COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
安く買いたい人必見!良コスパなトレッキングシューズ人気ランキング

安く買いたい人必見!良コスパなトレッキングシューズ人気ランキング

登山における三種の神器の一つといわれる登山靴。

「お気に入りの一足を!」と思っても、探してみると結構高い。もっと安いのがあればいいのに……そう思ったことはありませんか?

この記事では、相場より安いアウトドアブランドのトレッキングシューズをランキング形式で掲載。

登山にも頼もしいおすすめモデルを、メンズ・レディース別に紹介します。 また価格の安いトレッキングシューズを選ぶ際のチェックポイントも解説します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

トレッキングシューズの「安い」は2万円以下

登山靴
出典:PIXTA

「山に行くからトレッキングシューズを買おう!」といざ調べてみると、アウトドアブランドの登山靴はだいたい2万円前後が相場。

登山靴の価格に悩む人

このさき登山を続けるかわからないし、靴だけにそんなにお金は出せない……。

そんな悩みをお持ちではないでしょうか。

しかしご安心を。
同じアウトドアブランドでも、初心者向けのエントリーモデルなら、相場より安い価格で売られている場合があります。
エントリーモデルだからといって、他モデルより品質や性能が劣るわけではありません。必要以上の機能性を省くことでコストを抑え、より多くのユーザーに履いてもらえるような価格設定となっています。

スニーカーとデザインが変わらないトレッキングシューズ
撮影:YAMA HACK編集部

また最近は、普段着と合わせやすいデザイン性の高いトレッキングシューズも続々と出ているので、兼用できるモデルを買うのも手です。防水性があれば、雨の日も快適に履けます。

ネットの激安トレッキングシューズって大丈夫なの?

堂所山
出典:PIXTA(堂所山 低山でも滑落のリスクはある)

Amazonなどのインターネット通販でみると、数千円台で売られているトレッキングシューズもありますよね。
しかし、その中には、登山に必要な機能を備えていない「トレッキングシューズ風の靴」が紛れている場合もあり、注意が必要です。

機能性が不十分だと、足の捻りや転倒による怪我、場所が悪いと滑落のリスクも高まります
それは標高の低い山でも起こりうることで、道幅が狭く脇が急斜面になっている箇所は多くみられ、滑落の危険性はゼロではありません。
怪我を負って行動不能になるばかりでなく、最悪生死にかかわるトラブルにつながる恐れもあります。

低山だからスニーカーでも大丈夫とは思わず、機能性や品質が保証されているアウトドアメーカーの靴を選ぶのがベストです。

価格の安いトレッキングシューズを選ぶ際のチェックポイント4つ

ここからは、トレッキングシューズを選ぶ際のポイントを4つ紹介します。
どのような山に登るのか、登山用か日常をメインに履きたいのかを考えたうえで、下記のポイントを参考にトレッキングシューズに求める条件を明確にしていきましょう!

① カットの高さは、登る山に適したものを

トレッキングシューズのカットの種類
出典:PIXTA(加工:YAMA HACK編集部)

トレッキングシューズには、カット(履き口)の高さで3つの種類「ローカット」、「ミドルカット」、「ハイカット」に分けられます。

  • ローカット……くるぶし以下の高さ
  • ミドルカット……くるぶしが隠れる高さ
  • ハイカット……足首まで覆う高さ

ハイカットは岩場や鎖場などがあるハードな登山に適したシューズなので、初心者にはオーバースペック。
初めてのトレッキングシューズにおすすめなのは「ローカット」か「ミドルカット」です。それぞれ得意とする環境が異なるため、自分の登山スタイルに合う方を選びましょう。

■平坦な道が多い低山には「ローカット」

ローカットに適した平坦な登山道
撮影:YAMA HACK編集部(鷹取山)

「ローカット」は足首まわりが動きやすく、ソールも柔らかいため、スニーカーに近い感覚で歩けるタイプ。
低山ハイクや自然散策など、起伏の少ない平坦な山道を歩くのに向いています。

デメリットは、急な斜面や岩場などで足首を曲げやすく、捻挫のリスクを伴うことです。
また、より多くの筋肉を使うため足が疲労しやすく、起伏の多い山道や重い荷物を背負って歩く長距離の山行には不向きといえます。

■本格登山には「ミドルカット」

ミドルカットが適した起伏のある登山道
撮影:YAMA HACK編集部(四阿山)

「ミドルカット」は履き口が高く、足首まわりがほどよくホールドされるため、凸凹の悪路でも歩きやすいタイプ。
起伏の多い山道でも足が曲がりにくく、捻挫など怪我をするリスクも低くなります。また、靴に頼りながら歩けるため疲れにくく、長時間の山歩きにも適しています。

デメリットは、ローカットより靴全体が硬く重さもあるため、平坦な道では歩きづらさを感じることです。

以上のことから、ハイキングや散策がメインで普段履きもするなら「ローカット」、登山をメインに使うなら「ミドルカット」がおすすめといえます。

② サイズは、つま先に1~1.5cmほど余裕があるものを

トレッキングシューズのサイズの測り方
出典:イラストAC(加工:YAMA HACK編集部)

トレッキングシューズは、足のつま先より1~1.5cmほど余裕のあるサイズを選ぶのがポイントです。
ジャストフィットだと、下り坂でつま先がシューズの内側に当たってしまい、痛みや怪我の要因になります。逆に大きすぎても、靴の中で足が動いてしまうため、靴擦れやマメができてしまう恐れも。

また靴の形状が、自身の足型に合っているのかも重要なポイント。
たとえば、足幅が広いのに、つま先にかけて細くなる形状の靴を履いてしまうと、窮屈感や痛みが生じるリスクが高まります。
これはスペックの数値だけでは判断できないため、お店で試着するのがベストです。好日山荘や石井スポーツなどの登山用品店では、足のサイズを計測してくれたり、サイズ選びをサポートしてくれます。

③ 防水透湿素材があれば、雨の日も快適に過ごせる

ザ・ノース・フェイスの防水透湿素材ロゴ
撮影:YAMA HACK編集部(ザ・ノース・フェイスの防水透湿素材「FUTURELIGHT™」)

山の天気は変わりやすく、予報にはない雨に降られることもしばしば。そのため靴底からの浸水だけではなく、上から降りかかってくる雨を防ぐためシューズ全体に防水性が必要です。

まずは、アッパー(足の甲全体)の素材に「防水透湿メンブレン」が使われているかを確認しましょう。
透湿とは、外側からの浸水を防ぎつつ、シューズ内部にこもりがちな蒸れを外に放出する機能のこと。足を濡らさず、汗による蒸れも解消してくれるため、天候に左右されず快適な履き心地をキープします。

注意ポイント!

トレッキングシューズ風の靴の中には、全面防水ではなく、靴底から数cmの範囲のみ防水仕様になっている製品があります。雨が降ればアッパーから浸水するリスクが高いため、アッパー(足の甲全体)まで防水性があるのかをチェックしましょう。

④ 靴底は、溝が深く凸凹のしたデザインのものを

スニーカーと登山靴のアウトソール比較
撮影:YAMA HACK編集部(アウトソールの比較)

トレッキングシューズの靴底には、摩擦に強いラバー(ゴム)素材が使われ、写真上のような凸凹の突起が施されています。
この突起は「ラグ」といい、この凹凸が地面にしっかり食い込みむことでスパイクのような役割を果たします。

トレッキングシューズのラグ測定
撮影:YAMA HACK編集部(ラグの高さを計測)

アウトドアブランドのトレッキングシューズのラグは大体3mm以上の深さがあります。
深さがあるほど高いグリップ力を発揮する傾向にありますが、ラグ形状や配置パターンによっても左右します。

ただし、ラグの溝が浅く靴底の面がフラットになっていたり、ラグ同士の配置が細かすぎる靴底は要注意。泥が詰まりやすくまり、岩場などで転倒するリスクが高まります。

【2万円以下】トレッキングシューズ人気ランキング

実績があり信頼性が高いアウトドアブランドより、2万円以下で買えるモデルをピックアップ。さらにAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの各ECサイトの売れ筋を参考に、独自におすすめランキング形式で紹介します。

ローカットおすすめランキング

ハイキングや湿原散策など、起伏のすくない平坦な山道を歩くならローカットがおすすめです。
スニーカーに近しいフォルムで、普段使いもしやすく、普段履きメインで考えている人にもぴったり。

メンズ厳選8モデル

第1位

    メレル MOAB 3 SYNTHETIC GORE-TEX

    価格(税込)¥18,700
    サイズ25~30cm(0.5cm刻み
    重量約430g(27.0cm/片足)
    素材アッパー:シンセティックレザー&メッシュアッパー
    アウトソール:Vibram TC5+
    防水性〇(GORE-TEX)
    ラグの深さ5mm

    メレルの定番ロングセラー

    世界累計2,800万人以上に愛用され、メレルの定番ロングセラーとなっているMOAB (モアブ) シリーズ。防水透湿性のゴアテックスにヴィブラム社のアウトソールを採用し、トレッキングに必要な機能を備えています。

    メレル Moab 3 Synthetic Gore-Texのアッパー
    出典:Amazon

    アッパーには合成レザーとメッシュを採用。普段着に馴染みやすい落ち着きのあるデザイン、カラー展開も同系色で統一され、コーディネートしやすい1足です。

    おすすめポイント

    • メレルの定番ロングセラーとなっているMOAB (モアブ) シリーズ
    • 防水透湿性のゴアテックスとヴィブラムソールを採用
    • コーディネートしやすいカラー展開
    第2位

      メレル CHAMELEON 8 STORM GORE-TEX

      価格(税込)¥19,800
      サイズ22~28cm(0.5刻み)、29、30cm
      重量約480g(27.0cm/片足)
      素材アッパー:撥水ラギッドメッシュ
      アウトソール:Vibram XS TREK EVO
      防水性〇(GORE-TEX)
      ラグの深さ5mm

      メレルの歴史的名作シューズ

      口コミ・レビュー

      防水がバッチリで履き心地が良いです。
      一つ前のモデルから愛用しています。

      出典: 楽天市場

      ファッション性と機能性を両立した独創的なデザインのシューズ。ゴアテックスやヴィブラムソールを採用し、トレッキングシューズとしての性能も十分備えています。

      CHAMELEON 8 STORM GORE-TEXのアッパー
      出典:Amazon

      ラバー素材のトゥキャップで、外部の衝撃からつま先を保護します。

      おすすめポイント

      • 防水透湿性のゴアテックスとヴィブラムソールを採用
      • タウンでも履きたいおしゃれなデザイン
      • 個性豊かなカラー展開
      第3位

        サロモン X BRAZE GORE-TEX メンズ

        価格(税込)¥10,472
        サイズ25~29cm(0.5cm刻み)、30、31cm
        重量311g
        素材アッパー:合成素材、テキスタイル
        アウトソール:All Terrain Contagrip®
        防水性〇(GORE-TEX)
        ラグの深さ

        ゴアテックス採用のお手頃シューズ

        防水メンブレンにはゴアテックスを採用。着地時の衝撃をやわらげる素材や、泥はけのよさまで計算されたオリジナルソールなど、山歩きをサポートする機能もしっかり備えています。

        X BRAZE GORE-TEX メンズの靴底
        出典:Amazon

        靴底には、高い安定性と耐久性を誇るサロモンのオリジナルソール「All Terrain Contagrip®」を採用。

        おすすめポイント

        • ゴアテックス採用ながら手が届きやすい価格
        • アウトソールはサロモンオリジナルソール
        • 洋服を選ばないシックなカラー展開
        第4位

          コロンビア セイバー ファイブ ロー アウトドライ

          価格(税込)¥14,850
          サイズ25~29cm(0.5cm刻み)、30cm
          重量約334g(24cm)
          素材アッパー:ウォータープルーフシンセティックレザー、ポリエステルメッシュ
          アウトソール:アダプトトラックス
          防水性〇(OUTDRY)
          ラグの深さ2~3mm

          マルチに活躍するコロンビアの定番モデル

          口コミ・レビュー

          セイバー3から愛用しています。私の足にフィットしていて、今回の5もピッタリ、これからも愛用していきます。

          出典: 楽天市場

          コロンビアの定番モデルで、ブランド独自の防水メンブレンを採用した防水ハイキングシューズ。
          少ない力で踏み出せるミッドソールに、悪路でもしっかりグリップするオリジナルソールを搭載しています。

          セイバー ファイブ ロー アウトドライのミッドソール
          出典:Amazon

          小石や砂が入りにくい網目の細かいメッシュ素材のアッパーを採用し、通気性を促し快適な履き心地をサポート。

          おすすめポイント

          • コロンビア独自の防水透湿素材「アウトドライ」採用
          • アウトソールは悪路でもグリップ力を発揮する「アダプトトラックス」
          • ファッションのポイントになるデザイン性
          第5位

            アディダス テレックス AX4 GORE-TEX

            価格(税込)¥17,600
            サイズ24~29cm(0.5刻み)、30~32cm(1cm刻み)
            重量
            素材アッパー:メッシュアッパー 、合成オーバーレイ
            アウトソール:Continental™ラバー
            防水性〇(GORE-TEX)
            ラグの深さ

            軽快に歩けるスポーティーなデザイン

            口コミ・レビュー

            ローカットの登山靴として買いました。
            登山靴なので剛性感があり、安心して使ってます。軽さも気持ち感じます。靴底も深めですし、底敷きを入れて冬場でも寒さを感じないです。
            強いて言うなら紐が安っぽいですが、結びづらいわけじゃないです

            出典: 楽天市場

            スポーツブランドでお馴染みのアディダスより、アウトドアスポーツレーベルとして誕生した「テレックス」シリーズ。アッパーにはゴアテックスを採用し、防水しながらシューズ内にこもりがちな蒸れを軽減します。

            テレックス AX4 GORE-TEXのアウトソール
            出典:楽天市場/A-SPORTS

            靴底にはタイヤブランドContinenta(コンチネンタル)のアウトソールを採用。あらゆるコンディションでしっかりとしたグリップ力を発揮し、安定感のある歩行をサポートします。

            おすすめポイント

            • アディダスのアウトドアレーベル
            • アッパーにはゴアテックスを採用
            • 不整地でもしっかりグリップするアウトソール
            第6位

              サロモン OUTPULSE GORE-TEX

              価格(税込)¥17,600
              サイズ25~29cm(0.5cm刻み)、30、31cm
              重量352g
              素材アッパー:テキスタイル/合成素材
              アウトソール:ラバー
              防水性〇(GORE-TEX)
              ラグの深さ

              クッション性が高い快適な履き心地

              トレイルランニングのノウハウから生まれたハイキングシューズ。クッション性の高いミッドソールはカーブ形状で、宙に浮いているような足運びが実現しています。

              OUTPULSE GORE-TEXのつま先部
              出典:Amazon

              アッパー素材は通気性に優れた柔らかな素材。

              おすすめポイント

              • 防水透湿素材のゴアテックス採用
              • アウトソールはサロモンオリジナルのAll Terrain Contagrip®
              • アウトドア仕様のフルラバーのトゥキャップでつま先を保護
              第7位

                キーン TARGHEE II WP

                価格(税込)¥18,700
                サイズ25~30cm(0.5cm刻み) 31~35cm(1cm刻み)
                重量456g
                素材アッパー:プレミアムレザー/メッシュアッパー
                アウトソール:KEEN.ALL-TERRAIN.ラバーアウトソール
                防水性〇(KEEN.DRY)
                ラグの深さ4mm

                アウトドアシーンからタウンまで幅広く対応

                口コミ・レビュー

                良いのは軽さ、グリップ、かっこいい。
                悪いのは紐が解けやすい、締め付けが甘い。
                僕は甲高なのでいつも買うスニーカーと同じサイズを買ったが、足のサイズよりワンアップくらいがおすすめかも。
                足のサイズ24.5センチ→今回買ったサイズ26センチ

                出典: 楽天市場

                広めのつま先が快適な履き心地を実現。キーン独自の防水メンブレンを採用し、外からの雨を防ぎつつシューズ内をドライな環境に。天気に左右されず山歩きを楽しめます。

                TARGHEE II  WPのアウトソール
                出典:Amazon

                ソールもキーン独自のラバーアウトソールを採用。深さ4mmの溝(ラグ)が、濡れた路面や悪路でもしっかり地面をキャッチ。

                おすすめポイント

                • 軽量性とクッション性のあるミッドソール
                • 靴ヒモにスピードレースウェビングシステム採用でぴったり快適なフィットを実現
                • ファッションアイテムとしても活用できるクラシカルな雰囲気
                第8位

                  キャラバン C1_LIGHT LOW

                  価格(税込)¥18,700
                  サイズ22.5~29cm(0.5cm刻み)、30cm
                  重量約365g(26cm/片足)
                  素材アッパー:ハニカムメッシュポリエステル、樹脂
                  アウトソール:キャラバンNEWトレックソール
                  防水性〇(GORE-TEX)
                  ラグの深さ

                  スニーカー感覚に近い履きやすさ

                  口コミ・レビュー

                  キャラバンシューズは、クッション性がいいので愛用しています。今度の靴も履き心地がいいです。

                  出典: 楽天市場

                  スニーカー感覚で履ける軽量シューズ。グリップ力や安定感、防水透湿メンブレンはゴアテックスを採用し、登山道を歩く機能性が備わっています。

                  C1_LIGHT LOWの側面デザイン
                  出典:Amazon

                  アッパーやシューレーシングがフラットで、タウンウェアにもマッチ。

                  おすすめポイント

                  • 幅広対応の3Eワイズ
                  • スニーカー感覚の軽量モデル
                  • アウトドアからデイリーシーンまで幅広く活躍するシンプルなデザイン

                  レディース厳選8モデル

                  第1位

                    メレル MOAB 3 SYNTHETIC GORE-TEX

                    価格(税込)¥18,700
                    サイズ22.5~25.5cm(0.5cm刻み)
                    重量約370g(24cm/片足)
                    素材アッパー:シンセティックレザー&メッシュアッパー
                    アウトソール:Vibram TC5+
                    防水性〇(GORE-TEX)
                    ラグの深さ5mm

                    メレルの定番ロングセラー

                    世界累計2,800万人以上に愛用され、メレルの定番ロングセラーとなっているMOAB (モアブ) シリーズ。
                    普段着に馴染みやすい落ち着きのあるデザインとカラー展開も同系色で統一され、コーディネートしやすい1足です。

                    Moab 3 Synthetic Gore-Tex のアウトソール
                    出典:Amazon

                    防水透湿性のゴアテックスにVibram社のアウトソールを採用し、トレッキングに必要な機能を備えています。

                    おすすめポイント

                    • メレルの定番ロングセラーとなっているMOAB (モアブ) シリーズ
                    • 防水透湿性のゴアテックスとヴィブラムソールを採用
                    • レディースらしい柔らかいカラー展開
                    第2位

                      メレル CHAMELEON 8 STORM GORE-TEX

                      価格(税込)¥19,800
                      サイズ22~28cm(0.5刻み)、29、30cm
                      重量約480g(27.0cm/片足)
                      素材アッパー:撥水ラギッドメッシュ
                      アウトソール:Vibram XS TREK EVO
                      防水性〇(GORE-TEX)
                      ラグの深さ5mm

                      メレルの歴史的名作シューズ

                      口コミ・レビュー

                      2足目のカメレオンです。
                      同じサイズを購入しましたが、1足目のものよりも、ゆったりしていて、厚めの靴下を履いてちょうど良い感じです。
                      蒸れることもなく、防水機能もあって、文句なしです。普段にも履いていますが、キャンプで履いても汚れがすぐに落ちるので、値段はしますが、長く履ける靴です。型崩れもなかなかしません。

                      出典: 楽天市場

                      ファッション性と機能性を両立した独創的なデザインのシューズ。ゴアテックスやヴィブラムソールを採用し、トレッキングシューズとしての性能も十分備えています。

                      Chameleon8 Storm Gore-Texのアッパー
                      出典:Amazon

                      ラバー素材のトゥキャップで外部の衝撃からつま先を保護。

                      おすすめポイント

                      • 防水透湿性のゴアテックスとヴィブラムソールを採用
                      • タウンでも履きたいおしゃれなデザイン
                      • 個性豊かなカラー展開
                      第3位

                        アディダス テレックス AX4 GORE-TEX ハイキング

                        価格(税込)¥14,080
                        サイズ22~26cm(0.5cm刻み)
                        重量
                        素材アッパー:メッシュアッパー 、合成オーバーレイ
                        アウトソール:Continental™ラバー
                        防水性〇(GORE-TEX)
                        ラグの深さ

                        軽快に歩けるスポーティーなデザイン

                        スポーツブランドでお馴染みのアディダスより、アウトドアスポーツレーベルとして誕生した「テレックス」シリーズ。アッパーにはゴアテックスを採用し、防水しながらシューズ内にこもりがちな蒸れを軽減します。

                        テレックス AX4 GORE-TEX ハイキングの靴底
                        出典:Amazon

                        靴底にはタイヤブランドContinenta(コンチネンタル)のアウトソールを採用。あらゆるコンディションでしっかりとしたグリップ力を発揮し、安定感のある歩行をサポートします。

                        おすすめポイント

                        • アディダスのアウトドアレーベル
                        • アッパーにはゴアテックスを採用
                        • 不整地でもしっかりグリップするアウトソール
                        第4位

                          コロンビア セイバー ファイブ ロー アウトドライ

                          価格(税込)¥14,850
                          サイズ22.5~26cm(0.5cm刻み)
                          重量334g(24cm)
                          素材アッパー:ウォータープルーフシンセティックレザー、ポリエステルメッシュ
                          アウトソール:アダプトトラックス
                          防水性〇(OUTDRY )
                          ラグの深さ2~3mm

                          マルチに活躍するコロンビアの定番モデル

                          口コミ・レビュー

                          普段24.0cmですが24.5cmを購入しました。 靴下を履いてちょうど良いサイズでした。
                          ハイキングで10キロくらい歩いてみましたが、足がホールドされてとても歩きやすかったです。 疲れにくいようにも感じ、靴選びによって疲れ方が全然違うことがよく分かりました。 

                          出典: 楽天市場

                          コロンビアの定番モデルで、ブランド独自の防水メンブレンを採用した防水ハイキングシューズ。少ない力で踏み出せるミッドソールに、悪路でもしっかりグリップするオリジナルソールを搭載しています。

                          セイバー ファイブ ロー アウトドライのアッパー
                          出典:Amazon

                          小石や砂が入りにくい網目の細かいメッシュ素材のアッパー。

                          おすすめポイント

                          • コロンビア独自の防水透湿素材「アウトドライ」採用
                          • アウトソールは悪路でもグリップ力を発揮する「アダプトトラックス」
                          • ファッションのポイントになるデザイン性
                          第5位

                            キーン NXIS EVO WP

                            価格(税込)¥20,900
                            サイズ22~28cm(0.5cm刻み)、29cm
                            重量307g
                            素材アッパー:パフォーマンスメッシュアッパー
                            アウトソール:KEEN.ALL-TERRAIN
                            防水性〇(KEEN.DRY)
                            ラグの深さ4mm

                            高いクッション性のトラベルトレイルシューズ

                            キーン独自の防水透湿素材とアウトソールを採用。靴紐を締めると、足首から踵まで自動でフィット感を高めてくれるヒールキャプチャーシステムを搭載しています。

                            NXIS EVO WPのアッパーメッシュ
                            出典:Amazon

                            通気性に優れたパフォーマンスメッシュアッパー。

                            おすすめポイント

                            • クッション性のあるミッドソール
                            • 靴ヒモにスピードレースウェビングシステム採用でぴったり快適なフィットを実現
                            • 通気性の良いメッシュアッパーで長時間でも快適
                            第6位

                              サロモン X BRAZE Gore-TEX Women

                              価格(税込)¥14,960
                              サイズ22~25cm(0.5cm刻み)
                              重量301g
                              素材アッパー:合成素材、テキスタイル
                              アウトソール:All Terrain Contagrip®
                              防水性〇(GORE-TEX)
                              ラグの深さ

                              ゴアテックス採用のお手頃シューズ

                              防水メンブレンにはゴアテックスを採用。着地時の衝撃をやわらげる素材や、泥はけのよさまで計算されたオリジナルソールなど、山歩きをサポートする機能もしっかり備えています。

                              X BRAZE Gore-TEX Womenのアウトソール
                              出典:Amazon

                              アウトソールは高い安定性と耐久性を誇るサロモンのオリジナルソール「All Terrain Contagrip®」を採用。

                              おすすめポイント

                              • クッション性のあるミッドソール
                              • 靴ヒモにスピードレースウェビングシステム採用でぴったり快適なフィットを実現
                              • 通気性の良いメッシュアッパーで長時間でも快適
                              第7位

                                キーン TARGHEE III WP

                                価格(税込)¥20,900
                                サイズ22~28cm(0.5cm刻み)
                                重量375g
                                素材アッパー:防水レザー、パフォーマンスメッシュ
                                アウトソール:KEEN.ALL-TERRAIN
                                防水性〇(KEEN.DRY)
                                ラグの深さ4mm

                                安全な山歩きをサポートする高機能シューズ

                                キーンを代表するターギーシリーズの中でも、歩行性能を高めた登山向きのモデルです。アッパーは防水レザーとメッシュを組み合わせ、独自開発の防水メンブレンを採用。雨の日でも快適に過ごせます。

                                TARGHEE III WPのアウトソール
                                出典:Amazon

                                靴底もオリジナルのラバーソールで、深さ4mmのラグパターンが地面をしっかりキャッチ。

                                おすすめポイント

                                • キーン独自の防水透湿素材とアウトソールを採用
                                • 広めのつま先のとかかとを固定するヒールキャプチャーシステムでしっかりとしたフィット感
                                • 防菌防臭加工もうれしいポイント
                                第8位

                                  キャラバン C1_LIGHT LOW

                                  価格(税込)¥18,700
                                  サイズ22.5~29cm(0.5cm刻み)、30cm
                                  重量約365g(26cm/片足)
                                  素材アッパー:ハニカムメッシュポリエステル、樹脂
                                  アウトソール:キャラバンNEWトレックソール
                                  防水性〇(GORE-TEX)
                                  ラグの深さ

                                  スニーカー感覚に近い履きやすさ

                                  口コミ・レビュー

                                  前に履いていたGK61の履き心地が気に入っていたのでこちらを購入しました。
                                  比較すると軽くて柔らかくなり、スニーカーに近い気がします。
                                  その分、安定感と安心感は若干落ちるようですが、車の運転を含む普段使いには良いかな。
                                  履き心地が良くて、なんとなく背筋がスッと伸びるような感じが気に入っています。

                                  出典: 楽天市場

                                  スニーカー感覚で履くことができる軽量シューズ。グリップ力や安定感、防水透湿性があり、登山道を歩く機能性が備わっています。

                                  C1_LIGHT LOWの側面デザイン
                                  出典:Amazon

                                  アッパーやシューレーシングがフラットで、タウンウェアにもマッチ。

                                  おすすめポイント

                                  • 幅広対応の3Eワイズ
                                  • スニーカー感覚の軽量モデル
                                  • アウトドアからデイリーシーンまで幅広く活躍するシンプルなデザイン

                                  ミドルカットおすすめランキング

                                  足首まわりをホールドし、安定感のある歩行をサポートするミドルカットのトレッキングシューズ。
                                  凸凹した不整地の山道を歩くのに適しているため、登山用として履くならこちらがおすすめです。

                                  メンズ厳選8モデル

                                  第1位

                                    メレル MOAB 3 SYNTHETIC MID GORE-TEX

                                    価格(税込)¥20,900
                                    サイズ25~30cm(0.5cm刻み
                                    重量約470g (27.0cm/片足)
                                    素材アッパー:シンセティックレザー&メッシュアッパー アウトソール:Vibram TC5+
                                    防水性〇(GORE-TEX)
                                    ラグの深さ5mm

                                    メレルの定番トレッキングシューズ

                                    世界累計2,800万人以上の愛用者に、ロングセラーモデルで人気のブランド定番モデル。
                                    アッパーは合成皮革とメッシュの組み合わせて、シューズ内にこもりがちな蒸れを外へ逃がしつつ、ゴアテックスを採用し防水性を高めています。

                                    MOAB 3 SYNTHETIC MID GORE-TEXのアウトソール
                                    出典:Amazon

                                    靴底は、世界有数のソールメーカーVibram社と共同開発したオリジナルソール。優れたグリップを発揮します。

                                    おすすめポイント

                                    • メレルの定番ロングセラーとなっているMOAB (モアブ) シリーズ
                                    • 防水透湿性のゴアテックスにヴィブラムソールを採用
                                    • コーディネートしやすいカラー展開
                                    第2位

                                      サロモン OUTRISE MID GORE-TEX

                                      価格(税込)¥18,900
                                      サイズ25~28.5cm(0.5cm刻み)
                                      重量325g
                                      素材アッパー:テキスタイル/合成素材
                                      アウトソール:ラバー
                                      防水性〇(GORE-TEX)
                                      ラグの深さ

                                      足を包み込むようなフィット感


                                      軽量で、柔軟性のある履き心地を追求したモデル。防水透湿素材にはゴアテックスを採用し、雨の日も快適に過ごせます。

                                      OUTRISE MID GORE-TEXのアウトソール

                                      オリジナルのアウトソールAll Terrain Contagrip®を搭載し、乾いた路面から岩場や泥道まで歩行の安定性をサポート。

                                      おすすめポイント

                                      • 軽い履き心地を追求
                                      • ゴアテックスの優れた防水透湿性
                                      • あらゆる路面状況に対応するAll Terrain Contagrip®
                                      第3位

                                        アディダス テレックス AX4 ミッド GORE-TEX ハイキング

                                        価格(税込)¥18,700
                                        サイズ24.5~30cm(0.5刻み)、31、32cm
                                        重量
                                        素材アッパー:メッシュアッパー / 合成オーバーレイ / ガセットシュータン
                                        アウトソール:Continental™ラバーアウトソール
                                        防水性〇(GORE-TEX)
                                        ラグの深さ

                                        ランニングシューズのように快適

                                        口コミ・レビュー

                                        普段27か27.5ですがこちらのモデルに関しては、先が短いのか
                                        つま先が詰まる感じがあり、28で購入。同じモデル2足買いです。
                                        黒の靴でどこでも行けるし楽です。

                                        出典: 楽天市場

                                        アウトドアに特化した「テレックスシリーズ」のミッドカットモデル。防水透湿素材にはゴアテックを採用し、急な雨に降られても心強い1足です。
                                        靴底には、タイヤメーカーが開発した素材を使用し、悪路でも高いグリップ力を発揮します。

                                        テレックス AX4 ミッド GORE-TEX ハイキングのイメージ
                                        出典:Amazon

                                        コーディネートに取り入れやすいオールブラックカラーもあり、普段着とも合わせやすいデザイン。

                                        おすすめポイント

                                        • アディダスのアウトドアレーベルで、汎用性が高いデザイン
                                        • アッパーにはゴアテックスを採用
                                        • 不整地でもしっかりグリップするアウトソール
                                        第4位

                                          コロンビア セイバー ファイブ ミッド アウトドライ

                                          価格(税込)¥19,950
                                          サイズ25~29cm(0.5cm刻み)、30cm
                                          重量421g(27.0cm)
                                          素材アッパー:ウォータープルーフシンセティックレザー、ポリエステルメッシュ
                                          アウトソール:アダプトトラックス
                                          防水性〇(OUTDRY)
                                          ラグの深さ

                                          コロンビア定番モデルのミドルカット

                                          口コミ・レビュー

                                          初めてのトレッキング用に購入しました。
                                          2時間程歩きましたが、特に靴擦れなど痛みは出ません。ミッドカットなのでくるぶしのホールド感もありながら、かといって歩きずらさもなく大変気に入りました。
                                          他のトレッキングシューズは分かりませんが、思ったより軽量なのも良かったです。

                                          出典: 楽天市場

                                          ブランド独自の防水メンブレンを採用した防水ハイキングシューズ。アッパーには目の細かいメッシュを配し、通気性をもたせながら、小石や砂が入りにくいようなつくりになっています。

                                          セイバー ファイブ ミッド アウトドライの靴底
                                          出典:Amazon

                                          少ない力で踏み出せるミッドソールに、悪路でもしっかりグリップするオリジナルソールを搭載。

                                          おすすめポイント

                                          • コロンビア独自の防水透湿素材「アウトドライ」採用
                                          • アウトソールは悪路でもグリップ力を発揮する「アダプトトラックス」
                                          • ファッションのポイントになるデザイン性
                                          第5位

                                            サロモン X BRAZE MID Gore-TEX

                                            価格(税込)¥16,940
                                            サイズ25~29cm(0.5cm刻み)、30、31cm
                                            重量386g
                                            素材アッパー:合成素材、テキスタイル
                                            アウトソール:All Terrain Contagrip®
                                            防水性〇(GORE-TEX)
                                            ラグの深さ

                                            ゴアテックス採用のお手頃シューズ

                                            アウトドアシーンに必要な機能が揃ったミドルカットシューズ。防水メンブレンとグリップに優れたアウトソールでどんな状況でも山歩きを楽しめます。

                                            X BRAZE MID Gore-TEXを履いた人のイメージ
                                            出典:Amazon

                                            アッパーはレザーやラバー製のガードで、足の側面や中央部を保護。落ち着きのあるデザインで、コーディネートもしやすい1足です。

                                            おすすめポイント

                                            • ゴアテックス採用ながら手が届きやすい価格
                                            • アウトソールはサロモンオリジナルソール
                                            • 長めのカフで足首を保護
                                            第6位

                                              キーン CIRCADIA MID WP

                                              価格(税込)¥17,600
                                              サイズ25~30cm(0.5cm刻み) 31~33cm(1cm刻み)
                                              重量585g
                                              素材アッパー:の防水プレミアムレザー/パフォーマンスメッシュ
                                              アウトソール:
                                              防水性〇(KEEN.DRY)
                                              ラグの深さ5mm

                                              優れた耐久性を誇るエントリーモデル

                                              新設計のソールユニットを搭載し、高い剛性を発揮。防水透湿素材と防滑ソール搭載で、登山からデイリーユースまで幅広く活躍します。

                                              CIRCADIA MID WPのカットデザイン
                                              出典:Amazon

                                              アキレス腱の動きを妨げないよう、履き口の後部に切り込みが入っているのもポイント。

                                              おすすめポイント

                                              • キーン独自の防水透湿素材「KEEN.DRY」
                                              • 高度な防滑性と耐摩耗性を発揮する独自ソール「KEEN.FUSION RUBBER」
                                              • 広めのつま先とかかとがフィットするヒールキャプチャーシステムで快適な履き心地
                                              第7位

                                                キャラバン C1_LIGHT MID

                                                価格(税込)¥19,800
                                                サイズ22.5~29cm(0.5cm刻み)、30cm
                                                重量約395g(26.0cm/片足)
                                                素材アッパー:ハニカムメッシュポリエステル、樹脂
                                                アウトソール:キャラバンNEWトレックソール
                                                防水性〇(GORE-TEX)
                                                ラグの深さ

                                                軽量で気軽に履けるミドルカット

                                                軽さと、履きやすさにこだわったトレッキングシューズ。通気性の高いハニカムメッシュポリエステル生地を採用し、汗による蒸れを軽減します。

                                                C1_LIGHT MIDのアッパー
                                                出典:Amazon

                                                軽量化のために金具を使わないハトメ仕様。キャラバンのミドルカットモデルで最も軽いシューズです。

                                                おすすめポイント

                                                • 防水性・透湿性に優れたゴアテックス・メンブレン採用
                                                • 軽量性を高めたキャラバンNEWトレックソール
                                                • 3Eのワイズで幅広の足にも対応
                                                第8位

                                                  キーン TARGHEE II WP

                                                  価格(税込)¥20,900
                                                  サイズ25~30cm(0.5cm刻み) 31~35cm(1cm刻み)
                                                  重量488g
                                                  素材アッパー:プレミアムレザー/メッシュアッパー
                                                  アウトソール:KEEN.ALL-TERRAIN.ラバーアウトソール
                                                  防水性〇(KEEN.DRY)
                                                  ラグの深さ4mm

                                                  キーンのロングセラーモデル

                                                  口コミ・レビュー

                                                  足の形は甲薄めで土踏まずはしっかりアーチですが、普段はピッタリサイズのスニーカー25.5cm履いていて登山靴は26.5cmのものを試しましたが、厚手の靴下を履いてもつま先に余裕がありすぎた為26cmちょうど良いサイズでした。
                                                  ターギー2はソールがいい具合にやわらかくてグリップ力もあり、足裏に地面や岩場の感触が伝わりフィット感が良く気に入っています。舗装道も歩きやすいです。

                                                  出典: 楽天市場

                                                  軽量ながら安心のサポート力のKEENトレッキングシューズのロングセラーモデル。デザイン性も高くタウンユースでも活躍します。

                                                  TARGHEE II WP"の靴底
                                                  出典:Amazon

                                                  ソールもキーン独自のラバーアウトソールを採用。深さ4mmの溝(ラグ)が、濡れた路面や悪路でもしっかり地面をキャッチします。

                                                  おすすめポイント

                                                  • キーン独自の防水透湿素材「KEEN.DRY」
                                                  • ソールもキーン独自のラバーアウトソールを採用
                                                  • ファッションアイテムとしても活用できるクラシカルな雰囲気

                                                  レディース厳選7モデル

                                                  第1位

                                                    メレル MOAB 3 SYNTHETIC MID GORE-TEX

                                                    価格(税込)¥20,900
                                                    サイズ22.5~25.5cm(0.5cm刻み)
                                                    重量約390g (24.0cm/片足)
                                                    素材アッパー:シンセティックレザー&メッシュアッパー
                                                    アウトソール:Vibram TC5+
                                                    防水性〇(GORE-TEX)
                                                    ラグの深さ5mm

                                                    メレルの定番トレッキングシューズ

                                                    口コミ・レビュー

                                                    くるぶしまで包み込んでくれるので安心感があります。
                                                    軽登山用に履く予定です。
                                                    厚手のソックスを履くのでサイズ一つ上を選択して正解でした。

                                                    出典: 楽天市場

                                                    メンズでも1位を獲得した、トレッキングシューズの定番モデル。「MOAB (モアブ) シリーズ」。世界累計2,800万人以上に愛用されている実績があります。

                                                    SYNTHETIC MID GORE-TEXの靴底
                                                    出典:Amazon

                                                    防水透湿素材にゴアテックス、靴底には世界有数のソールメーカーVibram社と共同開発したオリジナルソールを採用。雨の日や悪路でも、歩きやすく快適な歩行をサポートします。

                                                    おすすめポイント

                                                    • メレルの定番ロングセラーとなっているMOAB (モアブ) シリーズ
                                                    • 防水透湿性のゴアテックスとヴィブラムソールを採用
                                                    • コーディネートしやすいカラー展開
                                                    第2位

                                                      コロンビア セイバー ファイブ ミッド アウトドライ

                                                      価格(税込)¥15,950
                                                      サイズ22.5~26cm(0.5cm刻み)
                                                      重量 345g(24.0cm)
                                                      素材アッパー:ウォータープルーフシンセティックレザー、ポリエステルメッシュ
                                                      アウトソール:アダプトトラックス
                                                      防水性〇(OUTDRY )
                                                      ラグの深さ2~3mm

                                                      マルチに活躍するコロンビアの定番モデル

                                                      ブランド独自の防水メンブレンを採用した防水ハイキングシューズ。アッパーは目の細かいメッシュを配し、通気性をもたせながらも、砂や小石が入りづらい仕様になっています。

                                                      セイバー ファイブ ミッド アウトドライのアウトソール
                                                      出典:Amazon

                                                      少ない力で踏み出せるミッドソールに、悪路でもしっかりグリップするオリジナルソールを搭載。

                                                      おすすめポイント

                                                      • コロンビア独自の防水透湿素材「アウトドライ」採用
                                                      • アウトソールは悪路でもグリップ力を発揮する「アダプトトラックス」
                                                      • ファッションのポイントになるデザイン性
                                                      第3位

                                                        キーン TARGHEE II MID WP

                                                        価格(税込)¥20,900
                                                        サイズ22~28cm(0.5cm刻み)
                                                        重量417g
                                                        素材アッパー:防水レザー、パフォーマンスメッシュ
                                                        アウトソール:KEEN.ALL-TERRAIN
                                                        防水性〇(KEEN.DRY)
                                                        ラグの深さ4mm

                                                        キーンのロングセラーモデル

                                                        軽量ながら安心のサポート力のKEENトレッキングシューズのロングセラーモデル。デザイン性も高くタウンユースでも活躍します。

                                                        TARGHEE II MID WPのアウトソール
                                                        出典:Amazon

                                                        ソールもキーン独自のラバーアウトソールを採用。深さ4mmの溝(ラグ)が、濡れた路面や悪路でもしっかり地面をキャッチします。

                                                        おすすめポイント

                                                        • キーン独自の防水透湿素材「KEEN.DRY」
                                                        • ソールもキーン独自のラバーアウトソールを採用
                                                        • ファッションアイテムとしても活用できるクラシカルな雰囲気
                                                        第4位

                                                          キャラバン C1_LIGHT MID

                                                          価格(税込)¥19,800
                                                          サイズ22.5~29cm(0.5cm刻み)、30cm
                                                          重量約395g(26.0㎝片足)
                                                          素材アッパー:ハニカムメッシュポリエステル、樹脂
                                                          アウトソール:キャラバンNEWトレックソール
                                                          防水性〇(GORE-TEX)
                                                          ラグの深さ

                                                          軽量で気軽に履けるミドルカット

                                                          キャラバンのミドルカットモデルで最も軽いモデル。フレックスも柔らかく、気軽に履けるミドルカットが実現しました。

                                                          C1_LIGHT MIDのシューレース
                                                          出典:Amazon

                                                          軽量化のために金具を使わないハトメ仕様になり、普段着と合わせやすいデザインです。

                                                          おすすめポイント

                                                          • 防水性・透湿性に優れたゴアテックス・メンブレン採用
                                                          • 軽量性を高めたキャラバンNEWトレックソール
                                                          • 3Eのワイズで幅広の足にも対応
                                                          第5位

                                                            キーン NXIS EXPLORER MID WP

                                                            価格(税込)¥24,200
                                                            サイズ22.5~28cm(0.5cm刻み)、29cm
                                                            重量390g
                                                            素材アッパー:防水プレミアムヌバックレザー
                                                            アウトソール:KEEN.ALL-TERRAIN
                                                            防水性〇(KEEN.DRY)
                                                            ラグの深さ4mm

                                                            ヌバックレザーのクラシカルな一足

                                                            アルプストレッキングブーツのようなクラシカルなデザインが特徴。しなやかなヌバックレザーには防水加工がされているので雨の日でも安心です。

                                                            NXIS EXPLORER MID WPのアウトソール
                                                            出典:Amazon

                                                            ソールもキーン独自のラバーアウトソールを採用。深さ4mmの溝(ラグ)が、濡れた路面や悪路でもしっかり地面をキャッチ。

                                                            おすすめポイント

                                                            • キーン独自の防水透湿素材「KEEN.DRY」
                                                            • ソールもキーン独自のラバーアウトソールを採用
                                                            • ファッションアイテムとしても活用できるクラシカルな雰囲気
                                                            第6位

                                                              サロモン X BRAZE MID GORE-TEX

                                                              価格(税込)¥16,940
                                                              サイズ22~25cm(0.5cm刻み)
                                                              重量376g
                                                              素材アッパー:合成素材/テキスタイル
                                                              アウトソール:ラバー
                                                              防水性〇(GORE-TEX)
                                                              ラグの深さ

                                                              ゴアテックス採用のお手頃シューズ

                                                              防水透湿メンブレンにゴアテックスを採用し、雨の日でも快適に履ける1足。足全体を包み込むような構造で、高いフィット感を生み出します。

                                                              X BRAZE MID GORE-TEXを履いた人
                                                              出典:Amazon

                                                              オリジナルのアウトソールAll Terrain Contagrip®を搭載し、コンディションの悪い場所でも優れたグリップ力を発揮します。

                                                              おすすめポイント

                                                              • ゴアテックス採用ながら手が届きやすい価格
                                                              • アウトソールはサロモンオリジナルソール
                                                              • 長めのカフで足首を保護
                                                              第7位

                                                                キャラバン C1_DL MID ユニセックス

                                                                価格(税込)¥17,930
                                                                サイズ23~29cm(0.5cm刻み)、30cm
                                                                重量約420g(26.0cm)
                                                                素材アッパー:ポリエステルメッシュ/TPU
                                                                アウトソール:キャラバンオリジナルLITEソール
                                                                防水性〇(GORE-TEX)
                                                                ラグの深さ

                                                                軽さを追求した新しいエントリーシューズ

                                                                アウトドアシューズに必要な機能性はそのままに、軽さを追求したモデル。足の安全性や歩行性能をサポートする機能、ゴアテックス採用で、初めてトレッキングシューズを履く人におすすめです。

                                                                C1_DL MIDの軽量化されたアウトソール
                                                                出典:Amazon

                                                                アウトソールも軽量化されたキャラバンオリジナルLITEソールを搭載。

                                                                おすすめポイント

                                                                • 通気性に優れたポリエステルメッシュ素材
                                                                • ●石や木の根にぶつけてもつま先をしっかりと守るトゥガード
                                                                • ●ミッドソールはクッション性に優れたボリュームのあるEVA素材

                                                                安く買う方法は?トレッキングシューズに関するQ&A

                                                                トレッキングシューズを安く買う方法は?

                                                                回答者

                                                                一般的なアパレルのセール時期は、<1~2月(秋冬物セール)><6~8月(春夏物セール)>。
                                                                しかしセール時期に限らず、去年に発売された旧モデルなどはセール価格で販売されていることがあります。
                                                                旧モデルといえど、新作と比べて性能や機能が大きく劣るわけではありません。

                                                                メーカーの公式オンラインストア、またはAmazonなどのネット通販サイトでは、旧モデルが高い割引率で販売されていたりするのでチェックしてみましょう。

                                                                アウトレットに入っている登山ブランドは?

                                                                回答者

                                                                今回紹介したブランドでは、キーン、メレル、コロンビア、サロモンは、アウトレットモールに入っています。
                                                                また、登山ブランドで人気のモンベル、ザ・ノース・フェイスもアウトレットモールに店舗を構えています。旧モデルがメインだったり、サイズが揃っていないなどラインナップは限られますが、通常より安く入手できます。

                                                                トレッキングシューズのお手入れ・メンテナンス方法は?

                                                                回答者

                                                                汚れたまま放置すると、トレッキングシューズの機能性が損なわれてしまいます。
                                                                お手入れは簡単で、インナーや紐を取り外し、表面や靴底の汚れを水洗いで落すだけ。
                                                                詳しいメンテナンス方法は、下記の記事をチェックしてください。

                                                                お気に入りのトレッキングシューズを見つけよう!

                                                                トレッキングシューズ
                                                                出典:PIXTA

                                                                山登りに必要なギアはいろいろあり、何かとお金が掛かります。その中でも必須なトレッキングシューズは、ポイントを押さえれば費用を抑えて購入できます。
                                                                もしも登山で使わなくなってしまっても、普段使いで活用を!自分にぴったりの登山靴をお得に探しましょう!

                                                                トレッキングシューズに関するおすすめの記事はこちら

                                                                ▼気軽なハイキング用から、ちょっとハードな山行にも対応するものまでラインナップ!

                                                                ▼レディースモデルをメインに紹介!選び方も解説します

                                                                ▼普段履きも違和感なし!デザイン性の高いモデルを厳選