良いところ取り!手軽で便利な除湿剤

撮影:筆者
無印良品の「消臭機能付き くりかえし使える除湿剤」は、その名の通り、除湿はもちろん消臭機能も付いている嬉しい除湿剤。「くり返し使える」エコなことろも好ポイントです。
素材は世界に誇るあの製品と同じ

オムツイラスト出典:PIXTA、商品画像提供:無印良品、画像編集:筆者
中の素材は紙おむつにも使われている「ポリエステル合成繊維」。おむつ同様に優れた吸湿機能を発揮する、信頼の作りです。
どんなところにも設置しやすいコンパクトさ

撮影:筆者
手のひらにのるサイズで、重さはわずか5gと100円玉1枚分くらい。軽くて取り回しやすいのが特徴です。
履き口が狭い靴に入れたり、フック穴があるのでハンガーに引っ掛けたりと、様々なところで使えます。

撮影:筆者
使用量の目安はこちら(0.05立方メートルあたり1個)。
・靴箱:1個
・タンスの引き出し:1~2個
・衣装ケース(奥行60~70cm程度のもの):2個
※部屋の湿度が高い、または衣類の量が多い場合は個数を増やすと効果的です
10個入りでこの値段!くり返し使えて経済的

撮影:筆者
10個入りで990円(2024年8月現在)。一般的な除湿剤が1,000円をゆうに超えるなか、この価格は魅力。使い捨てタイプなら安価なものもありますが、こちらは「くり返し使える」ので頻繁に買い足すことがなく、エコで経済的です。
くり返し使うために、1ヶ月に1回を目安に天気の良い日に風通しの良い日陰で干しましょう。干すことで除湿効果を保つことができます。使用開始から3年を目安に、新しいものと交換するのがいいようです。
実際に使ってみたら……効果てきめん!
湿気がこもりがちな登山靴、ウェア、バックパックに除湿剤を入れて、湿度に変化があるか試してみました。

撮影:筆者

撮影:筆者

撮影:筆者
投入前と投入後6時間経過した湿度を計ります。
狭範囲で威力を発揮
計測した結果がこちら。

撮影:筆者

撮影:筆者
登山靴、ウェアは部屋の湿度も拾って計測されたのか、さほど数字に変化は見られませんでしたが……

撮影:筆者
バックパックはマイナス10ポイントと凄まじい結果に!狭い空間や密閉された空間だとより真価を発揮するようです。
登山靴は数字にうまく表れなかったものの、つま先に手を入れてみるといつもよりサラッとした感じが。こもったニオイも取れていました。これは使う価値あり!と好結果。
無印良品の商品ならではのシンプルな見ためが、個人的に嬉しいポイント。一般的な除湿剤はブルーやピンクといったデザインが多く、主張が強いのが気になりますが、これなら収納時にすっきりとした印象になります。
実験結果のとおり、広範囲の除湿はあまり得意ではなさそう。サイズが小さいので、除湿したいところにピンポイントに置くのがおすすめです。やや膨らみのある形状なので、破れないように気をつけるのが◎。
湿気対策で道具をベストコンディションに!

撮影:筆者
登山帰りは疲れていることが多く、道具の手入れが億劫になることも。この除湿剤なら、ポンと入れておくだけでしっかり除湿・消臭してくれるので便利です。
道具をベストな状態に保ち、次の登山を快適に楽しめること間違いなし。手軽に、そして繰り返し使える無印良品の除湿剤、ぜひお試しあれ!
無印良品 消臭機能付き くりかえし使える除湿剤
素材 | 袋:複合繊維(ポリエステル)ポリエステル 詰め物:中材:ポリエステル合成繊維(アクリレート系) |
---|---|
外寸 | 約11.5×9.5×3.5cm(調湿剤1個の外寸) |
容量 | 中材:約5g(1個あたり) |
重量(梱包材含む) | 約70g |