COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

昭和新山と一緒に行きたい観光スポット!洞爺湖ジオパークを1日で攻略(2ページ目)

【13:30】三松正夫記念館で歴史を学ぼう

三松正夫記念館
出典:PIXTA

昭和新山を見たあとは、昭和新山を誕生から観測し続けていた三松正夫さんの記念館へ。彼の残した観測記録「ミマツダイヤグラム」は火山を誕生から観測している唯一のものとして注目されており、この記念館で見ることができます。

【14:00】ロープウェイで有珠山

ロープウェイ 昭和新山

出典:PIXTA

昭和新山そばのロープウェー乗り場から一気に有珠山山頂駅へ。展望台からは洞爺湖有珠山ジオパークを一望できるのはもちろん、噴煙を上げる有珠山の火口を間近で観察できます。

便利な”観光タクシー”もおすすめ

観光タクシー
出典:PIXTA

観光には地元を知り尽くした観光タクシーを利用するのもおすすめです。所要時間にあわせて最適な観光ルートを提案してくれます。
札幌交通の観光タクシーコース
観光タクシー高橋
羊蹄タクシー

昭和新山から【徒歩で行ける】周辺の観光情報

有珠山・洞爺湖ジオパークをぐるっと観光するのもいいけれど、昭和新山の徒歩圏内にも見どころはたくさんあります。のんびりゆっくり見学しましょう。

①三松正夫記念館

三松正夫記念館

出典:PIXTA

昭和新山を誕生から、克明に記録し続けた三松正夫さんの記念館です。世界の火山学者から絶賛されている彼の記録「ミマツダイアグラム」をはじめ、当時のスケッチ、写真などの貴重な資料を見ることができます。

住所:北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山184-12
電話番号:0142-75-2365
定休日:無休(1月から3月不定休)
営業時間:夏季(4月から10月)08:00-17:00
冬季(11月から3月)09:00−16:00
料金:大人300円、子ども(小・中学生)250円

②昭和新山熊牧場

昭和新山熊牧場

出典:PIXTA

火山の歴史を学んだら、昭和新山 熊牧場でひとやすみ。寝転がったりじゃれ合ったりしている熊たちの姿に癒されます。秋から4月頃にかけては、地元壮瞥町のりんごで餌やり体験も可能です。

住所:北海道有珠郡壮瞥町昭和新山183
電話番号:0142-75-2290
営業時間:夏期(5月から10月)8:00-17:00
冬期(11月から4月)8:30-16:00 ※12月31日、1月、4月は一部変更あり
定休日:年中無休
料金:大人(中学生以上)850円、子ども(6才以上)400円

2 / 4ページ