COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

昭和新山と一緒に行きたい観光スポット!洞爺湖ジオパークを1日で攻略(4ページ目)

③【約15分】北海道洞爺湖サミット 記念館

北海道洞爺湖サミット 記念館

2008年に行われたG8北海道洞爺湖サミットの記念館です。実際に使用された円卓や、サミットに関する資料、各国からのお土産や、各国首脳にお送りした品などが紹介されています。

住所:洞爺湖町洞爺湖温泉142
電話番号:0142-75-4400
定休日:12月31日~1月3日
営業時間:09:00-17:00
料金:無料

④【約15分】洞爺湖温泉

洞爺湖温泉

出典:PIXTA

1910年の有珠山の寄生火山の噴火によって誕生した洞爺湖温泉。湯量豊富な温泉と火山がもたらす雄大な自然も楽しめる温泉街です。宿泊施設だけでなく、手湯、足湯、日帰り温泉なども点在しています。
住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉

⑤【約30分】サイロ展望台

サイロ展望台
出典:PIXTA

洞爺湖の西岸に位置するサイロ展望台は、中島、有珠山、昭和新山を一望できる絶景スポット。お土産コーナーや喫茶室、洞爺湖を学べる学習コーナーもあり、ドライブの休憩場所にもぴったりです。

住所:北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5
電話番号:142-87-2221
定休日:不定休
営業時間:5~10月 08:30-18:00、11~4月 08:30-17:00
※12月31~1月3日は短縮営業 10:00-15:00

⑥【車約15分+汽船約20分】洞爺湖 中島

洞爺湖 中島

出典:PIXTA

洞爺湖に浮かぶ溶岩ドームの4つの島「中島」。夏シーズンであれば遊覧船の洞爺湖汽船を利用し上陸も可能です。中島最大の島、大島では森林博物館の見学やお食事をはじめ、トレッキングやエゾシカとの出会いも楽しめます。

《洞爺湖汽船》
住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29
電話番号:0142−75−2137
定休日:なし
営業時間:4月下旬〜10月末日 08:00-16:30(30分毎)、11月〜4月初旬 09:00-16:00(60分毎)

なに食べる?昭和新山周辺のグルメ情報

有珠山の火山灰により、水はけが良くミネラル豊富な土壌が広がる洞爺湖有珠山ジオパーク。昭和新山周辺のこだわりのお店をチェックしましょう。

①カフェゴーシュ

カフェゴーシュ

洞爺湖のほとりが舞台の映画「しあわせのパン」のロケ地となったカフェ、ゴーシュ。丘の上に位置し、大きな窓から穏やかな洞爺湖と中島を見渡せる絶景カフェです。店内はカメラ、携帯電話の使用一切禁止なので、挽きたてのコーヒーの香りと落ち着きあるゆったりとした時間を存分に楽しめます。

住所:北海道虻田郡洞爺湖町月浦150-2
電話番号:0142-75-2554
営業時間:不定期営業 詳細はコチラ

②洞爺湖 岡田屋

洞爺湖 岡田屋

出典:岡田屋

「白いおしるこ」でおなじみの岡田屋。食堂では創業当時からの人気メニューのにしん丼や北海道産豚のカツカレーなど、地元にこだわった手づくりの味を楽しめます。

住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉36
電話番号:0120-75-2608
定休日:不定休
営業時間:10:00-16:00

③ラーメン一本亭

ラーメン一本亭

洞爺湖温泉街の知る人ぞ知る名店、一本亭。ミシュランガイド北海道版でビブグルマンを獲得したお店です。醤油のみで味付けしている正油(黒)ラーメンはぜひご賞味を。

住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉78 よそみ山通り
電話番号:0142-75-3475
定休日:月曜日
営業時間:11:30-14:00、18:0-20:00(売り切れ次第閉店)

④レストラン バイエルン

レストラン バイエルン

中世ドイツ風のかわいらしい一軒家レストラン、バイエルン。1979年創業の老舗店です。昭和新山を眺めながら、本場のドイツビールや自慢の自家製ソーセージ、欧州中部のスローフードを楽しんでみてはいかがでしょう。

住所:北海道有珠郡壮瞥町字壮瞥温泉101番地
電話番号:0142ー75ー4088
定休日:水曜日
(GW・夏休み期間・各祝祭日などに重なる場合は通常営業の可能性有)
営業時間:10:30-20:00

⑤火山村 噴火亭

火山村

出典:PIXTA

火山村内のレストラン、その名も噴火亭。北海道産のおいしい野菜やお肉を使ったメニューが魅力です。おすすめは、地元産のあか牛を使った洞爺あかうしカレー。ぜひ試してみては。

住所:北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山184-5
電話番号:0142-75-2401
定休日:年中無休 (※季節により変動あり)
営業時間:11:00ー15:00

洞爺湖有珠山ジオパークで「変動する大地」と癒しの体験を

洞爺湖有珠山ジオパーク

出典:PIXTA

火山活動の恩恵により、雄大で美しい自然景観や温泉、水はけの良い豊かな土壌にめぐまれている昭和新山周辺。特殊な地形から「変動する大地」の熱を感じつつも、その美しい自然に心安らぐ観光となるはずです。

【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山して下さい。(足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。)
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんで下さい。

4 / 4ページ