COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

道後山|天空の草原から眺めるパノラマ!日帰り登山ルート・温泉情報も紹介(3ページ目)

道後山
出典:PIXTA(道後山山頂)

道後山山頂は360度見渡せる広い台地なので、食事や休憩しながら大パノラマを楽しむのにも最適。週末には思い思いに楽しむ登山者の姿を目にすることができます。復路は山頂から折り返して戻るルートか、さらに進んで大池を巡る周遊ルートもあります。時間や体力に余裕があれば、ぜひ立ち寄ってみてください。

道後山
出典:PIXTA(大池)

冬は道後山でスキーを楽しもう!

道後山高原スキー場

冬の道後山ではスキーを楽しむことができます。「道後山高原スキー場」は4本のコースを備え、人口降雪を行わず天然雪のみを利用。積雪量は多くありませんが、良質の雪を求めて多くのスキーヤーが訪れます。リーズナブルな料金も魅力。

現在、雪不足のため休止中です。営業再開等の情報については道後山高原スキー場のHPよりご確認ください。

【道後山高原スキー場】
・住所
: 広島県庄原市西城町三坂73
・TEL: 0824-84-2105
営業期間: 今シーズンは2017年12月25日~2018年3月12日まで
・営業時間: リフト 8:15~16:45、センターハウス 8:00~17:00
ナイター: 休止中
・リフト料金: 1日券 大人3500円、中学生以下・シニア2000円など
道後山高原スキー場

道後山登山口へのアクセス・駐車場情報

月見ヶ丘登山口

今回ご紹介した月見ヶ丘登山口は無料駐車場やトイレもあります。バスは通っていないため車でのアクセスとなります。道後山キャンプ場も併設されているので宿泊も可能。ただし、食料販売や炊事場設備はありません。
【車利用の場合】
住所: 〒729-5611 広島県庄原市西城町三坂
営業時間: 通年
駐車台数: およそ40台
駐車料金: 無料
トイレ: あり

【電車・バス・タクシー利用の場合】
月見ヶ丘登山口まで向かうバスはありません。最寄り駅よりタクシーでのアクセスとなります。
・JR芸備線 道後山駅よりタクシー(約10.6km・35分)
帝釈観光タクシー

3 / 4ページ