
斜面に広がる赤、オレンジ、黄色の色とりどりの紅葉は、これから進む登山道をより楽しいものにしてくれること間違いなしです。
銀泉台へのアクセス
【クルマの場合】
旭川空港→愛別上川道路/旭川紋別自動車道→国道39号→道道1162号(銀泉台線)→銀泉台(旭川空港より約2時間)
※道道銀泉台線、町道高原温泉線はマイカー規制があります。大雪レイクサイトに臨時駐車場がありますので、駐車場に停めてそこからシャトルバスを利用しましょう。
銀泉台線のマイカー規制
規制期間:2024年9月13日19時〜9月23日17時
レイクサイト〜銀泉台シャトルバス:往復2,500円(中学生以上)、往復1,000円(小学生)※マイカー規制協力金を含む金額
■大雪レイクサイト臨時駐車場
駐車台数:700台
料金:無料(ただし往復500円のマイカー規制協力金あり)
参考:上川町
【公共交通の場合】
JR旭川駅/JR上川駅→道北バス 層雲峡・上川線に乗車→層雲峡バス停にて下車→シャトルバスに乗り換え→大雪レイクサイトにて下車→銀泉台行きに乗り換え→銀泉台
旭岳のふもとで、紅葉の中をゆっくり散策!

旭岳の紅葉は尾根に始まり、徐々に山裾に色を鮮やかにしながら広がっていきます。旭岳の雄大かつ迫力のある山容と紅葉のコラボレーションは一度は見ておきたい絶景です。旭岳にはロープウェイがあるので、体力に自信のない方でも手軽に旭岳の紅葉を楽しむことができます。

ロープウェイの姿見駅には一周約1.7kmを1時間程でまわることができる散策コースがあり、いくつかの池と展望台があるので、旭岳の迫力ある景観や高山植物はもちろん、素晴らしい紅葉をゆっくりと堪能することができます。
旭岳ロープウェイ

【運行期間】
トップシーズン(6/1~10/31)
【運賃(往復券)】
大人:3,200円
小人:1,600円
旭岳ロープウェイ|公式サイト
旭岳ロープウェイへのアクセス
【クルマの場合】
旭川空港−道道294号−道道1160号−旭岳ロープウェイ
■旭岳ロープウェイ駐車場
台数:150台
料金:500円
※紅葉シーズンは混雑するので早めの行動と計画を心がけましょう
【公共交通の場合】
JR「旭川」駅/旭川空港−旭川電気軌道「いで湯号」バスに乗車−「旭岳」バス停下車
▼旭岳のロープウェイについてもっと調べる場合はこちら!
黒岳の紅葉は、リフトとロープウェイで楽しもう

黒岳の紅葉は山頂から山麓まで1ヶ月ほどかけて徐々に色づき、朱色や黄色の見事な色の重なり合いと緑とのコントラストが映え、素晴らしい絶景を作り出しています。体力に自信のない方でもロープウェイとリフトを乗り継げば、道中の紅葉と黒岳の景色を楽しみながら7合目まで簡単に行くことができちゃいます。