レディースの安いマウンテンパーカー

【登山・アウトドアに】おしゃれ女子に大人気!安くても使えるマウンテンパーカー

登山などのアウトドアウェアとしてはもちろん、タウンウェアとしてもおしゃれに敏感な女性に絶大な人気を誇るマウンテンパーカー。登山用としては高性能な素材を使用するため、高額になる傾向があります。しかし利用するシーンによってはそこまでの高性能は必要ない場合も多く、安くて使いやすいものもたくさんあります。この記事ではシーンに合わせた安くて使い勝手の良いマウンテンパーカーを紹介していきます。

目次

街でもよく見かける、人気のマウンテンパーカー

パーカーを着る女性

出典:Amazon

マウンテンパーカーとは、登山やアウトドアで使用するために作られた高機能なフード付きジャケットのことです。防水生地を使用し、フードや袖口などに調整機能があり、防水・防風機能が高いことが特徴。パーカースタイルは他のアイテムを変えることで様々なお洒落を楽しめることから女性にも非常に人気があります。

▼コーデもチェック!意外に使えるマウンテンパーカー

アウトドア用の機能性の高さはわかる!でも高いよね…

プライス

出典:写真AC

登山用の一流メーカーのものは機能性の高さから高価なものが多く、なかなか手が出しづらいのが現実。 一方タウン向け用のメーカーのものは比較的リーズナブルな金額で販売されています。 その違いはどんなところでしょうか?

街用とアウトドア用、まず性能を理解することが大事!

登山用のウェアを選ぶ時に一番大切なポイントは体を冷やさないことです。そのため登山で使うアウターには様々な性能が求められています。 代表的なところは雨や霧、植物の露などの濡れから守る防水性能。行動時の汗などの蒸れを外に出す透湿性能。冷たい風を防ぐ防風性能です。

山を見渡す男性
出典:写真AC

山の気温は標高が100M上昇する毎に0.6℃下がると言われています。 平地で20℃ある日でも標高2,000mの時点では8℃しかありません。 そのため登山用のウェアには温度変化に対応できる性能の高さが求められます。汗や風などで体を冷やしてしまうと低体温症を引き起こすこともあるため注意が必要。

▼コーデもチェック!意外に使えるマウンテンパーカー

「安い=ダメ」ではありません。シーンに合わせて選ぼう!

低価格

出典:写真AC

では、高性能で高価なものしか山では使えないのでしょうか。いえ、一概にそうとは言い切れません。安くても使えるものはたくさんあります。ただし、山のリスクをしっかり理解してシーンに合わせて選ぶことが大切です。

今回は初心者でも比較的手の出しやすい、登山でも使える15000円以下の商品を紹介します。

【15,000円以下】ハイキングやキャンプ、アウトドアに最適!

この価格帯では山でも使える機能性が十分に確保されており、アウトドアブランドの物を選ぶこともできます。ファッション性、防水性、携帯性、保温性等、ご自分に必要な機能の優先度を整理して選びましょう。

サウスフィールド トレッキング アウトドアジャケット

雨や水をはじく耐久撥水加工素材を使用したプリントジャケット。ベンチレーションが付いているので、ウェア内の湿気を放出し快適な着心地が持続します。UVカット機能付きで日差しが強い日も安心です。

サウスフィールド トレッキング アウトドアジャケット

サイズ:S、M、L、LL
カラー:ネイビー、ホワイト
重量:非公開
収納サイズ:非公開
素材:ポリエステル100%

アルパインデザイン マウンテンジャケット

はっ水機能で突然の降雨にも対応できるフーデットジャケット。表面は、人気の花エンボス柄でかわいらしさを演出。防水ではなく、はっ水の点に注意。レインウェアは別で用意しましょう。

アルパインデザイン マウンテンジャケット

サイズ:S、M、L
カラー:ネイビー、ピンク
重量:非公開
収納サイズ:非公開
素材:ポリエステル100%

ノースフェイス コンパクトジャケット

突然の悪天候に対応できる撥水加工を施した軽量なマウンテンパーカー。生地はコットンライクでナチュラルな風合いながら防風性も併せ持つため、急な冷え込みが予想されるアウトドアでも活躍。軽量かつコンパクトに収納できます。

ノースフェイス コンパクトジャケット

サイズ:S、M、L、XL
カラー:(UN)アーバンネイビー、(ZI)ザイオンオレンジ、(PS)ピンクソルト、(NN)ニュートープライトグリーン×ニュートープ、(UU)アーバンブルー×アーバンネイビー
重量: 290g(Mサイズ)
収納サイズ:非公開
素材: NORTHTECH Cloth ECO(ナイロン100%)

AETONYX マウンテンパーカー

バイカラーの組み合わせとスッキリとしたシルエットが女性らしいマウンテンパーカーです。透湿防水素材を採用。シームテープ加工をしているのでレインウエアとして使えます。

AETONYX マウンテンパーカー

サイズ:S、M、L、XL
カラー:レッド×ダークグレー、ローズ×パープル、グリーン×ブルー
重量: 非公開
収納サイズ:非公開
素材:表地/表:ナイロン100% 中間:ポリウレタン 裏:トリコット 裏地/ポリエステル100%<超撥水・耐水・透湿> <3層>

モンベル ライトシェルパーカー

モンベルのパーカー
出典:モンベルmen’s/Women’s

防風性と撥水性を備えた滑りのいいシェル素材に、暖かく蒸れにくい裏地を組み合わせ、抜群の汎用性を実現したパーカです。軽量で動きやすいため、少し肌寒いとき時や運動量の多い時にも使いやすい。
モンベルでライトシェルパーカーを探そう

モンベル ノマドパーカー

モンベルの紺色のパーカー
出典:モンベル

防風性と通気性のバランスがよく、ストレッチ性に優れているので、動きやすく快適な着心地です。防寒力も高いため冬季には中間着として、春秋にはアウターとして一年を通じて活躍します。
モンベルでマウンテンパーカーを探そう

とにかく安いのが欲しいアナタに!

登山用品はウェア以外にもそろえるものが沢山あるため、一つ一つの価格はできるだけおさえたい所です。価格をおさえる場合、ねらい目は店舗のプライベートブランドやファッションメーカーのスポーツラインがあります。ただし、防水性や透湿性がないものもあるので、登山で使う際は注意が必要です。

ユニクロ ブロックテックパーカー

耐久撥水、防水、防風、透湿、ストレッチ性を持つ素材を使用。裏面のサラサラした感触の素材やベンチレーション機能のため、汗によるべたつきやムレを軽減。タウンでもアウトドアでも使いやすいシルエットです。
UNIQLOで商品を探そう!

GU マウンテンパーカー

ポリエステル素材やゴールドのパーツを使い、タウンで使いやすいのマウンテンパーカです。短めの着丈でパンツだけでなくスカートとも相性抜群。軽いハイキングなどにおすすめ。
GUにはプチプラ商品がたくさん!

マウンテンパーカー パーカー マンパー ムービングパーカー

サラッとした軽い生地で、着心地がとてもよいマウンテンパーカー。 ドライタッチで通気性がよく、汗をかいても蒸れ辛い。撥水、防汚の機能があるため、軽い雨でも安心です。

マウンテンパーカー パーカー マンパー ムービングパーカー

サイズ:M~LL
カラー:グリーン×ブラック、ベージュ×ブラック
重量:非公開
収納サイズ:非公開
素材:ナイロン95% ポリウレタン5%

マウンテンパーカー レディース

シンプルですっきりとしたシルエットのマウンテンパーカー。ハリと厚みのあるしっかりとした生地を使用しているためアウトドアにも十分対応します。

マウンテンパーカー レディース

サイズ:M、L
カラー:アイボリー、ベージュ、カーキ、ネイビー、イエロー、ベリー
重量: 非公開
収納サイズ:非公開
素材:ポリエステル65%、コットン35%

”レインウェア”をマウンテンパーカー代わりにするのも◎

登山必須アイテムレインウェア。高機能なレインウェアを雨の日にしか使わないのはもったいない。 防水性のあるレインウェアの上着をマウンテンパーカー代わりに着るのもおすすめです。

オンヨネ レディスブレステックレインジャケット

3レイヤーの防水透湿生地を使用し、フルシームシーリング仕様で防水・防風性能と透湿性能を兼ね備えたアクティブウェア。使いやすいドローコードやポケット類で機能性もばっちりです。

オンヨネ レディスブレステックレインジャケット

サイズ:S、M、L、O
カラー:サックス、サクラ、マゼンタ、マリンブルー、エメラルド、ライム
重量: 445g (M寸)
収納サイズ:非公開
素材:ポリエステル100%

ノースフェイス ハイベントレインテックス

コストパフォーマンスに優れた軽量なレインスーツ。登山の軽量なマウンテンパーカーとしてはもちろん、キャンプやタウンなどでも使いやすいデザインです。

ノースフェイス ハイベントレインテックス

サイズ:S、M、L、XL
カラー:プロバンスブルー、ワイルドアスターピンク、グラナイトブラフタン
重量: 465g (Mサイズ)
収納サイズ:非公開
素材:表:ナイロン100%、裏:ポリウレタンコーティング

▼レインウェアや防水ジャケットを探したい人はコチラ!


▼安いレインウェアが欲しい!

山から街まで!いつでも使えるお気に入りの一着を!

ハイキングする人々

出典:写真AC
山だけでなく、街でも使い勝手のいいマウンテンパーカー。本格的な登山で使うのでなければ安くていい物がたくさんあります。必要な機能だけはおさえて、着るのが楽しくなる一着を選んで、山や街で使い倒しちゃいましょう。