COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
インナーダウンベストのおすすめモデルと着こなし方のコツ!襟を制してすっきりシルエット

インナーダウンベストのおすすめモデルと着こなし方のコツ!襟を制してすっきりシルエット

街でもアウトドアでも人気のアイテム、インナーダウン。その中でも実はベストタイプが万能選手なんです。「袖があるほうが良くない?」「着こなし方がわからない!」そんなアナタの疑問を解消しちゃいます。

街用・アウトドア用の違いから、襟のタイプ別におすすめポイント・着こなしコーデまで、ダウンベストの魅力を大解剖!さらにシーン・形別のおすすめインナーダウンベストを紹介します。人気のユニクロや女子に嬉しいロングタイプも登場します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:楽天市場/GOLDEN STATE

実は”万能選手”なインナーダウンベスト

色とりどりのインナーダウンベスト
出典:楽天市場/HAPTIC

街でよく見かけるインナーダウンベスト。正直なところ、「どんなタイミングで使うの?中途半端で使いにくそう……」というイメージがありませんか?

でも、実は隠れた万能選手。一度試したら手放せなくなる優秀なアイテムでもあるんです!早速そのメリットをご紹介します。

メリット①:コンパクトで軽量!

ダントンのインナーダウンベスト
出典:楽天市場/小三郎商店

インナーダウンベストはとにかく軽量。モデルによってはコンパクトに携帯できるポケッタブル仕様のものもあります。長袖のライトダウンに比べて袖がない分、さらにコンパクト。カバンに忍ばせておけば、いざという時の強い味方になってくれます。

メリット②:肌寒い時季にぴったり

ベストの着こなし方
出典:楽天市場/SHIPS

少し肌寒くなってきたけど、長袖のアウターじゃ暑い……という中途半端な季節の救世主がインナーダウンベスト。重ね着すればアウター代わりとしても使えるので、春先や秋口などの端境期に重宝します。

メリット③:腕が自由で動かしやすい!

ベージュのインナーダウンベスト
出典:楽天市場/refalt

重ね着をしたときに袖がない分、腕が動かしやすいのもポイントのひとつ。アウトドアやレジャーなど、腕をよく動かすアクティビティにもおすすめです。

街・キャンプ・登山、どこで使う?

机に並ぶインナーダウン
撮影:YAMA HACK編集部

街やアウトドア、様々なシーンで活躍するインナーダウンベスト。アウトドアブランド発のダウンには、優れた機能を兼ね備えているアイテムもあります。使用するシーンやファッションに合わせて使い分けるのがおすすめです。

実際に編集部で「暖かさ・軽さ・コンパクトさ・撥水性・着心地」など様々な角度から、<ユニクロ>のダウンとアウトドアブランド<モンベル>のダウンの違いを検証してみました。

▼違いについてはこちらの記事を参考に

上に着るアウターやシーンに合わせて「襟」を選ぼう!

Vネックとクルーネックとハイネック
出典:楽天市場/TAION(

インナーダウンベストのデザインは、おもに「Vネック」「丸首(クルーネック)」「襟付き(ハイネック/スタンドネック)」の3種類。使用するシーンやコーデに合わせて、ぴったりの一枚を選びましょう。

種類別!インナーダウンベストのおすすめモデル

ここからは、種類別にインナーダウンベストのおすすめモデルを紹介します。着こなし方のポイントやコーデ例も解説しているので、参考にしてみてください。

首元スッキリ!《Vネック》のインナーダウンベスト

Vネックのインナーダウンベスト
出典:Rakuten Fashion/SHIPS

Vネックタイプはスタイリッシュで上品な印象に。襟回りをスッキリと着こなしたい人にもおすすめです。

ビジネスシーンと普段着シーン
出典:楽天市場/GENELESS

Vネックのインナーダウンベストは、ビジネスシーンでも使える優れモノ。スーツやカッチリしたキレイめコーデにも合わせやすいのが特徴です。

タウンユースにおすすめのブランド

メンズ

TAION V ネックボタン インナーダウンベスト

素材 表地:ナイロン100%
裏地:ポリエステル100%
ダウン90% フェザー10%
サイズ XS~3XL
カラー 18色
レディース

TAION V ネックボタン インナーダウンベスト

素材 表地(無地):ナイロン100%
表地(プリント):ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
中わた:ダウン95%、フェザー5%
サイズ S~2XL
カラー 24色
ユニセックス

OMNES Vネックダウンベスト

素材 表地:ナイロン100%、詰物:ダウン90%、フェザー10%
サイズ 0(Women-S)~4(Mens-L)
カラー 全5色

ふかふかとしたかさ高は保ちつつ、スッキリとしたシルエットでナチュラルな5色展開。落ち着きのある大人コーデに一役買ってくれます。

アクティブ派におすすめのアウトドアブランド

メンズ

NANGA インナーダウンベスト

素材 (表地)リサイクルナイロン、(裏地)リサイクルナイロン、(中綿)リサイクルダウン
サイズ S~XL
カラー 全5色

国内発のダウンシュラフメーカー<ナンガ>が手掛けたダウンベスト。生地は薄手ながら、シュラフメーカーならではの柔らかで上質な着心地です。深すぎないVネックなので、程よくカジュアルな印象に。メンズは胸ポケットありますがレディースはなく、若干デザインや値段が異なります。

NANGA インナーダウンベスト レディース

素材 (表地)リサイクルナイロン、(裏地)リサイクルナイロン、(中綿)リサイクルダウン
サイズ WS~WL
カラー 5色

重量:約88g

メンズ

モンベル スペリオダウン Vネックベスト

素材 表地:20デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ[はっ水加工]
裏地:10デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・リップストップ[はっ水加工・帯電防止加工]
中綿:800フィルパワー・EXダウン
サイズ S、M、L、XL
カラー 2色

アウトドアブランドならではの超高品質な800フィルパワーダウンを採用。暖かさと軽さにこだわったアイテムです。付属のスタッフバッグに収納すれば持ち運びも楽々。秋冬のアウトドアをガンガン楽しむ人におすすめの一枚です。

コーデしやすい《丸首》のインナーダウンベスト

3色のインナーダウンベスト
出典:楽天市場/MOUNT BLUE SELECTION

普段のコーデに取り入れやすのは丸首タイプ。Vネックよりも柔らかい雰囲気を演出してくれるので、どんなコーデにも使い回ししやすいのがポイントです。女性ならスカートに合わせるのもおすすめ。

インナーダウンベスト クルー
出典:楽天市場/ROCOCO

カジュアルにもキレめにもどっちにも着こなせる丸首タイプなら、コーデの幅も広がります。インナーとしてはもちろん、アウターとしても◎。

タウンユースにおすすめのブランド

メンズ

フィデリティ パディング ライトウェイト ベスト

素材 表地 ポリエステル100% 裏地 ナイロン100% 中綿 ポリエステル35% 複合繊維(ポリエステル) 35% レーヨン15% 合成繊維(サンバーナ) 15%
サイズ S〜L
・カラー 全2色

アライド・フェザー&ダウン社の上質なダウンを使用。防風性や耐久性にも優れたベストです。落ち着きのあるカラーやサイドスリットなどスタイリッシュに仕上がっているので、こなれ感を演出してくれること間違いなし。

メンズ

DANTON MEN'S CREWNECK INNER DOWN VEST

素材 表地:ナイロン100% 裏地:ナイロン100% 詰物:ダウン90% フェザー10%
サイズ XS~XXL
カラー 全7色

スッキリとしたシンプルなデザインなので、どんなコーデにも合わせやすいアイテムです。程よいボリューム感でインナーとしてもアウターとしても着用可能。落ち着きがありつつ優しいカラーが秋冬コーデにピッタリです。

ウィメンズ

DANTON WOMEN'S CREWNECK INNER DOWN VEST

素材 表地:ナイロン100% 裏地:ナイロン100% 詰物:ダウン90% フェザー10%
サイズ XS〜M
カラー 全7色

アクティブ派におすすめのアウトドアブランド

メンズ

ザ・ノース・フェイス レッドランベスト

素材 <表地>PERTEX QUANTUM ECO 20D Ripstop(ナイロン100%)<中わた(肩以外)>THERMOBALL BIO(ポリエステル100%)<脇>AL Motion Fleece with Hard Face Print(ポリエステル49%、ナイロン40%、ポリウレタン11%)<裏地>Recycled Nylon Taffeta(ナイロン100%)<中わた(肩のみ)>PRIMALOFT Insulation Black BIO 80g(ポリエステル100%)
サイズ S~XL
カラー 1色

モデル名の通り、ランニングでの着用を想定して作られているので、軽量で動きやすく、保温性と防風性を兼ね備えたベストです。さらに脇部分には、ストレッチ素材が配されています。

ユニセックス

ザ・ノース・フェイス メドウウォームベスト

素材 <表地>70D×50D Stretched Dry Touch Cloth(複合繊維(ポリエステル)51%、ポリエステル49%)<中わた>Stretch Insulation ECO(ポリエステル100%)<裏地>30D Stretched Nylon Ripstop(ナイロン100%)
サイズ XS、S、M、L、XL
カラー 全6色

肌寒い季節のキャンプ向けモデルです。コットンライクな表地で、程よいボリューム感と柔かさを実現。スナップボタンのデザインも◎。アウトドアから街使いまで、コーデの主役になってくれる一枚です。

メンズ

モンベル スペリオダウン ラウンドネックベスト

素材 表地:20デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ[はっ水加工]
裏地:10デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・リップストップ[はっ水加工・帯電防止加工]
中綿:800フィルパワー・EXダウン
サイズ S、M、L、XL
カラー 2色

驚きの軽さと暖かさを実現してくれる800フィルパワーの高品質ダウン。丸首タイプなので、襟元がアウターと擦れる心配もありません。アウトドアシーンにとどまらず、家の中やちょっとしたお出かけにも着用しやすいアイテムです。

ウィメンズ

モンベル スペリオダウン ラウンドネックベスト

素材 表地:20デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ[はっ水加工]
裏地:10デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・リップストップ[はっ水加工・帯電防止加工]
中綿:800フィルパワー・EXダウン
サイズ XS、S、M、L、XL
カラー 3色

首元あったか!《襟付き》のインナーダウンベスト

ハイネックのインナーダウン
出典:楽天市場/J-pia

屋外で過ごす時間が長いアウトドアシーンで特におすすめなのが、定番の襟付きタイプ。暖かさはもちろん、アウトドアコーデを引き立ててくれるアイテムです。

黄色のアウター
撮影:YAMA HACK編集部

首元までしっかり保温でき、登山用アウターとの相性も◎。軽量で着脱しやすいので、一枚持っておくと重宝します。アウターから襟が見えるのが嫌な人は、ノーカラーを選びましょう。

タウンユースにおすすめのブランド

メンズ

TAION ハイネックWジップ インナーダウンベスト(TAION-002)

素材 表地(無地):ナイロン100%
表地(プリント):ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
中わた:ダウン95% フェザー5%
サイズ XS~3XL
カラー  全15色

650フィルパワー以上のダウンを使用。扱いやすいWジップ仕様やカラー展開の豊富さも魅力。これ一枚持っておけば、仕事や家事、お出かけやレジャーなどに大活躍してくれます。

 

ウィメンズ

TAION ハイネックWジップ インナーダウンベスト(TAION-W002WZ)

素材 表地(無地):ナイロン100%
表地(プリント):ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
中わた:ダウン95% フェザー5%
サイズ S~XL
カラー 全4色
メンズ

ユニクロ ウルトラライトダウンベスト

撮影:YAMA HACK編集部(写真は旧モデル)
素材 表側: 100% ナイロン/ 中わた: 本体: 90% ダウン, 10% フェザー/ ショルダー部分: 外側: 90% ダウン, 10% フェザー/ ショルダー部分: 内側: 100% ポリエステル/ 裏側: 93% ナイロン, 7% 複合繊維( ナイロン )/ ポケット布: 100% ポリエステル
サイズ XS〜4XL
カラー 5色

軽くてスッキリした着心地で人気の高いユニクロのウルトラライトダウンベスト。カラーやサイズが豊富なので、コーデや好みのフィット感にあうものをチョイスすることができます。600フィルパワーながらお値段もリーズナブル。ポケッタブル仕様なのでカバンに忍ばせておくのがおすすめです。

アクティブ派におすすめのアウトドアブランド

メンズ

ザ・ノース・フェイス アコンカグアベスト

素材 20D Ripstop Nylon(ナイロン100%)<中わた>CLEANDOWN 光電子(ダウン72%、レーヨン20%、フェザー8%)<別布>NORTHTECH Cloth ECO(ナイロン100%)
サイズ S~XXL
カラー 2色

ザ・ノース・フェイスの定番モデル。表面には耐久性と撥水性を兼ね備えたリップストップナイロン、中綿には遠赤外線効果が持続する光電子ダウンを採用。暖かな着心地はもちろん、見た目の良さも人気の理由です。

メンズ

モンベル プラズマ1000 ダウン ベスト

素材 7デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・リップストップ[はっ水加工]
中綿:1000フィルパワー・EXダウン
サイズ S、M、L、XL
カラー 2色

世界最高品質の1000フィルパワー・EXダウンを使用したモンベルが誇る最高のダウンです。超軽量ながら、耐久性に優れた極薄シェルを採用。着心地も軽くて快適なので、登山やウィンタースポーツをストレスフリーで楽しみたい人には特におすすめです。

メンズ

モンベル ライトアルパインダウン ベスト

素材 表地:20デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ[はっ水加工・帯電防止加工]
裏地:20デニール・バリスティック®ナイロン・タフタ[帯電防止加工]
中綿:800フィルパワー・EXダウン
サイズ S、M、L、XL
カラー 3色

800フィルパワー・EXダウンを採用した襟付きタイプのダウン。軽量でコンパクトに収納可能で手軽に暖かさを得られる万能アイテムです。撥水加工が施されていて、雪の付着も防止。秋冬のキャンプやレジャー、雪国への旅行に携帯するのもおすすめです。

コートに合わせるなら、ロングタイプも◎

実は、インナーダウンベストにはロングタイプもあります。特に冷えやすいおしりや太ももまですっぽり覆ってくれるので、コートと合わせれば無敵の暖かさに。

ロング丈のインナーダウンベスト
出典:楽天市場/cliosi

“コートはサラッと着こなしたい……でも寒いのは嫌!”というわがままな願いを叶えてくれるのがロングタイプです。薄手のコートもダウンベストをプラスすれば、冬でも快適な着心地に。

ウィメンズ

TAION Vネック ロングダウンベスト

素材 表地(無地):ナイロン100%
表地(プリント):ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
中わた:ダウン95% フェザー5%
サイズ S〜2XL
カラー 全13色

 

 

800FPの上質なダウンを採用。着膨れないよう、タイトに作られています。Vネックのスッキリとしたデザインで、中に着る服を選びません。

ウィメンズ

TAION クルーネックボタン ロングダウンベスト

素材 表地(無地):ナイロン100%
表地(プリント):ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
中わた:ダウン95% フェザー5%
サイズ S〜XL
カラー 7色

ラウンドネック派にはこちらがおすすめです。

インナーダウンベストは、秋冬コーデの強い味方!

秋冬のコーディネート
出典:楽天市場/imacoco

軽くて暖か、そして動きやすいインナーダウンベストは、秋冬のレジャーやアクティビティで活躍してくれること間違いなしの優秀アイテム。一枚持っておけば、家の中でも外出先でも手軽に着用することができます。

また、アウトドアブランド発のアイテムは高品質で機能性にも優れているので、ウィンタースポーツや冬山登山を楽しむ人にはとてもおすすめ。コンパクトに収納できるので、いざというときの強い味方にもなってくれますよ!

こちらの記事もおすすめ