コース詳細

この看板が目印で、五頭山三の峰コース登山口へ進んでいきましょう。

少し進むと、いきなり3合目と看板が出てくるのと同時に、ここからいよいよ山登りがスタート!

途中にこんなアスレチックな階段も。
5合目をすぎると、登山道らしいちょっと険しい道も出現。足元に気をつけて。

避難小屋の手前が分岐点。スペースがあるここで小休憩しながらルート確認を忘れずに。

いよいよ、五ノ峰に到着!出迎えてくれるのは写真の地蔵菩薩。ちなみに、一ノ峰「観世音菩薩」、二ノ峰「薬師如来」、三ノ峰「不動明王」、四ノ峰「毘沙門天」がそれぞれあるのが五頭山の特徴。
五ノ峰からは新潟の平野を展望もよく、ここは有名なビュースポットなので、休憩しながら撮影タイムもおすすめです。

下山も分岐が多いので、しっかりルート確認しましょう。分岐の場所にはどこに行くのかしっかり看板があるので、下山するまで気を抜かずに!

周回コースには、ロープを使って降りる箇所もあるので手袋などあると安全な対応ができますよ。

周回コースはいくつかありますので、駐車場に車を停めた場合はルート確認して登山口に戻りましょう。
【しっかり歩きたい人におすすめ】出湯登山口往復コース
- 【体力レベル】★★☆☆☆
- 日帰り
- コース距離:約10km
- コースタイム:約5時間30分
- 【技術的難易度】★★☆☆☆
- ・登山装備が必要
・登山経験、地図読み能力があることが望ましい
出湯コースは五頭山出湯温泉登山口から登ることができるコースで、「五ノ峰コース」とも言われています。5合目まではハイキングのように優しい登山コースですが、6合目からはややきつめの登山道に。歩きごたえもあり、景色も楽しめる定番のコースです。