相模湖周辺の旅館4軒
清水亭
相模湖に一番近い旅館で、2階の部屋からは相模湖を一望できます。丹沢山や宮ケ瀬ダムにも近く登山の拠点としても便利。食事は、相模近在の食材にこだわった山菜や川魚料理で、季節の家庭的な料理を味わうことができます。
住所:神奈川県相模原市緑区与瀬377
電話番号:042-684-3311
素泊まりプラン:有
天下茶屋
出典:天下茶屋
山と渓谷の自然に囲まれた小さな純和風旅館。カタクリなどの野草や桜、ツツジなど四季折々の美しい風景を堪能できます。お風呂は天然鉱泉で、24時間利用可能。中でも桧風呂は日帰り入浴でも人気のお風呂です。
住所:神奈川県相模原市緑区千木良1270
電話番号:0426-84-2650
素泊まりプラン:有
割烹旅館 五本松
美女谷川の渓流を望む、木々に包まれた山の中腹にある和風旅館。甲州街道から近くアクセスも良い。9品以上ある山菜や川魚を中心とした創作コース料理や、優しい味わいの和朝食が人気です。
住所:相模原市緑区千木良1352
電話番号:042-685-1370
素泊まりプラン:有
陣谷温泉
出典:陣谷温泉
陣馬山のふもと栃谷川の渓流そばに建つ。開放感のある大きな窓の浴室と、4年に1度浴槽を作り替る自慢の檜風呂で、常に清潔感あふれるお風呂を提供しています。食事は四季折々の山の幸や川魚、猪鍋が自慢です。
住所:神奈川県相模原市緑区吉野1778
電話番号:0426-87-2363
素泊まりプラン:無
普段できない宿泊体験!高尾山の【宿坊】で体験修行!
高尾山は古くから修験道の霊山として知られています。高尾山にある髙尾山薬王院では、初心者の方でも体験修行をすることができます。
髙尾山薬王院で1泊2日の修業会!

夏と秋の年2回1泊2日の行程で執り行われる「信徒峰中修行会」は、老若男女問わず参加できます。滝修行を中心に、山中を練り歩く回峰行、ひたすら般若心経を唱える千巻経、瞑想、写経、法話の拝聴、柴燈護摩を厳修など、本格的な行程となっています。
泊まらなくてもできる体験修行もたくさん!

こどもやまぶし会
毎年夏休には、高尾山に伝わるやまぶし(修験者)が行っていた修行の体験会を、小学生を対象として行っています。やまぶしと一緒に琵琶滝での滝行をし、自然研究路の山歩き、薬王院では腕輪念珠作りをします。心身ともに鍛えられ、夏休の思い出作りにもなりますね。
月例写経会
毎月第4土曜日の午後1時より行われています。僧侶から簡単な説明、法話を聞いてから写経を始めます。道具はすべて準備しているので手ぶらで大丈夫。4名以下でしたら特に予約は要らないので、登山の後に寄ってみてはいかがでしょうか。心落ち着かせて写経することは、自分を見つめ直す良い機会になります。
八十八大師巡拝
年2回、高尾山にある八十八箇所を先達が案内してくれて、お参りすることができます。不動院から歩くグループとケーブルカーを利用するグループに別れるので、体力に自身がない方でも大丈夫。昼食をはさんで、1日自然の中をゆっくり巡拝します。
髙尾山薬王院について詳しく知りたい方はこちら