自然の中での生活の知恵『ブッシュクラフト』の醍醐味
ブッシュクラフトは、シンプルな装備で自然を楽しむ原始的なキャンプスタイル。BUSH(茂み)+CRAFT(手作業で作る)の通り、「文明の力」をなるべく持ち込まずに、自然の中のもので対応する=不便さまでをも楽しむのが、ブッシュクラフトの醍醐味です。
ナイフで木を削って皿やカトラリー、ポットハンガーを作ったり、ライターやマッチを使わずに火をおこしたり。ロープワークを駆使してタープを設営したりと、まさに『自然の中で生きるための知恵』そのものといえます。
ブッシュクラフトに必要な道具は? まず用意したい“三種の神器”
より自然に近いスタイルで楽しむためにも、持参するアイテムは厳選したいところ。枝を切ったり削ったりする際に必要な「ナイフ」や、料理や暖をとるための「火起こし道具」、水分補給のための「水筒」は肌身離さず装備したいマストアイテムです。
①ナイフ|強度が高いのは「フィックスドブレード」「フルタング」
切る、削る、刺す、割る、叩く・・・ナイフなしのブッシュクラフトは考えられません。たとえ火おこし道具や水筒がない場合でも、ナイフがあれば火を起こしたり、木を加工して水を組むカップをつくったりすることもできます。
様々な種類がある中でも、折り畳み式ではなく強度の高いブレード固定式「フィックスドブレード」のナイフがおすすめです。
ナイフを選ぶ上で一番重要なのは、タングの構造。タングとはブレード(刃)の一部で、ブレードとハンドルを固定している部分のことを指します。ハードに使うなら、ハンドルとタングが同じサイズの「フルタング」タイプのナイフがおすすめです。
ブレード素材は、主にステンレススチール製とカーボンスチール製の2種類。ステンレススチールは丈夫で錆びにくい一方、研ぎにくいのが特徴。カーボンスチールは粘り強く切れ味が良い反面、錆びに弱い特徴があります。
初心者であれば手入れのしやすいステンレススチール。タフに使いたいなら切れ味のいいカーボンスチールを選ぶのがベストです。
②火起こし道具|水に強い「メタルマッチ」+予備にマッチを!
自然の中で生きる上で、火を操ることは重要なスキル。火おこし道具には、水に強く携帯しやすい「メタルマッチ」や「ファイヤースターター」を用意しましょう。これらは可燃性の高いマグネシウムなどの金属を使って発火させる道具で、ライターのようにオイル漏れがないのが強み。万が一に備え、予備にマッチやライターも持参するのがベストです。
③水筒|生命維持に必要な水分を確保
山でも街でも、水分は人間の重要なライフライン。ブッシュクラフトでは数L容量のあるメインタンクに加え、500ml〜1Lほど携帯できる水筒を装備しましょう。
樹脂製の水筒は軽量で携行しやすく、使用後は丸めてコンパクトにできるものもあります。就寝時にお湯を入れて湯たんぽ代わりにするのもお馴染みの利用方法ですね。金属製の水筒は保温・保冷できたり、直火にかけられるものもあり便利です。
これがあると便利! ブッシュクラフトにおすすめの道具
ブッシュクラフトを始めるにあたり、実際にどんなアイテムを選んだらいいのか、持ち物に悩んでしまう人も多いのでは? ここからは、おすすめの道具をジャンル別に紹介します。自分のスタイルに合わせて、ちょっとずつお気に入りのアイテムを揃えていきましょう!
男のロマン【ナイフ&火起こし道具】
ナイフ、火起こし道具、火種などブッシュクラフトのマストアイテムと、あればより活動範囲が広がる応用グッズを紹介します。
【ナイフ】モーラ・ナイフ/ガーバーグ マルチマウント(フルタングナイフ)
モーラ・ナイフはスカンジナビアの厳しい環境で長年愛されているナイフブランド。ブレードがグリプエンドまで続く、頑丈なフルタング、ステンレススチール仕様です。
モーラ・ナイフ ガーバーグ マルチマウント(フルタングナイフ)
刃素材:ステンレススチール
刃長:約109mm
全長:約229mm
刃厚:約3,2mm
重量:約170g(ナイフのみの重量)
【ナイフ】モーラ・ナイフ/ブッシュクラフト サバイバル オレンジ
ステンレススチールで錆びにくく、お手入れ楽ちん。ファイヤースターターやダイヤモンドシャープナーなども付属しているので、初心者にもぴったりです。
モーラ・ナイフ ブッシュクラフト サバイバル オレンジ
刃素材:ステンレススチール
刃長:約109mm
全長:約232mm
刃厚:約3,2mm
重量:123g(ナイフのみの重量)
【マルチツール】レザーマン/シグナル
ナイフ、ワイヤーカッター、ドライバーに加え、ファイヤースターター、救難ホイッスル、取り外し式ダイヤモンドコーティングシャープナー、ハンマーなどの機能も備えた高性能マルチツールです。
レザーマン シグナル
刃素材:ステンレススチール
刃長:約6,9cm
全長:約11,4cm
重量:212,6g
【のこぎり】シルキー/ポケットボーイカーブ130
刃渡り130mmのコンパクトなナイフ。指くらいの枝もスッと切断できる特殊な目立てを施したカーブソーで、切り口も綺麗です。
シルキー ポケットボーイカーブ130
全長:(収納時)170×60×25mm、(使用時)290×60×25mm
刃厚:約1,1mm
重量:180g(ナイフのみの重量)
【斧】ハルタホース/オーゲルファン ミニ ハチェット
スウェーデン職人を技を感じさせる、無骨なハンドメイドモデル。軽量かつ小柄サイズなので、キャンプ時の薪割りやシェルターづくりなどに適しています。
ハルタホース オーゲルファン ミニ ハチェット
刃素材:スウェーデン鋼
刃長:約75mm
全長:約235mm
刃厚:約2mm
重量:(ヘッド重量)500g(総重量)775g
【ファイヤースターター】ハイマウント/ファイヤースチールスカウトアーミー BIO
約12,000回発火できるファイヤースターター。マグネシウム合金を採用しているため雨や結露に強く、災害時にも役立ちます。
ハイマウント ファイヤースチールスカウトアーミー BIO
サイズ:約95×26㎜
重量:約50g
【ファイヤースターター】ブッシュクラフト/メタルマッチ プロ
丸型ハンドルと大きめストライカーのおかげで、力をこめてストロークしやすいのが魅力。ファイヤースチールとロッドを一体にできるため、携帯にも便利です。
ブッシュクラフト メタルマッチ プロ
(サイズ)108x27x20mm、(ロッド)約60x9.5mm、(重量)55g
ストライカー:(サイズ)94x22x21mm、(重量)15g
収納状態:(サイズ)108x27x23mm
【マッチ】ユーコ/ストームプルーフマッチキット
豪雨や強風にも耐え、いかなる状況下でも15秒ほど燃え続けるタフな極太モデル。水に濡れても内側で燃え続けます。密封性が硬い防水コンテナつきです。
【火口】ブッシュクラフト/ヘビーウエイトチャークロス 5枚入り
綿100%の布を手作業で炭化させたチャークロス。着火しやすく、長時間燃焼してくれます。手で簡単にカットできるので、必要量ごとに使用できます。
ブッシュクラフト ヘビーウエイトチャークロス 5枚入り
【火口】ブッシュクラフト/麻の火口
天然の麻100%の火口。初心者でも、握りこぶし大サイズの分量で焚き木を起こせます。圧縮すればコンパクトになるため、携帯にも便利です。
【焚き火台】ユニフレーム/ネイチャーストーブ
化石燃料を使わないエコなストーブです。落ち葉やティッシュなどの「焚き付け」と、風の力で効率よく炎を生み出します。火力も十分で調理も可能です。
ユニフレーム ネイチャーストーブ
サイズ:(使用時)約140×140×160(h)mm、(収納時)約130×130×15(h)mm
重量:約320g
【焚き火台】ソロストーブ/レンジャー キット
持ち運びやすい小型のファイヤーピット。熱気をうまく利用した二段階の燃焼設計で、効率よく炎を起こすことができます。
ソロストーブ レンジャー キット
サイズ:(高さ)約31.75cm、(直径/幅)約38.1cm
重量:約6.8kg
【グローブ】グリップスワニー/G-1
使うたびに手の形を形状記憶してくれるガンカットグローブです。風、火、雨など厳しい自然環境下でも万能に活躍してくれます。火おこしなどの作業時に重宝します。
グリップスワニー G-1
サイズ:Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、XL(LL)サイズ
【スコップ】バーゴ/チタニウムディグディグツール
丈夫なチタニウム製の多目的スコップ。火床づくりはもちろん、テントやタープのペグとして利用することもできます。鋸歯形状なので、植物の根を切る等の作業も可能です。
ブッシュクラフト/スターティングセット
家族で楽しめるブッシュクラフトのスターティングセットです。ブッシュクラフトで必要なツールを網羅しており、ベテランでも実践的に使えます。
ブッシュクラフト スターティングセット
ダンボール箱
説明動画
火おこし説明書
赤松のウッドパッキン約20g
イーバリンプーッコテーダスの炭素鋼ナイフ
オリジナルファイヤースチール 2.0
ティンダーウッド 100g
シラカバの薪
麻紐
ファイヤーキャンディー
食を楽しむ【水筒&調理器具】

何もない大自然の中での調理も、ブッシュクラフトの醍醐味。直火にかけられる水筒や、水筒とスタッキングできるカップなど、一石二鳥なアイテムを選びましょう。
【水筒】マキシ チタニウム/ウォーターボトル
純度の高いチタンの軽量ウォーターボトル。直火にかけられるので、クッカーとしても使えます。ボトル口が広く、氷や雪を簡単に入れやすいのもポイントです。
【水筒】プラティパス/プラティ 2L ボトル
軽量のBPAフリーの素材を採用し、安全で匂いがつきにくいのが特徴。使用後はコンパクトに丸めて携帯できます。プラティーパスのベストセラーです。
プラティパス プラティ 2L ボトル
サイズ:19×35cm
重量 :36g
【水筒】ナルゲン/オアシス Tritan
米軍の水筒「1QTキャンティーン」と同じフォルムのウォーターボトル。細口で、女性や子どもでも飲みやすいデザインになっています。
ナルゲン オアシス Tritan
容量:約1.0L
重量:約132g
【クッカー】ロスコ/GIスタイル ステンレスキャンティーンカップ
直火OK、鍋としても使える高機能カップです。ナルゲンの「オアシス」など、ミリタリーデザインの水筒にスタッキングできるので、省スペースで持ち運びできます。
ロスコ GIスタイル ステンレスキャンティーンカップ
容量:約800ml
重量:199g
【クッカー】ブッシュクラフト/キャンティーンクッカーキット
全てスタッキング可能なソロキャンプ用クッカーキット。小さな焚き木もOKなゴトクつきです。カップ内面はフッ素樹脂加工されており、家庭用フライパン感覚でささっと汚れを洗い落とせます。
ブッシュクラフト キャンティーンクッカーキット
サイズ:14×10.5×11cm (※スタッキング状態)、(個装)10×15×13cm
重量:(カップ)約233g、(ストーブ)約105g、(リッド)約70g、(個装重量)450g
【クッカー】ソロストーブ/3ポットセット
2L、1,5L、1,25Lの3種類の鍋セット。一番大きい2L鍋の中に他の2点を収納可能できます。
ソロストーブ 3ポットセット
サイズ:(高さ)約10.7cm、(直径/幅) 約19.5cm
重量:約660g
容量:鍋大(2L)、鍋中(1.5L)、鍋小(1.25L)
【フライパン】ブッシュクラフト/たき火フライパン
ハンドルの現地調達して使用するキャンプ用のフライパン。生木をナイフでハンドルに加工し、付属ネジまたは木釘でフライパンに装着して使用します。このひと手間がブッシュクラフターの心をくすぐる人気モデルです。
ブッシュクラフト たき火フライパン
サイズ:(個装)24.0×25.5×4.0cm
重量:660g
【ゴトク】ブッシュクラフト/たき火ゴトク S
調理をする際に、飯盒やクッカー、フライパンを乗せられるの焚き火専用のゴトクがあると便利。両サイドの幅が異なる仕様なので、様々な道具に対応できます。
ブッシュクラフト たき火ゴトク S
パイプ径:6mm
重量:90g(スタッフサック含まず)
【シェラカップ】スノーピーク/シェラカップ
内側に目盛りがついており、計量カップとしてもつかえるチタニウム製シェラカップ。指がかかりやすいスノーピークオリジナルのハンドル形状を使用しています。
スノーピーク シェラカップ
サイズ:φ120×45mm
容量:310ml
重量:37g
【カトラリー】トゥーゴーウェア/クラシック バンブー カトラリーセット
竹材を利用した箸、スプーン、フォーク、ナイフのカトラリー4点セット。収納ケースには環境にやさしいリサイクルペットボトル素材を使用しています。食洗機使用可能なのもうれしいポイントです。
トゥーゴーウェア クラシック バンブー カトラリーセット
サイズ:高さ17.8cm
【浄水器】ソーヤー/ミニ SP128
コンパクトで軽量ながら、世界最高水準の除去率を誇る最強の浄水フィルターです。パウチやペットボトルにセットできるので、きれいな水を溜めて携帯することもできます。
ソーヤー ミニ SP128
PointONEミニフィルター:約55g、全長13.5cm 最大部分の直径約3.5cm
0.5Lパウチ:約19g、約22.5x12.5cm(キャップ部分を除く)
【浄水器】アーバンテック/スーパー デリオス
容器を押すだけ、ワンタッチでろ過できる携帯用浄水器。ポケットにも入れられるコンパクトサイズです。水道水、井戸水、河川水、湖沼水、風呂水、プール、防火用水、雨水、雪融け水などの浄水に適しています。
アーバンテック スーパー デリオス
重量:58g
最大濾過量:水道水で約200L
快適性を左右する【野営・エマージェンシーギア】

万が一の場合に備えることで、より気軽な気持ちでブッシュクラフトを楽しむことができます。ブッシュクラフターの心をくすぐる、タフで万能なアイテムを紹介します。
【タープ】ブッシュクラフト/たき火タープ 3×3
綿100%、一切表面加工されていないナチュラルな布でつくられた、本格ブッシュクラフター向けプロ使用のタープです。美しいフォルムと火に強い特性は、ベテランキャンパーたちから愛されています。
ブッシュクラフト たき火タープ 3×3
サイズ:3×3m
重量:3.7kg
ループ:21点
リング:13点
【ロープ】ブッシュクラフト/トグルフリクションループ たき火タープ用13本セット
ブッシュクラフト社のたき木タープ用につくられた純正のトグルフリクションループ。ロープワークでの設営シーンで活躍します。
ブッシュクラフト トグルフリクションループ たき火タープ用13本セット
サイズ:約500mm x Φ2mmのコードを輪にしたもの
【ペグ】ブッシュクラフト/ブッシュネイル6本セット
軽量、頑丈なチタン製ペグ。固い地面でも打ち込みやすいネイルタイプです。ペグとしてだけでなく、木の加工に使うこともできます。
ブッシュクラフト ブッシュネイル6本セット
サイズ:約165mm×5Φ
重量:約9g/本
【タープ】テンマクデザイン/ムササビウイング13ft.TC“焚き火”バージョン
耐久性が高く、火の近くでも安心して張ることができるウイングタープです。ソロ〜少人数の使用に適しています。
テンマクデザイン ムササビウイング13ft.TC“焚き火”バージョン
サイズ:役390×380/240(幅)cm
重量:(本体)約1,900g、(総重量)約2,150g
【蚊帳】Unigear /アウトドア モスキートネット
1平方インチに250の細かい高密度なメッシュが施され、殺虫剤などをつかうことなく蚊や虫の侵入を避けることができます。携帯ポーチつきで、持ち運びも便利です。
Unigear アウトドア モスキートネット
【ハンモック】DDハンモック/DD SuperLight Hammock
270のg世界最軽量のハンモック。コンパクトに収納できるため、キャンプだけでなくULハイクなどにもぴったりです。
DDハンモック DD SuperLight Hammock
重 量:270g ※紐・カラビナ含む
【タープ】DDハンモック/DD Tarp 3.5 x 3.5
ハンモックとの併用にちょうどいい、3.5×3.5mの防水シェルター。アタッチメントが19箇所もあるので、Aフレームやタープテントなど自由自在にアレンジできます。
DDハンモック DD Tarp 3.5 x 3.5
重量:1050g ※ペグ等を含まない
【シュラフ】DDハンモック/Jura2 Sleeping Bag
立ったまま寝袋に入り、そのままハンモックに腰を掛け、横たわったまま正面のジッパーを締め装着完了できます。フードと首回りの調整紐のおかげでフィット感抜群。靴のままハンモックに入ることができる防水フットボックスつきです。
DDハンモック Jura2 Sleeping Bag
胸 囲:112cmまで快適
収 納:26cm x 22cm×21cm
【シュラフ】OMM/マウンテンレイド
シェラフカバー不要の超軽量寝袋。気密性が高く、首もとまでしっかりと保温してくれます。スピードハイクやアルプス縦走、沢登りなどのハードなシーンでも頼もしいアイテムです。
OMM マウンテンレイド 1,0
サイズ:全長205cm×幅65cm×足元35cm、(収納時)22 x 15 cm
重量:385g
【マット】サーマレスト/Zライトソル(レギュラー)
ULユーザーから評価の高い、軽量でコンパクト、耐久性の強いクローズドセルマットレスです。アルミ蒸着による高い断熱性がポイントです。収納も簡単なので、短い休憩時でもささっと取り出して使用できます。
サーマレスト Zライトソル(レギュラー)
サイズ:51×183cm、(厚さ)2cm、(収納時)51×13×14cm
重量: 410g
【マット】エバニュー/EXPマットUL180
重量わずか145gの超軽量マット。滑りにくく、耐久性も強いつくりになっています。
エバニュー EXPマットUL180
サイズ:180×49×厚さ0.9cm
重量:145g
【ブランケット】パスファインダー/サバイバル ブランケット
片面にアルミが貼られており、防水シートやシェルターとして使用できます。緊急時はアルミ面を内側にし、身体を覆うことで体温の放射を抑えることができます。
パスファインダー サバイバル ブランケット
サイズ:約152×213cm
重量:約340g
【マルチシート】タイベックシート
テントのグランドシートにぴったりの軽量防水透湿シート。赤外線反射率85%の高い遮熱性も魅力です。
【マルチシート】エスオーエル/エマージェンシーブランケット(1人用)
体熱の90%を反射させて体温を維持し、低体温症の予防に効果的です。ガサガサ感なく静かに広げることができるのも嬉しいポイント。折りたためば、ポケットティッシュほどのサイズになります。
エスオーエル エマージェンシーブランケット(1人用)
サイズ:142×213cm
重量:82g
【パラコード】タフグリッド/750ポンド ミルスペックパラコード
アメリカ軍に100年以上採用されている技術でつくられたパラコードです。耐荷重も750ポンド(340kg)と高強度。滑りも良く絡みにくいのでロープワークに最適です。
タフグリッド 750ポンド ミルスペックパラコード
サイズ:50Ft(約15m)
重量:約340kg
【ヘッドライト】レッドレンサー/MH6
市販の単4電池と専用充電器の両方が使える多機能ヘッドライト。雨や霧の中でも使える高い防水性を持っています。赤色LEDやスイッチロック機能もあるので、使用頻度の高いユーザーにおすすめです。
【ランタン】ジェントス/EX-134D
逆さに吊るしての使用も可能なLEDランタンです。2段階調光と点滅機能もついています。耐塵・防滴仕様、1m落下耐久型なので、ハードなアウトドアシーンでもガシガシ使えます。
達人たちはどうしてる? ブッシュクラフトの基本&テクニックをチェック!
ブッシュクラフトを楽しむための入門書が数多く出ています。道具選びはもちろん、達人たちの実践スキルやノウハウが詰まっているので、一読してみては。
ブッシュクラフト-大人の野遊びマニュアル サバイバル技術で楽しむ新しいキャンプスタイル
著者名:川口拓
ブッシュクラフト読本 自然を愉しむ基本スキルとノウハウ コツがわかる本!
著者名:長谷部雅一
ブッシュクラフトで、自然の豊かさを知る

ブッシュクラフトを楽しめば楽しむほど、自然界にあるものの特徴を知ることができ、視野が広がります。自然の豊かさを知る贅沢な時間になることでしょう。
ブッシュクラフトの要素を少し取り入れてみると、いつもと違った経験になること間違いなし。自分に合うスタイルでチャレンジしたいですね。