登山ツアーに参加するとどんなメリットがある?
自身で登山計画をするのも楽しいですが、ルートによっては専門的な知識が必要だったり、現地までのアクセスを調べたり……と、手間も時間もかかってしまいます。その点、そういった部分を任せられる登山ツアーであれば、より気軽に山へ向かうことができます。ツアー参加のメリットを具体的に見てみましょう。
1.初心者が1人でも参加できる
山を登ったことがない人がいきなり単独登山をするのは危険ですし、本人も不安が大きいでしょう。1人で参加可能なツアーや、女性限定のツアーもあるので周りに山好きがいなくても安心です。
2.交通手段を考えずに済む
集合場所に行くだけで現地まで連れて行ってくれます。辺鄙な場所にあると、電車の乗り継ぎに時間がかかったり、バスも本数が少なく待ち時間が多かったりなどと不便なことが多いですが、ツアーだとその分楽に移動ができます。
3.新しい知識を得られる
ガイドツアーに参加すると、道中でガイドがさまざまなことを教えてくれます。歩き方、呼吸や休憩の取り方、またその土地ならではの情報なども細かく教えてくれるので、新しい知識を得ることができます。
4.山友ができる
全国各地から登山がしたくて人が集まる登山ツアー。山好きと知り合えたり、短い時間で仲良くなれるのも登山ツアーの醍醐味のひとつです。登頂時の達成感も大勢で味わえるからこそ、より人との距離も縮まります。
【超初心者向け】まずはハイキングや基本を習って山登りをはじめたい!
登山を始めたいけど体力に自信がない、まずはガイド引率の元で安心して登りたい……という人向けのツアーの紹介です。登山道よりも整備された道を歩けるハイキングツアーや、登山の基本のキの字から教えてくれるツアーがおすすめです。
まずはハイキングから!ハイキングツアー4選
山登りを始めたい!だけどどうしたらいいのかわからない、という登山超初心者の方には、ウォーキングやハイキングのツアーをお勧めします。ウォーキングやハイキングと言っても、上高地や尾瀬を歩けば、かなりの距離を歩くことになりますし、その素晴らしい景観や清流の流れ、湿原や森林の美しさに感動すること間違いなし!
①クラブツーリズム|ウォーキング・ハイキングツアー
クラブツーリズムでは、上高地や尾瀬などへの初級者対象の手軽な日帰りハイキングツアーや、中級者を対象とした女性限定の上高地スノーハイクなども企画しています。
クラブツーリズム|ウォーキング・ハイキングツアー
②四季の旅|ハイキングツアー
伊豆7島や上高地、尾瀬へのハイキングツアー、エベレストトレッキングやシルクロード絶景ツアーといった海外ツアーまで幅広く企画しています。また、格安のハイキングツアーであっても全プラン係員が同行するので、ひとりでも安心して参加できます。
四季の旅|ハイキングツアー
③阪急交通社|ハイキング・登山・トレッキングツアー
老舗旅行代理店の阪急交通社では、ハイキングツアーなどでも専門ガイドが同行し、地形の成り立ちや動植物の生態を説明してくれる内容の濃いツアーが催行されています。
阪急交通社|ハイキング・登山・トレッキングツアー
④アルパインツアー|ポレポレ倶楽部
「ゆっくりゆっくり」と言う意味の”ポレポレ”を冠する通り、のんびり登山を楽しみたい人向けのツアーを取り揃えています。自然風景を楽しむことを優先に、登山の新しい楽しみ方や仲間との触れ合いを楽しめます。ステップアップしたロングトレイルツアーも豊富に用意されていますよ。
アルパインツアー|ポレポレ倶楽部
初めての登山向け!初心者登山ツアー2選
登山を始めたいけれど、初めてのことに挑戦するのは不安もいっぱい。そんな人におすすめなのが、初心者登山シリーズです。装備レンタルができるツアーもありますし、参加者もみんな初心者、専門のガイドさん同行ですから、初めてでも安心です。
①モンベル|はじめての登山シリーズ
日本を代表する、アウトドブランドのモンベルでも、アウトドアイベント・ツアーの企画などを手掛けています。各種ツアーは、登山の装備や歩き方などの基本が学べるツアーとなっています。また、子どもも参加できるツアーもありますので、親子で楽しく学ぶこともできますよ。
モンベル|はじめての登山シリーズ
②クラブツーリズム|登山教室
「春から始める」「秋から始める」など月に1回の定期的な登山で体力と知識を身に着けてステップアップし、1年後には本格的な日本アルプス登山に挑戦する登山教室です。1年を通してツアーに参加できること、「登山と装備」「登山地図の読み方・実践」など、毎回テーマがあり、テーマに沿って登山の基本からステップアップできることなど、初心者にはとてもうれしい企画となっています。
クラブツーリズム|登山教室
【講習会ツアー】安全登山を目指して、スキルアップ!
山に登れるようになって次に感じることは「もっとスキルアップしたい」「岩場にも挑戦してみたい」という向上心。そんな人向けの、講習会ツアーがあります。自分の学びたいテーマに合わせて参加すれば、もっと登山が好きになること間違いなしです。
もっとステップアップしたい!講習会ツアー3選
①好日山荘|登山学校
好日山荘の登山学校では、登山や自然を安全に楽しむためにいちばん重要な基礎知識や技術に重点を置いた講座が各種開催されています。机上講座では教科書を使い、地図の読み方や天気の読み方、雪山登山等の幅広いテーマで、山や自然での危険を回避する知識を学ぶことができます。また、山の中で行う実技講座では、自分の能力や自然と対話しながら登山技術を学ぶことができます。
好日山荘|登山学校
②モンベル|山歩き講習会
安心・安全に山歩きを楽しむための現地講習会。初めての地図読み、岩登り、ストックの使い方、緊急対応など、幅広いテーマで、モンベルの店舗のある全国各地で開催されています。初心者はもちろん、岩場に挑戦したいなどステップアップを目指す方にもうれしい講習会ですね。また、モンベルと提携している施設や団体とのコラボ企画として、公認山岳ガイドによる技術実践講習会なども開催されています。
モンベル|山歩き講習会
③まいたび.jp|安全登山教室
まいたび.jpは日本各地と世界の山旅の企画が充実しています。日本の山旅のメニューの中に、机上と実戦での基礎をマスターできる「安全登山教室」があり、プロの山岳ガイドから直接講習を受けられるツアーが各種催行されています。基本的な知識や難所での経験が少ない人、もう一度基礎から学びなおしたい人に。
まいたび.jp|安全登山教室