越前岳ってどんな山?
標高 | 山頂所在地 | 山域 | 最高気温(6月‐8月) | 最低気温(6月‐8月) |
---|---|---|---|---|
1,504m | 静岡県裾野市須山 | 愛鷹連峰 | 19.4℃ | 9.5℃ |
越前岳は標高1504m、静岡県の右側、富士山の南側に位置する愛鷹山塊の最高峰の山で、静岡百山研究会により「静岡の百山」にも選定されている日帰り登山地として知られています。
山頂や登山道から望む富士山
越前岳の山頂や登山道からは富士山を望むことができ、富士山の美しさを感じながら登山を楽しむことができます。また、頂上からは駿河湾も一望することができちゃいます。
春夏秋冬異なる景色を楽しむ
冬には樹氷や富士山の雪化粧、秋にはすすき、春には様々な高山植物等、越前岳は春夏秋冬それぞれの季節により異なった景色を見せてくれ、登山者を楽しませてくれます。
越前岳登山ルート2選|黒岳登山ルートも掲載
越前岳の主な登山ルートを難易度別に3つ紹介します。体力やスケジュールにあわせて最適なものを見つけて、越前岳を満喫しましょう!
十里木高原⇒越前岳登山ルート
距離 | コースタイム | 標高差 | 日程 | 難易度 |
---|---|---|---|---|
約5km | 約4時間半(往復) | 約618m | 日帰り | ★ |
十里木高原バス停(20分)→展望台(130分)→越前岳(90分)→展望台(10分)→十里木高原バス停
階段状の登山道やなだらかな登りが多くなっていますので、登山初心者にも安心です。急な登りの箇所もありますが、頂上ではその分達成感を味わうこともできます。
十里木高原⇒越前岳⇒愛鷹登山口登山ルート
距離 | コースタイム | 標高差 | 日程 | 難易度 |
---|---|---|---|---|
約9km | 約5時間 | 約804m | 日帰り | ★★ |
十里木高原バス停(20分)→展望台(130分)→越前岳(75分)→富士見峠(55分)→愛鷹登山口
こちらのコースは越前岳だけでなく、途中には五十銭紙幣の富士山を撮影したスポットである富士見台があり、綺麗な富士山を眺めながら長距離の登山を楽しむことができます。体力に自信のある方は黒岳に立ち寄るコースもおすすめです。
黒岳を楽しむ登山ルート
愛鷹登山口⇒黒岳⇒愛鷹登山口登山ルート
距離 | コースタイム | 標高差 | 日程 | 難易度 |
---|---|---|---|---|
約6km | 約3時間 | 約387m | 日帰り | ★ |
愛鷹登山口(65分)→富士見峠(30分)→黒岳(25分)→富士見峠(55分)→愛鷹登山口
黒岳は愛鷹山塊の一番北側に位置するため、山塊のなかでもっとも富士山に近く、山頂手前の展望広場から望む富士山は大迫力となっています。
登山口までのアクセス・駐車場情報
ここでは紹介したルートの登山口アクセスについてご紹介します。
車の場合
①十里木高原
裾野IC(東名高速道路)―県道82号―県道24号―国道469号―十里木高原駐車場(無料)
裾野ICで降りたら県道82号を右に進み、県道24号に突き当たったら右折します。そのまま道なりに進み、国道469号をそのまま直進し道なりに進み、富士サファリパークを通り過ぎ2km程先の左手に見える場所が十里木高原駐車場です。十里木高原駐車場まで約14km、所要時間19分。
<駐車場情報>
十里木高原駐車場(無料)
約40台停められます。
住所:静岡県裾野市須山
②山神社前無料駐車場
裾野IC(東名高速道路)―県道82号―県道24号―国道469号―十里木高原駐車場(無料)
裾野ICで降りたら県道82号を右に進み、県道24号に突き当たったら右折します。そのまま道なりに進み、国道469号をそのまま直進し道なりに進み、1.5km程先を山神社方面に左折し直進した先が山神社前無料駐車場です。山神社前無料駐車場まで約10.7km、所要時間24分。
<駐車場情報>
山神社前無料駐車場(無料)
約40台停められます。
住所:静岡県裾野市須山
公共交通機関
①十里木バス停バス:JR御殿場駅→十里木バス停(富士急バス十里木行き)またはJR三島駅→十里木バス停(富士急シティバス十里木行き)三島発のバスは午前1便のみで、夏季は土日祝のみの運行
富士急バス時刻表と運賃を見る
富士急シティバス時刻表と運賃を見る
②愛鷹登山口バス停
バス:愛鷹登山口バス停→JR御殿場駅(富士急バス御殿場駅行き)または愛鷹登山口バス停→JR三島駅(富士急シティバス三島行き)三島行きのバスは昼前と夕方の2便のみですのでご注意ください。
富士急バス時刻表と運賃を見る
富士急シティバス時刻表と運賃を見る
一緒に楽しみたい越前岳周辺観光スポットまとめ
越前岳周辺には魅力的な観光スポットがいくつもあります。登山と一緒に観光を楽しむのもおすすめです。
富士サファリパーク
全国でも有名な観光スポットの一つです。サファリゾーンの檻がないところで見る動物は迫力満点です。ナイトサファリやナイトウォーキングサファリ等もおすすめとなっています。
住所:静岡県裾野市須山2255-27
電話:055-998-1311
料金:大人(高校生以上)2,700円、小人(4歳~中学生)1,500円、シニア(65歳以上)2,000円、3歳以下 無料
営業時間:3月16日~9月30日/9:00~17:00、10月1日~10月31日/9:00~16:30、11月1日~3月15日/10:00~15:30
迫力あるサファリゾーンや動物と気軽に触れ合えるふれあいゾーンは家族みんなで楽しむことができること間違いなしです。
ぐりんぱ
ぐりんぱ富士山2合目にある、様々なアトラクションを備えた魅力溢れる遊園地です。
住所:静岡県裾野市須山字藤原2427
電話:055-998-1111
料金:入園料/大人1,200円こども・シニア800円、ワンデークーポン(入園券+1日乗物券)大人3,500円こども・シニア2,600円、キッズパス(大人1名+未就学児1名のワンデークーポン)ウルトラマンスタースウィンガー・パターゴルフはご利用できません/メルマガ会員様のみ
ご利用いただけます。、乗物10回券/大人3,250円、ペット同伴入園/愛犬1頭800円
営業時間:営業カレンダーを確認
駐車場:あり/二輪車¥300、普通車¥1,000
アトラクションだけでなく、ウルトラマンやプリキュア等のショーも開催されていますので、小さいお子様連れの方も楽しむことができます。
裾野市十里木キャンプ場
登山だけでなく、まだまだ自然を満喫したい方におすすめのキャンプ場です。
住所:静岡県裾野市須山2427-1
電話:055-998-0992
料金:1泊1張り 510円/デイキャンプ1日1人100円
営業時間:平成29年4月29日(土曜日)~10月31日(火曜日)チェックイン:13時から、チェックアウト:11時まで
駐車場:あり(サイト内へ乗り入れ不可)
野鳥のさえずりやこもれ日の光を浴び、自然を自分自信の体全体で体験することができます。デイキャンプ利用も可能です。
日帰りで越前岳を堪能しよう!
越前岳は日帰りで登山を楽しむのに最適な登山地で、ルートの取り方次第で難易度を上げ、より本格的な登山を満喫することもできちゃいます。また、富士山近くという事もあり、四季折々の富士山の姿を楽しむ事もできるので、富士山が好きな方にもおすすめです。