6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
サロモンのシューズ

<サロモン>のシューズが高評価!用途別おすすめモデル【比較表つき】

スキー・スノーボードなどのウィンタースポーツ分野だけでなく、その高い技術を活かしたトレイルランニングシューズやトレッキング向けの靴が人気の<Salomon(サロモン)>。防水性の高いゴアテックス採用モデルを中心に、おすすめのメンズ・レディースモデルを用途別に紹介します。スニーカー感覚でタウンユースできるデザインも充実していますよ。

目次

アイキャッチ画像出典:Facebook/Salomon

スキーブーツが原点! 独自技術が光る<サロモン>のシューズ

サロモンのランニングシューズ

ランニングからトレッキング向けまで、スポーツ用品店を中心に<Salomon(サロモン)>のシューズをよく見かけるようになりました。ユーザーの関心も高く、お店で試着をしている人も多いようです。そんな人気のサロモンのシューズには、はたしてどんな魅力があるのでしょうか?

<サロモン>ってどんなブランド?

サロモンのロゴマーク

サロモンは1947年フランスで創業以来、主にスキー用品などのウィンタースポーツ分野を中心に商品開発を続け、1992年からはサマーシーズン分野へ進出しました。日本では、スキー・スノボ用品のイメージが強いですが、今回紹介するシューズも注目を浴びています。

サロモンのシューズが人気なワケ

サロモンの靴で山歩き

スキーブーツで培った高い技術は、ランニングシューズやトレッキングシューズの開発にも活かされています。グリップ性・耐久性が高い独自開発アウトソール「Contagrip(コンタグリップ)」、ワンタッチで着脱できる結ばない靴紐「QUICKLACE(クイックレース)」などの独自技術は、他のブランドと一線を画しています。

安定感や履き心地の良さ、軽量性、さらにはタウンユースもしやすいデザイン性を評価するユーザーの口コミも多数。

サロモンのシューズはどこで買える?

雪上を歩く

サロモンのシューズは、スキー用品の定番ブランドであることから、大型スポーツ量販店でよく流通しています。また、登山用品店も取り扱っているところが多く、商品を試すことには苦労しません。

筆者も周辺のスポーツ量販店や登山用品店を確認しましたが、すべての店舗で商品を見ることができました。また、アマゾンや楽天市場などのネットショップでも展開しています。

サロモン公式 取扱店舗一覧

気になるサイズ感は?

泥まみれのランニングシューズ

欧米ブランドなので日本人には幅が狭いことが多く、ワンサイズアップが一般的。ただし、モデルによっては、ワイドタイプもあるので履き比べて自分の足に合うか実際に確認してみることをおすすめします。


普段使いの靴のサイズが26.5cm、ショップの店員さんからは「普通の足型ですね」と言われる筆者が、サロモンのシューズを試着してみたところ、通常幅は27cm、ワイドタイプは26.5がジャストでした。

トレーニングからレースまで! おすすめ「ランニングシューズ」

ロードランニングシューズ

ロードランニング用ラインナップの中から、目的別におすすめ5モデルをピックアップ!

【スペックの見方】
ドロップ(MM):かかととつま先の高さの差
ミッドソールトゥの高さ(MM):ミッドソールつま先側の高さ
ミッドソールヒールの高さ(MM):ミッドソールかかと側の高さ

➀高いサポート力で足を守る|SONIC RA MAX 2

用途:トレーニング、ロードランニング
SONIC RA MAX 2は、毎日のようにロードでトレーニングをしている人におすすめ。振動緩和機能など高いサポート力があるソールを採用しているので、トレーニングでの足への負担を軽減します。

サロモン SONIC RA MAX 2 メンズ

重量(G)280
ドロップ(MM)10
ミッドソールトゥの高さ(MM)20
ミッドソールヒールの高さ(MM)30

サロモン SONIC RA MAX 2 W レディース

重量(G)240
ドロップ(MM)10
ミッドソールトゥの高さ(MM)20
ミッドソールヒールの高さ(MM)30

➁レースに最適な最軽量シューズ|SONIC RA PRO 2

用途:ロードランニング、レース
レース仕様モデルを探しているならコレ。サロモンランニングシューズ最軽量モデルであるSONIC RA PRO 2は、抜群のフィット感とともに、抜群の反発力で高いライド感を感じることができます。硬い路面での保護機能も充実しているので、日々のトレーニングにもおすすめです。

サロモン SONIC RA PRO 2 メンズ

重量(G) 220
ドロップ(MM) 6
ミッドソールトゥの高さ(MM) 18
ミッドソールヒールの高さ(MM) 24

サロモン SONIC RA PRO 2 W レディース

重量(G) 185
ドロップ(MM) 6
ミッドソールトゥの高さ(MM) 18
ミッドソールヒールの高さ(MM) 24

③ロード入門用に|JUXTA RA

用途:トレーニング、ロードランニング、普段使い、ウォーキング

JUXTA RAは、ロードランニング入門用モデルにおすすめなモデル。SONIC RAほど高機能ではありませんが、ビギナーには十分な性能です。抑えたカラーリングは普段使いにも、ウォーキングにも違和感はありません。

サロモン JUXTA RA メンズ

重量(G) 270
ドロップ(MM) 8
ミッドソールトゥの高さ(MM) 20
ミッドソールヒールの高さ(MM) 28

サロモン JUXTA RA W レディース

重量(G) 230
ドロップ(MM) 8
ミッドソールトゥの高さ(MM) 20
ミッドソールヒールの高さ(MM) 28

➃オールマイティな一足|PREDICT RA

用途:トレーニング、ロードランニング、レース、普段使い、ウォーキング
一足で何でもこなしたい、そんな人におすすめなのがPREDICT RA。軽い履き心地と、ランニング時のスムーズなライド感が特徴。トレーニングにもレースにも、普段使いにも、どんなシーンでも使いやすい一足です。

サロモン PREDICT RA メンズ

重量(G)260
ドロップ(MM)8
ミッドソールトゥの高さ(MM)17
ミッドソールヒールの高さ(MM)25

サロモン PREDICT RA W レディース

重量(G)220
ドロップ(MM)8
ミッドソールトゥの高さ(MM)17
ミッドソールヒールの高さ(MM)25

➄冬のアクティビティに最適|SONIC RA 2 NOCTURNE

用途:冬のトレーニング、ロードランニング、普段使い、ウォーキング

極寒の冬の朝でも、毎日のトレーニングを欠かさない人におすすめするのが、SONIC RA 2 NOCTURNE。SONIC RA のロードランニング機能はそのままに、足首からつま先までウールのライナーが暖かさをキープします。

サロモン Sonic RA 2 Nocturne メンズ

重量(G)269
ドロップ(MM)8
ミッドソールトゥの高さ(MM)20
ミッドソールヒールの高さ(MM)28

サロモン Sonic RA 2 Nocturne W レディース

重量(G)223
ドロップ(MM)8
ミッドソールトゥの高さ(MM)20
ミッドソールヒールの高さ(MM)28

ランニングシューズ比較表

モデル / 用途ロードランニングトレーニングウォーキングロードレース普段使い
➀SONIC RA MAX 2
➁SONIC RA PRO 2
③JUXTA RA
➃PREDICT RA
➄SONIC RA 2 NOCTURNE○(冬)◎(冬)○(冬)○(冬)

入門から残雪期の走破まで! おすすめ「トレイルランニンングシューズ」

走るトレイルランナー

トレイル用、オフロード用ラインナップの中から、目的別におすすめ5モデルをピックアップ!

【スペックの見方】
ドロップ(MM):かかととつま先の高さの差
ミッドソールトゥの高さ(MM):ミッドソールかかと側の高さ
ミッドソールヒールの高さ(MM):ミッドソールつま先側の高さ

➀万能トレイルランニングシューズ|XA PRO 3D GTX

用途:トレイルランニング、トレイルレーシング、ファストパッキング

さまざまな状況でも対応できるトレランシューズならこれ。安定性やグリップ力、さらに、足の保護機能など高いレベルでバランスを保った、万能トレイルランニングシューズです。

サロモン XA PRO 3D GTX メンズ

重量(G)390
ドロップ(MM)11
ミッドソールトゥの高さ(MM)16.5
ミッドソールヒールの高さ(MM)27.5
防水:GORE-TEX

サロモン XA PRO 3D GTX W レディース

重量(G)345
ドロップ(MM)11
ミッドソールトゥの高さ(MM)16.5
ミッドソールヒールの高さ(MM)27.5
防水:GORE-TEX

➁トレイルランニング入門に|TRAILSTER GTX

用途:トレイルランニング、ファストパッキング
トレイルランニング入門用ならTRAILSTER GTX。優れたプロテクションとグリップ力、GORE-TEXによる防水機能など、高機能なのにリーズナブルで、トレイルランニング入門に最適です。

サロモン Trailster GTX メンズ

重量(G)335
ドロップ(MM)10
ミッドソールトゥの高さ(MM)19.5
ミッドソールヒールの高さ(MM)29.5
防水:GORE-TEX

サロモン Trailster GTX W レディース

重量(G)280
ドロップ(MM)10
ミッドソールトゥの高さ(MM)19.5
ミッドソールヒールの高さ(MM)29.5
防水:GORE-TEX

③過酷なトレイルレースに最適|SPEEDCROSS 5 GTX

用途:クロスカントリー、トレイルレーシング
どんな過酷なレースでも常に快適性を求めるランナーにおすすめ。SPEEDCROSS 5 GTXは、GORE-TEX採用の全耐候性でありながら、絶妙なフィット感と快適な履き心地を実現しています。

サロモン Speedcross 5 GTX メンズ

重量(G)340
ドロップ(MM)10
ミッドソールトゥの高さ(MM)20.9
ミッドソールヒールの高さ(MM)30.9
防水:GORE-TEX

サロモン Speedcross 5 GTX W レディース

重量(G)290
ドロップ(MM)10
ミッドソールトゥの高さ(MM)20.9
ミッドソールヒールの高さ(MM)30.9
防水:GORE-TEX

➃軽量なトレイルランニングシューズ|SENSE ESCAPE 2

用途:トレイルランニング、ハイキング、普段使い

マイルドな天候の下、タイムにとらわれず自由に軽快にトレイルを走るならこれ。快適さと優れたライド感でありながら、トレランシューズとしては十分な保護性能。防水機能はありませんが、軽快性と柔軟性が魅力です。素早く着脱できるQUICKLACE採用。

サロモン SENSE ESCAPE 2 メンズ

重量(G)260
ドロップ(MM)10
ミッドソールトゥの高さ(MM)19
ミッドソールヒールの高さ(MM)29
防水:なし

サロモン SENSE ESCAPE 2 W レディース

重量(G)225
ドロップ(MM)10
ミッドソールトゥの高さ(MM)19
ミッドソールヒールの高さ(MM)29
防水:なし

➄冬山を走破するトレランシューズ|SPIKECROSS 5 GTX

用途:冬のトレイルランニング、トレイルレーシング、クロスカントリー
残雪のトレイルや、圧雪路にも対応できるトレイルランニングシューズ。コンパウンドと 12 本のタングステンスパイクを採用したアウトソールで、滑りやすい雪面をガッチリと掴み、冬のトレイルで活躍します。

サロモン Spikecross 5 GTX ユニセックス

重量(G)365
ドロップ(MM)10
ミッドソールトゥの高さ(MM)20.9
ミッドソールヒールの高さ(MM)30.9
防水:GORE-TEX

トレイルランニングシューズ比較表

モデル / 用途トレイルランニングクロスカントリートレイルレーシングファストパッキングハイキング
➀XA PRO 3D GTX
➁TRAILSTER GTX
③SPEEDCROSS 5 GTX
➃SENSE ESCAPE 2
➄SPIKECROSS 5 GTX◎(冬)○(冬)○(冬)

 

ハイキングから本格登山まで! おすすめ「トレッキングシューズ」

登山者たち

トレッキングやハイキング向けラインナップの中から、目的別におすすめ5モデルをピックアップ!

【スペックの見方】
ドロップ(MM):かかととつま先の高さの差
ミッドソールトゥの高さ(MM):ミッドソールかかと側の高さ
ミッドソールヒールの高さ(MM):ミッドソールつま先側の高さ

➀本格登山ブーツ|AUTHENTIC LTR GTX

用途:トレッキング、ハイキング
本格的な登山ブーツを探しているならこれ。ブラウンの高品質レザーのオーソドックスなスタイルが人気。その見た目とは裏腹に、軽量で高いフィット感で初心者でも馴染みやすいブーツです。3シーズンの2000m級山岳のトレッキングに最適。

サロモン Authentic LTR GTX メンズ

重量(G)500
ミッドソールトゥの高さ(MM)14
ミッドソールヒールの高さ(MM)26
ドロップ(MM)12
防水:GPRE-TEX

サロモン Authentic LTR GTX W レディース

重量(G)450
ミッドソールトゥの高さ(MM)14
ミッドソールヒールの高さ(MM)26
ドロップ(MM)12
防水:GPRE-TEX

➁中低山ハイキング向け|X ULTRA 3 MID WIDE GTX

用途:ハイキング、旅行
高尾山など、よく整備された山歩きに最適なシューズならX ULTRA 3 MID GTX。しっかりとしたアッパーのミッドカットで坂も楽々。独自開発ソール「Contagrip」がぬれた路面でもしっかりとグリップします。WIDEタイプなので足幅が広い人におすすめ。

サロモン X ULTRA 3 WIDE MID GTX メンズ

重量(G)450
ミッドソールトゥの高さ(MM)8
ミッドソールヒールの高さ(MM)19
ドロップ(MM)11
防水:GORE-TEX

サロモン X ULTRA 3 WIDE MID GTX W レディース

重量(G)410
ミッドソールトゥの高さ(MM)8
ミッドソールヒールの高さ(MM)19
ドロップ(MM)11
防水:GORE-TEX

③バックパッキングにも適した軽量ブーツ|OUTBACK 500 GTX

用途:トレッキング、ハイキング、バックパック

バックパックや旅行にも使えるトレッキングシューズ。軽量でしなやかなアッパーが取り回しやすく、足の動きを邪魔しません。アウトソールは、過酷なトレイルでもしっかりとグリップし、足を保護するので悪路も安心です。

サロモン OUTback 500 GTX メンズ

重量(G)500
ミッドソールトゥの高さ(MM)10
ミッドソールヒールの高さ(MM)22
ドロップ(MM)12
防水:GORE-TEX

サロモン OUTback 500 GTX W レディース

重量(G)400
ミッドソールトゥの高さ(MM)10
ミッドソールヒールの高さ(MM)22
ドロップ(MM)12
防水:GORE-TEX

➃長距離ハイキングに最適|EVASION 2 MID LTR GTX

用途:ハイキング、旅行
軽量でもしっかりとしたトレッキングシューズを探しているならこれ。長距離ハイキングや、2泊程度の山歩きに十分耐えられる耐久性と、高いフィット感と軽さを両立し、重量ある荷物でもソールが負けることはありません。

サロモン EVASION 2 MID LTR GTX メンズ

重量(G)475
ミッドソールトゥの高さ(MM)9
ミッドソールヒールの高さ(MM)19
ドロップ(MM)10
防水:GORE-TEX

➄雪原トレッキングに対応|X ULTRA WINTER CS WP 2

用途:冬のトレッキング、ハイキング
ウィンターフィールドで自由に歩きたいならこのシューズ。まるでランニングシューズのような快適さに、優れた防水性、防寒性能と、耐久性が高いソールなど冬のアクティビティで大活躍です。

サロモン X Ultra Mid Winter CS WP メンズ

重量(G)570
ミッドソールトゥの高さ(MM)12
ミッドソールヒールの高さ(MM)23
ドロップ(MM)11
防水:ClimaSalomon™ Waterproof(CSWP)

サロモン X Ultra Mid Winter CS WP W レディース

重量(G)450
ミッドソールトゥの高さ(MM)12
ミッドソールヒールの高さ(MM)23
ドロップ(MM)11
防水:ClimaSalomon? Waterproof(CSWP)

トレッキングシューズ比較表

モデル / 用途トレッキングハイキングバックパック旅行
AUTHENTIC LTR GTX
X ULTRA 3 MID GTX
OUTBACK 500 GTX
EVASION 2 MID LTR GTX
X ULTRA WINTER CS WP 2○(冬)◎(冬)○(冬)

 

最高のシューズを<サロモン>で

赤と青のランニングシューズ

ランニングから登山まで、目移りしてしまうほど豊富なラインナップの<サロモン>。一見、同じようなデザインでも、それぞれ機能やコンセプトが違い、用途もさまざまです。スペックをよく確認して、自分の目的に合ったシューズを見つけましょう。しっかりと探せば、きっと、最高の一足に出会えますよ!