富士登山当日

登山の当日は気象情報や雨の様子、落雷情報を確認します。雷注意報が出ている場合は無理をしないで登山を中止しましょう。
富士山の降水・雷情報を調べる
気象庁でレーダー・ナウキャストにて、降水強度分布予測を調べることができます。
中部電力が提供する3分ごとに更新される雷情報を調べることができます。
雨予報だと富士山には登れないの?

富士登山を計画している最中に、よくある疑問をまとめました。
天気予報は晴れだから、雨具は持って行かなくていい?

5合目と富士山山頂では全く天気が異なります。また、天気が急変し雨や強風になることも多いので、必ずレインウェアとフリース、ダウンなどの防寒着を持って出かけましょう。
雨予報の時は登山を控えるべき?自分で判断できない・・・

富士山では麓では晴れていても山頂付近は雨、ということも珍しくなく、雨だから絶対に登れないというわけではありません。ですが、登山経験が少なく自分で中止の判断ができない人は、専門ガイドがいるツアーに参加することをおすすめします。個人で登る場合も、途中で天候が変わったら無理をせず行動を控えるようにしましょう。