登った山、記録してる?

山が大好きな皆さん!今までどの山に登ったか、覚えていますか?
スマホで写真を撮ってSNSにアップしたり、登山コミュニティサイトでレポートや日記を付けている方も多いかと思います。今回は、数ある登山系アプリの中で「登った山を集めるアプリ」を紹介!新しい登山の楽しみ方として、1つずつ制覇していくのがクセになっちゃうかも!?
百名山をはじめとする名山を制覇!山コレ
日本百名山をはじめ、花の百名山や地方の百名山などさまざまなコレクションがデフォルトで実装されている「山コレ」。Android/Apple iOS版に対応しています。登頂記録方法は、
・GPXログファイルから
・山頂でGPS受信
・カレンダーから手動で
この3通り。地方のちょっとマニアックな「〇名山」リストがたくさんあるので、このコレクションを眺めて次の山行を決めてもいいかもしれませんね!
4,909も登録の山が!この数字が増えていくのが気持ちいい
メニューバー部分には、現在登頂済みの山がいくつかの記録が表示されます。なんと全部で4,909もの山が!(2018年1月現在)ここが日に日に増えていくのが、いつのまにか楽しみになっちゃうかもしれません。
オリジナルの山コレクションを作れる

さらに、自分だけの「オリジナル山コレクション」を作ることもできます。「おいしいご飯がある山小屋コレクション」「自分だけの美味しいカレーコレクション」など…。食べ物ばかりになってしまいましたが、グループを作っておくと登山仲間にもおすすめしやすいですよ!
スタンプを集めてピンズをゲット!YAMASTA
YAMASTAは、「山のスタンプラリー」アプリ。Android/Apple iOS版に対応。対象の山に登り、山頂や所定の山小屋でチェックインすると記念スタンプがゲットできます。このスタンプを集めていくと、達成度合いに応じてトロフィーゲット!すでにユーザーは3万人を超える、ゲーム感覚が楽しいアプリです。