COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
【モンベルの推しアイテム総選挙】YAMA HACK読者の支持率No.1に輝いたのは……!?

【モンベルの推しアイテム総選挙】YAMA HACK読者の支持率No.1に輝いたのは……!?

創業50周年を迎えるモンベルがこれまで世に送り出してきた製品は、数知れず。ではその中でも、一番“推し“が多い人気アイテムはいったいどれなのか……?そんなギモンに立ち向かうべく、YAMA HACK読者を対象に「モンベルの推しアイテム総選挙」を実施!

支持者の声とともに、気になる総選挙の結果を発表します。

目次

アイキャッチ画像提供:mont-bell、加工:YAMA HACK編集部

みんな大好き「モンベル」がついに50周年!

モンベルの50周年記念グッズ
撮影:YAMA HACK編集部

2025年で創業50周年を迎える、モンベル。“Function is Beauty”と“Light & Fast”をコンセプトに開発されてきた高機能でユニークな製品の数々は、これまで多くの登山者を魅了してきました。

YAMA HACK読者の推しアイテムを大調査!

読者からも人気のモンベルですが、ヒット商品が多すぎて、実際のところどのアイテムが一番人気なのかが気になるところ……。そこで今回は、YAMA HACK読者を対象に「モンベルの推しアイテム総選挙」を実施!SNSアンケートで、“推し”への愛を語ってもらいました。

「ウェア(衣類)」と「ギア(道具)・食品」の各カテゴリごとに、総選挙の結果を発表していきます!

【ウェア(衣類)部門】TOP 5

まずはウェア部門から発表です!

【第5位】軽くて暖かい!使い勝手バツグンの薄手フリース

シャミースジャケット Men's
画像提供:mont-bell(シャミースジャケット)、イラスト出典:PIXTA、加工:YAMA HACK編集部

ウェア部門の5位にランクインしたのは、フリースのシャミースシリーズ

モンベルのフリースの中でも最も薄手で、季節問わず使いやすいシリーズです。定番のジャケットにカーディガン、ベストなどバリエーションも豊富。

保温性と通気性のバランスに優れていることから、グローブやマフラーなどのアクセサリー類も多く展開されています。

女性のイラスト

支持者

とにかく薄手で軽量で、体温調整しやすいです。カーディガンタイプは通勤や街着としても活用してます。
キッズモデルもあるので、家族みんなで愛用中。
今年は手袋も買いました。
ずっと着ていられる最高のウェアです!

読者

支持者

肌触りが良くて下山後はもちろん冬のパジャマとしても着用してます。

【第4位】第10世代に突入!進化し続けるフラッグシップ

ストームクルーザージャケット
画像提供:mont-bell(ストームクルーザー ジャケット)、イラスト出典:PIXTA、加工:YAMA HACK編集部

第4位は、モンベルのレインウェアの中でもフラッグシップにあたるストームクルーザージャケット

1982年に初代モデルが登場してからリニューアルを繰り返し、2025年のリニューアルで第10世代に!これまでGORE-TEX素材が採用されてきましたが、今回のリニューアルで独自開発の防水透湿性素材「スーパー ドライテック®」が採用されたことでも話題になりました。

「これを選んでおけば間違いない」といっても過言ではなく、防水性・透湿性・軽量性などあらゆる点でバランスに優れた大人気モデルです。

読者のイメージアイコン

支持者

大雨で使用しても、水弾きと通気性が良く快適です。

女性のイラスト

支持者

カッパとしてだけでなく防寒着としても使用できるので、普段使いしやすいところが気に入っています。

【第3位】一度使うと病みつきに?冬は毎日着ている人も

スーパーメリノウール EXP. ウエストウォーマー
画像提供:mont-bell(スーパーメリノウール EXP. ウエストウォーマー)、イラスト出典:PIXTA、加工:YAMA HACK編集部

第3位は、アンダーウェアのスーパーメリノウールシリーズ

スーパーメリノウールは一般的なメリノウールと比較して、ストレッチ性や保温性、肌触りに優れているのが特徴です。L.W.(薄手)、M.W.(中厚手)、EXP.(厚手)と、3種類の厚みごとにアイテムが展開されています。

今回のアンケートでは、インナーとして着用しやすいラウンドネックシャツや、お腹を冷えから守るウエストウォーマー(腹巻き)が人気を集めました。

読者

支持者

スーパーメリノウール M.W. ラウンドネックシャツがイチオシです。
秋冬のパジャマの下に着用したり、普段着のインナーとして使用したり。暑がりな私でも、蒸れることなく快適に過ごせています。
私の勧めで妻は薄手のタートルネックの黒と白を着用するようになり、もうこれ以外のインナーは着ていません。

女性のアイコン

支持者

産後の授乳中、お腹周りがスースーして寒かったときにスーパーメリノウールのウエストウォーマーを知り、それから16年ずっと愛用中です。夏以外はだいたいつけてます。
身体の真ん中を温めることで、冷え性とは無縁に!

読者

支持者

スーパーメリノウール L.W. ウエストウォーマー ショーツが手放せません。
とにかく暖かい。ウエストウォーマーつきなので冬場の日常着としても大活躍。汗をかいてもすぐ乾くし、洗濯をして干すときもすぐ乾くので、重宝しまくりアイテムです。

【第2位】こちらも隠れた万能選手!

ジオライン L.W.ラウンドネックシャツ Men's
画像提供:mont-bell(ジオライン L.W.ラウンドネックシャツ)、イラスト出典:PIXTA、加工:YAMA HACK編集部

第2位はジオラインシリーズ。3位に続き、アンダーウェアカテゴリからのランクインとなりました。

高い保温性と速乾性を両立する独自のテクノロジーで、汗冷えを防いでくれます。L.W.(薄手)、M.W.(中厚手)、EXP.(厚手)の3種類に加え、とくに運動量の多いシーンに向けたクールメッシュもラインナップ。

登山はもちろん、ランニングやウォータースポーツからスノースポーツまで、まさに季節やシーンを問わず活躍してくれる人気のアイテムです。

読者

支持者

3泊4日の縦走は必ずジオラインアンダーウェア。履いたときの安心感と丈夫さが気に入っています。

女性のイラスト

支持者

汗冷しないで、いつも快適な状態でいられる。モンベルを薦めるときは一番にジオラインを薦めます。

男性のイラスト

支持者

お腹が冷えるとすぐに調子が悪くなるので、ジオラインL.W./ジオラインEXP./メリノと3種類のウエストウォーマーを用意して、季節と雪の有無に応じて使い分けています。必需品です。

【第1位】限定デザインも人気!

50th WIC.T モンタベア
画像提供:mont-bell(50th WIC.T モンタベア)、イラスト出典:PIXTA、加工:YAMA HACK編集部

見事1位に輝いたのは、ウイックロンシリーズ。全体の4分の1近い票を集め、ダントツで人気でした。

ウイックロンは乾きやすく通気性にも優れたモンベル独自の機能素材で、とくにTシャツのデザインやカラーバリエーションが豊富。各地のモンベルストアなどで展開されている限定のご当地デザインも人気があり、旅先では必ずチェックするという声もちらほら。

今年は創業50周年記念の限定デザインも登場しているので、思わず買い足した人もいるのでは……!?

読者のイメージアイコン

支持者

洗濯後も汗もすぐ乾くところが好きです。肌触りも良く、汗の匂いも目立たないと思います。山はもちろん、災害支援に行った時も安心して全力活動しました。
 
身内にもプレゼントしましたが、ほんとによく着てくれています。子どもも大人もなんだか着心地良いからと言っています。

女性のイラスト

支持者

もともとモンベルが好きですが、ご当地に行った思い出としても形に残せるため、ご当地デザインTをよく購入します!加えて、ウィックロンTの制菌、速乾作用はかなり機能的で春〜秋は毎日着用しています!

読者

支持者

山以外にも海外旅行に最適。軽い、速乾、紫外線カット、消臭機能、旅行の際に必要な要素を全て含むTシャツ。耐久性があり、購入して今年で十年選手のウイックロンもあります。

1 / 2ページ