COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

汗冷え対策はドライナミックメッシュ!比較検証で見えた実力が凄すぎる・・・。(2ページ目)

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

ドライナミックメッシュ検証条件

ドライナミックメッシュ

撮影:YAMA HACK編集部

  1. 速乾ウェアのみ
  2. 速乾ウェア+ドライナミックメッシュ

今回は、以上の2パターンで比較。どちらも同じような機能性の速乾ウェアを着用しました。

(今回の比較は、11月に行いました)

しっかりと汗をかくために

撮影:YAMA HACK編集部(辛いラーメンが得意ではない編集部N)

【1】激辛ラーメンを食べ、しっかりと体をあたためます。

ドライナミックメッシュ

撮影:YAMA HACK編集部

【2】約6kgの重さのザックを背負いながら走って、会社の階段の上り下りを10分間実施。

この①と②を1セットとして、最初に速乾ウェアの検証を行い、汗を拭いて15分間休憩したのち、ドライナミックメッシュを着用して検証しました。

計測には、発汗チェッカーを使用。

※今回はメーカーに確認を行った上、『水分の有無』のみを確認するために使用しております。本来この商品は、前腕に貼り、その部分の発汗を吸収し、発汗量に合わせた水分補給目安量を教えてくれる商品です。(⇨発汗チェッカーの正しい使い方)

検証①ドライナミックメッシュで汗は100%乾くのか?

階段の上り下りの直後、ウェアを脱いで肌に汗が残っているかチェックしました。

まずは、速乾ウェアだけの場合

ドライナミックメッシュ

撮影:YAMA HACK編集部

編集部員N(20代前半)の若さと激辛ラーメンの助けもあってか、10分間の上り下りでも汗をかくことができました。速乾ウェアも汗を吸収していましたが、ウェアが接触しきれていない部分には少し汗が残っている様子です。

続いて、ドライナミックメッシュを着た場合

ドライナミックメッシュ

撮影:YAMA HACK編集部

「100%ドライ!」とまではいきませんが、速乾ウェアだけに比べると目で見える汗の量は少なく、チェッカー上も反応はありません。

結果:ドライナミックは汗を肌に残さない!

ドライナミックメッシュ

撮影:YAMA HACK編集部

速乾ウェアのみは、4箇所で汗が確認できました。しかし、ドライナミックメッシュ着用時は、発汗チェッカーの反応はありません。

今回の実績では、その実力を十分に発揮してくれました。

検証②:ドライナミックメッシュで汗冷えは防げるのか?

次に浮かんだ「汗冷えはしないのか?」という疑問。
登山中、たっぷり汗をかいた後に風を受けると、最初は涼しくて気持ちいいですが、徐々に冷えて寒くなった経験がある人もいるのでは?

さきほどの計測の後、3分間風を当て、服を脱ぎ、体の表面温度の変化をみてみました。

今回は、ドライナミックメッシュを着た場合から

ドライナミックメッシュ

撮影:YAMA HACK編集部

風を当てると、通気性が良いウェア+あみ目状のインナーなので風は感じるようです。

編集部Nの感想は「体が濡れている感覚がないため、汗冷えのような冷え方というよりは、風が吹いているな~という感じです」というものでした。

ドライナミックメッシュ

撮影:YAMA HACK編集部(左:風を当てる前、右:風を当てた後)

体の表面温度は34.6℃→33.8℃に変化しています。ただ、これだけだとわかりにくいので、速乾ウェアのみの結果も見てみましょう。

続いて、速乾ウェアのみ着用の場合

ドライナミックメッシュ

撮影:YAMA HACK編集部

「風に押され、濡れた速乾ウェアが体にひっつくのが不快でした」と編集部Nの感想。
その表面温度の変化はいかに?

ドライナミックメッシュ

撮影:YAMA HACK編集部

表面温度は32.6℃→29.2℃に。さらに計測場所だけではなく、その周りも温度が低下。

また、開始時の体温がドライナミックメッシュ着用時よりも少し低くなっており、開始時点ですでに体温低下が起きていた可能性が考えられます。

結果:ドライナミックメッシュを着たほうが汗冷えしにくい

パターン風を当てる前風を当てた後温度差
ドライナミックメッシュ有34.6℃33.8℃0.8℃
速乾ウェアのみ32.6℃29.2℃3.4℃

3分間という短い時間でしたが、結果は一目瞭然。ドライナミックメッシュ着用時の方が、表面温度の低下は小さかったです。いかに体を濡らさないことが大切であるかが、わかります。

編集部員Nの感想

ドライナミックメッシュ

撮影:YAMA HACK編集部

最後に文字通り体をはって2つのパターンを体験した、編集部員Nの感想を聞いてみました。

namai

【冷たさの感じ方】
速乾ウェアだけだと、特に汗をかいているところが体に貼りつき、とても不快でした。

ドライナミックメッシュ着用時は、水分を含まない肉厚のアミアミがあるため、速乾ウェアが体にひっつくような不快な感覚はなかったです。肌が濡れている感覚がないため、風で冷やされているという感覚もあまりありませんでした。

namai

【着心地】
アミアミの部分は分厚くしっかりしているが、特に動きにくさや窮屈さなどは感じませんでした。

結論:恥ずかしさを凌駕する実力がある!

ドライナミックメッシュ

撮影:YAMA HACK編集部

「大量に汗をかいても快適」「どうしても蒸れるレインウェアの中でも、不快感が少ない」など、幅広い登山者に支持されているドライナミックメッシュ。

季節を問わず、登山に潜む『汗冷え』リスク。そういったリスクを回避し、少しでも快適に登山を楽しむために、ウェアやギアを工夫することもとても大切です。今回その一つとして、ドライナミックメッシュが効果的であることがわかりました。

    ミレー ドライナミック メッシュ ショートスリーブ(メンズ)

    素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
    重量110g
    サイズS/M、L/XL、XXL

      ミレー ドライナミック メッシュ ショートスリーブ(ウィメンズ)

      素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
      重量90g
      サイズS、M

        ミレー ドライナミック メッシュ 3/4 スリーブ クルー(メンズ)

        素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
        重量140g
        サイズS/M、L/XL、XXL

          ミレー ドライナミック メッシュ NS クルー(メンズ)

          素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
          重量100g
          サイズS/M、L/XL、XXL

            ミレー ドライナミック メッシュ 3/4 タイツ(メンズ)

            素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
            重量100g
            サイズS/M、L/XL

              ミレー ドライナミック メッシュ ボクサー(メンズ)

              素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
              重量70g
              サイズS/M、L/XL

                ミレー ドライナミック メッシュ 3/4 スリーブ(ウィメンズ)

                素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
                重量140g
                サイズSAB、SCD、MAB、MCD

                  ミレー ドライナミック メッシュ ノースリーブ クルー(ウィメンズ)

                  素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
                  重量72g
                  サイズS、M

                    ミレー ドライナミック メッシュ タンクトップ(ウィメンズ)

                    素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
                    重量100g
                    サイズSAB、SCD、MAB、MCD

                      ミレー ドライナミック メッシュ ブラ(ウィメンズ)

                      素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
                      重量106g
                      サイズS、M

                        ミレー ドライナミック メッシュ 3/4 タイツ(ウィメンズ)

                        素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
                        重量100g
                        サイズS、M

                          ミレー ドライナミック メッシュ ショーツ(ウィメンズ)

                          素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
                          重量30g
                          サイズS、M

                            ミレー ドライナミック メッシュ アブソーベント ショーツ(ウィメンズ)

                            素材DRYNAMIC MESH ポリプロピレン66% ナイロン28% ポリウレタン6%
                            重量48g
                            サイズS、M

                            ドライインナーはほかにも!

                            今回は人気の商品として、ドライナミックメッシュを紹介しましたが、その他にも汗処理インナーはたくさんありますので、気になるものを一度試してみてください。

                            2 / 2ページ