

作成:YAMA HACK編集部
ヒント
深田久弥さんの『日本百名山』に出てくる山名です。山の名前に要注意!

日本百名山クイズ

作成:YAMA HACK編集部

正解は45画の魚沼駒ヶ岳です。

登山者A
「駒」ってずるくないですか?1文字で15画もありますよ!

大迫
ずるいって言われても・・・。ちなみに駒ヶ岳シリーズで言うと、

会津駒ヶ岳=41画

木曽駒ヶ岳=41画

甲斐駒ヶ岳=43画

なので、山名における”駒ヶ岳”の重要性が理解できますね。


ちなみに鹿島槍ヶ岳と黒部五郎岳も甲斐駒ヶ岳と同じ43画なので、3つの山が同率で魚沼駒ヶ岳を追うカタチになります。

大迫
あれ?大菩薩嶺って48画じゃない?と思ったあなた。48画は正解です!が、日本百名山の著書の中では『大菩薩岳』という名称なので、惜しくも39画となります。

さらに余談ですが、日本百名山の山名に使われいる漢字で一番画数が多い漢字は、

日本百名山クイズ

作成:YAMA HACK編集部

でした。

大迫
個人的には御嶽の「」の時かと思っていたんですけど、17文字と意外と鷲に差をつけられているんですよね。

あと3問、頑張って用意したのでお付き合いください。

【第3問】日本百名山にある漢数字に関する問題

日本百名山の山名で使われている漢数字を合計すると、いくつになるでしょうか?

日本百名山クイズ

 作成:YAMA HACK編集部

答えは・・・

日本百名山

作成:YAMA HACK編集部

57でした。

大迫
まったく関係ないですが、山名に使われている色の種類は赤、黒、白の3色でした。

残り2問。ゴールはもう少し!

【第4問】木に関する問題

日本百名山クイズ

出典:PIXTA

山にはたくさん木がありますよね。次は、そんな山に欠かせない”木”に関する問題です。
日本百名山クイズ

作成:YAMA HACK編集部

つまり、日本百名山の山名に隠れている木はいくつあるでしょう?という問題です。

※「禾」は、稲や藁の穀物の総称を表すものなので、今回は木という概念に含んでおりません。

正解は

日本百名山クイズ

作成:YAMA HACK編集部

9本。

登山者A
実際の山にはあんなにたくさん木が生えているのに、意外に少ないんね。

大迫
ね。

それでは次で最後の問題です。皆さんここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

【最終問題】”山”と”岳”選手権試合
さぁ決着をつけようじゃないか・・・

日本百名山クイズ

出典:PIXTA(編集:YAMA HACK編集部)

日本百名山の山名で「●●山」と「●●岳」はどちらが多いでしょうか?

日本百名山クイズ

出典:PIXTA(編集:YAMA HACK編集部)

あなたは山派?それとも岳派?
いよいよこのクイズも次のページでクライマックス!

審判

出典:PIXTA

さぁ、この熱い戦いを制したのは果たして・・・

・・・・・

・・・・

・・・

・・

勝者は・・・

日本百名山クイズ

出典:PIXTA(編集:YAMA HACK編集部)

「山」

登山者A
おぉ~山ですか~!!!結構ひっぱりましたね。ちなみにその差は?

大迫
はい。山が50、岳が44なので本当に僅差です。その他は平、嶽、原が1ずつ。峰が2つなので、いかに山と岳が突出した存在かがわかりますね。

いろいろ調べると山のことをもっと好きになる!

赤岳展望荘から見た横岳

撮影:YAMA HACK編集部

こんな役にたたないクイズにお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
正直なところ、このクイズを作るまで「魚沼駒ヶ岳」が「越後駒ヶ岳」のことだと知りませんでした。こんなクイズですが、自分の知らなかった山の知識を得る良いきっかけになりました。

また、山に登るだけじゃなくて、本や映画の作品として山にふれることで、さらに山を好きになることができるので、皆さんもぜひ、山に関する本や作品に触れてみてください。

大迫
ちなみに「越後駒ヶ岳」になると総画数が47文字になるので記録更新です。

まだ読んだことがない人はぜひ!

深田久弥『日本百名山』新潮社