山岳リゾート・上高地のホテルで贅沢な時間を過ごそう

槍や穂高、焼岳への登山基地として、山好きの人は誰でもきっと一度は行ったことがある、上高地。下山後、日帰り温泉として上高地にあるホテルを利用したことがある人も多いのではないでしょうか。その美しい景観は山岳リゾートとしても知られています。そんな上高地の優雅なホテルを集めてみました。
ゆっくり温泉に浸かりたいならこのホテル!

上高地温泉は、江戸時代後期からある焼岳を源泉とする出湯で、単純硫化水素泉です。現在は上高地温泉ホテルと上高地ルミエスタホテルの2件があります。芥川龍之介や若山牧水、斎藤茂吉、高村光太郎、窪田空穂らが滞在したことがあるとされています。
上高地温泉ホテル

文政13年、上口湯屋として創業、芥川龍之介や若山牧水、ウエストン夫妻などが宿泊されたという、まさに上高地の歴史とともにある温泉ホテルです。『上高地と当館にゆかりのある画家達の作品展』などを常設展とするギャラリーがあります。
【温泉】 
穂高連峰側と焼岳側にそれぞれ「梓の湯」、「焼けの湯」という露天風呂があり、内湯や樽風呂貸し切りにできる家族風呂もあります。散策や登山帰りの方向けの日帰り温泉としても、シーズン中は毎日利用可能。また、日帰り温泉の入り口には足湯もあり、気軽に楽しむことができます。
住所:〒390-1516 長野県松本市安曇上高地4469-1
電話番号:0263-95-2311 (※冬期 0263-50-5201)
料金の目安:大人1名一泊二食付(消費税込・サービス料込)
平日/16,800 円 ~
休前日/19,590 円 ~
チェックイン/チェックアウト:PM 3:00/AM 10:00
上高地温泉ホテル 公式HPを見る上高地ルミエスタホテル
旧上高地清水屋ホテル。源泉かけ流しの天然温泉を楽しめるほか、客室からは梓川の清流、正面に霞沢岳、六百山を望むことが出来ます。また、地元や旬の食材を取り入れた上高地ならではの本格的なフレンチや、気軽に楽しめるランチも評判です。
【温泉】 上高地ルミエスタホテルの温泉は、上高地に2件しかない、源泉かけ流しの天然温泉。地下150mから湧き出る湯量も豊富な自家源泉をそのまま、露天風呂や大浴場、桧造りの貸切風呂だけではなく、客室にも利用しているそうです。
住所:〒390-1516 長野県松本市安曇4469番地1
電話番号:0263-95-2121 (※冬期 0263-95-2121)
料金の目安:大人1名一泊二食付(諸税込・サービス料込)
平日/29,850 円 ~
休前日/33,150 円 ~
チェックイン/チェックアウト:PM 2:00/AM 11:00
上高地ルミエスタホテル 公式HPを見るお部屋からの景色を堪能するならこのホテル!

上高地で、お部屋から梓川や穂高の山並みを楽しむことのできるホテルに泊まるというのは、ある意味最高の贅沢だと言えるのかもしれません。お部屋からの景色が自慢のホテルをご紹介します。
五千尺ホテル

上高地バスターミナルに一番近く、河童橋の目の前にあるホテルです。客室からは梓川や穂高を望め、客室からの眺めは上高地一とされています。また、五千尺農園の野菜やハーブを利用したこだわりのランチやディナー、自家製ケーキなども人気です。
【客室】 
五千尺ホテルの部屋は河童橋側の梓川や穂高連峰や焼岳を望める部屋が多く、山岳リゾート上高地のイメージそのままの眺望をゆっくり楽しむことができます。また、六百山側のお部屋では静かで落ち着いた時間を過ごすことも。バスターミナルからも近く、河童橋の目の前なので、どこに行くにも便利なのがうれしいですね。
住所:〒390-1516長野県松本市安曇上高地
電話番号:0263-95-2111(※冬期 0263-95-2111)
料金の目安:大人1名一泊二食付
- 平日/26,400 円 ~
- 特別日/29,700 円~
チェックイン/チェックアウト:PM 3:00/AM 11:00
五千尺ホテル 公式HPを見る上高地ホテル白樺荘

河童橋の対岸にあるホテル。和のテイストでシックにまとめられた客室からは、梓川、穂高連峰や焼岳を望む絶景を楽しむことができます。また、本格フレンチや、仙人料理など、上高地らしい本格的なお料理も魅力。ホテルの周りの自然を楽しむ上高地エコツーリズムも実施しています。
【客室】 上高地ホテル白樺荘の各部屋からの眺望は格別です。穂高連峰を独占しているような感覚になるテラス付きの贅沢なお部屋から、焼岳を望めるお部屋など、上高地ならではの優雅な時間を過ごせることは間違いありません。
住所:〒390-1516長野県松本市上高地
電話番号:0263-95-2131 (※冬期 0263-95-2131)
料金の目安:大人1名一泊二食付(消費税込・サービス料込)
平日/16,000 円 ~
休前日/18,000 円 ~
チェックイン/チェックアウト:PM 3:00/AM 10:00
上高地ホテル白樺荘 公式HPを見るお料理を楽しむならこのホテル!

ホテルでゆっくりとしながら、ディナーには上高地ならではの味を堪能。そんな贅沢な時間もたまにはいいですよね!和食から洋食まで、信州の食材を使ったオリジナルの絶品料理を食べられる素敵なホテルが上高地には揃っています。
上高地アルペンホテル

上高地アルペンホテルは少し高いところにある、静かな市営ホテルです。地元の食材をふんだんに使ったお料理、穂高連峰を望む展望浴場などを日帰りでも楽しめる、ランチと入浴がセットになったプランなどもありますよ。
【お料理】 
上高地アルペンホテルのお料理は信州の伝統野菜や信州オリジナル食材を使った和懐石。「信州の伝統野菜」、「信州オリジナル食材」の認定を受けたこだわりの地元食材をふんだんに使った和懐石や松花堂弁当、三段重ね弁当など、目にも美しい和食を堪能できます。
住所:〒390-1516長野県松本市上高地
電話番号:0263-95-2231(※冬期0263-95-2231)
料金の目安:大人1名一泊二食付(消費税込・サービス料込)
平日/19,440 円 ~
休前日/21,600 円 ~
チェックイン/チェックアウト:PM 2:30/AM 9:30
上高地アルペンホテル 公式HPを見る上高地帝国ホテル

上高地と言えば帝国ホテルのイメージが浮かぶ人もいらっしゃるかもしれません。1933年創業、赤い屋根の外観も素敵な日本初の本格的な山岳リゾートホテル。こだわりのフランス料理から懐石料理などを楽しめる3つのレストランがあり、ラウンジにはホテル特製のケーキもありますよ。
【お料理】 
信州伝統の食材を使った、帝国ホテル伝統の味を楽しめるフランス料理のダイニング、山小屋風のカジュアルレストラン、アルペンローゼ、懐石料理や鉄板焼きなども楽しめる和食のあずさ庵の3つのレストランがあります。また、マントルピースを囲むカフェ・グリンデルワルドやバーホルンでのひと時は、思い出に残る優雅な時間になりそうですね。
住所:〒390-1516長野県松本市上高地
電話番号:0263-95-2001 (※冬期 03-3592-8001)
料金の目安:大人1名一泊二食付(消費税込・サービス料込)
- 平日/35,500 円 ~
- 休前日/38,500 円 ~
※期間によって料金は異なります。
チェックイン/チェックアウト:PM 2:00/AM 11:00
上高地帝国ホテル 公式HPを見る冬でも泊まれるホテルはここ!

上高地が11月15日に閉山したあとは、ホテルもすべて冬季休業になります。ですが、実は真冬にも泊まれるホテルがあるんです。
大正池ホテル

大正池ホテルは大正池のほとりにある唯一のホテルです。大正池バス停のすぐ前にあり、そのたたずまいはとても雰囲気がありますよね。お食事は地元の食材を使った和色がメイン。また、「星空観察会」や「大正池エコツアー」など、ベテランガイドさんによる様々なネイチャーツアーが実施されています。
【年末年始営業】 
大正池ホテルは、上高地で唯一年末年始営業を行っているホテルです。上高地は冬季閉山中ですので、アクセスする際にはタクシーやバスは利用できません。釜トンネル入り口から歩いて入山する必要があり、冬山装備が必要になります。冬の上高地、一度は行ってみたいですね。
住所:〒390-1520 長野県松本市安曇4468
電話番号:0263-95-2301 (※冬期 0263-33-7400)
料金の目安:大人1名一泊二食付(消費税込・サービス料込)
平日 14,000 円 ~
休前日 18,000 円 ~
チェックイン/チェックアウト:PM 3:00/AM 10:00
大正池ホテル 公式HPを見るもっとホテルを探したい人はこちらの記事をチェック!
山岳リゾートを満喫しよう!

槍や穂高にアクセスする際の重要なベース、上高地。その美しさを知ってはいても、いつもはひたすら先を急いで通り過ぎるだけ、あるいは、下山時、温泉を利用してバスターミナルから帰るだけ。そんな人も、たまには上高地そのものの美しさを満喫し、素敵なホテルにステイして、優雅な時間を過ごしてみませんか?
Let’s enjoy gracious hospitality at nice hotels in kamikochi!
上高地の素敵なホテルで優雅な時間を過ごそう!