COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
ノースフェイス リュック

【BCヒューズボックス】ノースフェイスの人気リュックを大解剖!

街で多く見かける、色とりどりの四角いフォルム。ノースフェイスで人気爆発中のリュック『BCヒューズボックス』。見た目のカッコ良さだけではなく、機能性も使い勝手も抜群で女子人気も高いです!今回は、気になるサイズや使い方、防水性を詳しく解説。おすすめカラーのモデルもご紹介します!

目次

大人気リュック!ノースフェイス『BCヒューズボックス』の魅力とは?

大人気アウトドアブランド、ノースフェイス。製品はどれも機能的で使いやすく、アウトドアで大活躍してくれる高性能のギアが揃っています。その中でも大人気のリュックが、四角いシルエットが印象的な「BCヒューズボックス」。今回はヒューズボックスの魅力に迫ります!

大人気リュック『BCヒューズボックス』って?

BCヒューズボックスは、タウンで利用しやすいデザインが魅力のひとつ。アウトドアブランドならではの性能をもちつつ、スッキリと四角いフォルムが特徴的ですね。素材はTPEファブリックラミネート、丈夫で耐水性に優れたポリエステルを採用しています。カラー展開が豊富なので、きっと気に入るカラーが見つかるはずです。

BCヒューズボックスの優れた機能性を紹介!

①大きい開口部

四角くく大きく開くので、物の出し入れがしやすくなっています。大型のファスナーなので開閉もらくらく!

②前面のデイジーチェーン

BCヒューズボックスの特徴的なデザインひとつなのが、このデイジーチェーンですよね。カラビナなどを利用して小物を掛けておくのに便利です!

③サイドストラップ

荷物の中身に合わせて調整ができるサイドストラップ。荷物が少ない時には薄くすることができます!

④豊富な収納ポケット

内部は取り外しができるオーガナイザーとPCスリーブ付き。PCスリーブはパッド入りで安心です。前面と開口部分にはファスナー付きポケットもあります。

BCヒューズボックスは防水?耐水?

BCヒューズボックス TPEファブリックラミネート
出典:Amazon

耐水性に優れた素材(TPEファブリックラミネート)を採用しているBCヒューズボックス。防水ではありませんが、多少の雨なら問題なく使用できます。ただし、止水ファスナーなどの機能があるわけではないので、雨の日には過信して使用しないようにするのが良いかもしれません。

次ページ:人気モデル紹介!

サイズ展開が豊富なBCヒューズボックス

機能がたくさんあるBCヒューズボックス。さらに、オシャレな見た目で背負っていると自慢できちゃいますよね。多彩な魅力が満載のBCヒューズボックスですが、実はリュックをはじめ、トートやショルダー、ポーチなどさまざまなサイズで展開されています。
荷物の量はもちろん、洋服とのコーディネートを楽しんで選ぶのも良いですよね。

BCヒューズボックス

今までご紹介してきたリュック型のBCヒューズボックスです。性別問わずだれでも利用しやすく、タウンでもよく見かける人気のリュック。豊富なカラー展開、限定カラーもあるので要チェックです! すでに廃盤になっており、現在はBCヒューズボックス2にモデルチェンジしています。楽天やアマゾンなどの一部ショップでは在庫が残っている場合も。

ザ・ノース・フェイス BCヒューズボックス

重量:1,085g
容量:30L
サイズ:46×33×15cm
素材:1000DTPEファブリックラミネート(ポリエステル100%)、1680Dナイロン

BCヒューズボックス2

大人気BCヒューズボックスのリニューアル製品。背負い心地がさらに良くなり、長時間の移動でも肩への負担を軽減してくれます。荷物が重い人にもおすすめです!

ザ・ノース・フェイス BCヒューズボックス2

サイズワンサイズ
重量1065g
カラーブラックスワール、ブラック×ホワイト、レトロオレンジ、ブラック、TNFレッド、サミットゴールド、TNFブルー、TNFカモプリント、ラピスブルー、TNFブラックトレイルグロープリント、ニュートープグリーンペインテッドカモプリント、ライムクリーム、サミットネイビー×スカイライトブルー、リーフウォーターズ
素材1000DTPEファブリックラミネート(リサイクルポリエステル100%)、840Dリサイクルナイロン
寸法H46×W33×D15cm
容量 30L

BCヒューズボックス トート

手提げトート、ショルダー、リュックの3通りの使い方ができます。内部にはドリンクホルダーや、小物入れに便利なオーガナイザー、書類やノートを入れるのに最適なスリーブが付いています。トート型なので、荷物の出し入れが多い人に利用しやすいバッグです。

ザ・ノース・フェイス BCヒューズボックス トート

サイズONE SIZE
重量600g
カラーガーデニアホワイト、レトロオレンジ、ブラック、TNFレッド、サミットゴールド、TNFブルー、TNFカモプリント、ラピスブルー、TNFブラックトレイルグロープリント、ニュートープグリーンペインテッドカモプリント、ライムクリーム、サミットネイビー×スカイライトブルー、リーフウォーターズ
素材1000DTPEファブリックラミネート(リサイクルポリエステル100%)、840Dリサイクルナイロン
寸法H42×W29×D13cm
容量19L

BCヒューズボックス ポーチ

BCヒューズボックスをがそのまま小さくなったショルダーポーチです。内部は小物入れスリーブとスリットポケット。普段のお出かけのほかに、旅行などでも活躍してくれます。

ザ・ノース・フェイス BCヒューズボックス ポーチ

サイズONE SIZE
重量約220g
カラーレトロオレンジ、ブラック、TNFレッド、サミットゴールド、TNFブルー、TNFブラックトレイルグロープリント、ニュートープグリーンペインテッドカモプリント、ライムクリーム、サミットネイビー×スカイライトブルー、リーフウォーターズ
素材 1000DTPEファブリックラミネート(リサイクルポリエステル100%)、840Dリサイクルナイロン
寸法H24.5×W16×D7.5cm
容量3L

ノベルティ BCヒューズボックス

限定柄のBCヒューズボックス!アウトドアの雰囲気でオシャレです。個性的な着こなしを好む人にもおすすめ。

ザ・ノース・フェイス ノベルティ BCヒューズボックス

サイズONE SIZE
重量約1,085g
カラーイエローストーンプリント、ヨセミテプリント2
素材1000DTPEファブリックラミネート(リサイクルポリエステル100%)、840Dリサイクルナイロン
寸法H46×W33×D15cm
容量30L

XPヒューズボックス

XPヒューズボックスは、他に比べると素材感が都会的でシックな印象です。モノトーンの2色展開。ブラックは、ビジネスシーンでも活躍してくれます。すでに廃盤になっているモデルですが、楽天やアマゾンなどの一部ショップでは在庫が残っている場合も。

ザ・ノース・フェイス XPヒューズボックス

重量:855g
容量:30L
サイズ:46×33×15cm
素材:Dimension-Polyant fabric

BCヒューズボックス(キッズ)

キークリップ付きのメッシュポケットや、小物入れ、ドリンクホルダーなど、子どもにとっても使いやすいBCヒューズボックス。スリーブもあるので、リュックの中がごちゃごちゃになりにくく整理して収納できます。ショルダーとハーネスのリフレクターで夜道も安心です。女性が利用するにもちょうど良い大きさです。

ザ・ノース・フェイス BCヒューズボックス2(キッズ)

サイズONE SIZE
重量約740g
カラーブラック、ラピスブルー、フューシャピンク、リーフウォーターズ×スカイライトブルー、ディープグラスグリーン×ライムクリーム
素材1000DTPEファブリックラミネート(リサイクルポリエステル100%)、840Dリサイクルナイロン
寸法H39.5×W27.5×D12.5cm
容量21L

『プロ』と『BC』のヒューズボックス。大きな違いは?

BCヒューズボックス プロとの比較
出典:楽天市場/MATSUYA楽天市場店(写真はBCヒューズボックス)

ノースフェイスのヒューズボックスには、「プロ」と「BC」の2種類があります。どちらもシルエットやサイズなどとても似ています。ではどのような違いがあるのでしょうか。見た目と機能の違いを見ていきましょう!

①見た目の違い

BCヒューズボックス デザイン性
出典:Amazon(写真はプロヒューズボックス)

どちらも四角いシルエット。ふたつの違いは、ロゴの大きさとカラー展開です。プロヒューズボックスは、ビジネスシーンでも違和感がなく利用できる落ち着いたカラー展開です。ロゴが小さいのも利用しやすいですね。

②機能性の違い

大きな開口部、サイドのストラップがあり、大きな違いはありません。容量は200gほどプロヒューズボックスが重く、縦も2.5cm高くなっています。BCヒューズボックスは、前面のデイジーチェーンが太く、ハーネスにはチェストストラップが付いています。アウトドアで利用しやすい仕様です。

どのカラーが良いか迷っちゃう♪

オシャレで機能的なリュック、BCヒューズボックス。自立するので物が出し入れしやすく、収納力も十分です。さまざまなポケットに小物が入れられるなど、非常に便利なリュックだと感じました。カラーが豊富なので、カップルや家族で揃えるのも良いですね。ぜひ、お気に入りのカラーを探してみてください!