COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
ミステリーランチの便利グッズで登山

もう試した? 登山が快適になる<ミステリーランチ>3つの便利グッズ

登山中、「すぐに使いたい物をサッと取り出したい」「レインウェアを着るほどではないけど雨をしのぎたい」などと思うことはありませんか?さまざまな状況に迅速に対応できるアイテムがあれば、ストレスなく山を歩き続けることができますよね。そんな、かゆい所に手が届く便利グッズが<ミステリーランチ>にあるのです!気になる3製品を試してみました。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:筆者

バックパックだけじゃない!<ミステリーランチ>は小物も秀逸だった……

ミステリーランチのザックで登山

撮影:筆者

登山は常に変化する自然の中を歩くため、状況に応じながら進むことが大事。
水分補給をしたり、地図を確認したり、降ってきた雨に対応したり……ストレスなく行動するために、事前の準備が重要です。

ちょうどいい便利グッズ、あります!

山での行動をよりスマートにし、快適な山歩きをサポートをしてくれる便利グッズが<ミステリーランチ>にありました!それがこちら。

ミステリーランチの便利グッズ3アイテム

撮影:筆者

・クイックアタッチゾイドバッグ Sサイズ
・ウィングマン マルチポケット
・スーパーフライカバー

<ミステリーランチ>といえば、丈夫で使い勝手の良いバックパックが有名ですが、実は小物類も充実しています。バックパック作りのノウハウを活かして作られたこの3つ。試しに使ってみたらとにかく便利で、求めていた“ちょうどいい”が詰まっていたのです!

必要なものにすぐ手が届く!「ウィングマン マルチポケット」

ミステリーランチのウィングマン マルチポケット

撮影:筆者

地図、カメラの代わりにもなるスマートフォン、汗を拭うためのハンカチ、水分補給のドリンクボトル……歩きながら使いたいものは、できるだけ手元にあってほしいですよね。

そんな願いを叶えてくれるのが「ウィングマン マルチポケット」。バックパックに組み合わせて使う、多様なポケットが一つになったアクセサリーです。出番の多い小物を収納できて、すぐに取り出すことができます。

取り付けはショルダーストラップに引っ掛けるだけの簡単装着。<ミステリーランチ>のバックパックはもちろん、他メーカーのほとんどのバックパックに取り付けることが可能です。

ドリンクも小物も!自由自在な持ち方で

ミステリーランチのウィングマン マルチポケットのポケット

撮影:筆者

たくさんのポケットであらゆるものを収納

フロントに2つ、背面に1つ、ジッパー付きの本体を合わせてポケットは計4箇所

フロントの1つはドリンクボトル用。ほとんどのボトルに対応し、落下防止のコードも付いています。もう1つは伸縮性のある素材のポケットで、ハンカチやティッシュといったものを入れるのにぴったりです。

ミステリーランチのウィングマン マルチポケットのジッパーと背面

撮影:筆者

スマートフォンや地図、鍵などの大事なものはジッパー付きの本体へ。背面にもポケットがあるので小分けして収納することもできます。

ミステリーランチのウィングマン マルチポケットのショルダーとヒップバッグ

撮影:筆者

ヒップバッグやショルダーバッグにも変身

付属のストラップを使えばショルダーバッグやヒップバッグに。バックパックを背負わないアウトドアアクティビティや普段のお出かけでも大活躍です。

体にフィットし、必要なものを手に取りやすい

ミステリーランチのウィングマン マルチポケットを試す

撮影:筆者

胸元にはちょっと大きめなのでは?と思いましたが、付けてみるとフィット感あり。収納ポーチとしてはサコッシュやウエストポーチがありますが、サコッシュよりもフィットしてグラつかず、ウエストポーチよりも重心が上にくるため、重みをさほど感じずに歩くことができました

伸縮性のあるポケットに入れた手ぬぐいが取り出しやすく、すぐに汗を拭けて便利。中の物も見やすい仕様です。

小物をたくさん入れたり、大きいサイズのボトルを入れたりするとポケットが膨らむので、足元がやや見えにくくなります。物を入れ過ぎずに使うのがベターです。

ミステリーランチのウィングマン マルチポケットのフック

撮影:筆者

バックパックへの取り付けは簡単だけれど、使い始めはフックがひっかかりにくく慣れが必要。バックパックを下ろす時の取り外しに少々手間がかかりました。何回か使ってコツを掴んだら、サッとできます。

ミステリーランチのウィングマン マルチポケットのコード

撮影:筆者

満タンにした750mlボトルを入れたドリンクボトル用ポケット。重みでポケットの位置が斜めになりバランスが悪くなるのでは……とちょっぴり心配でしたが、コードで調整すれば固定されるので、バランスを崩さず持ち運ぶことができました!胸元にボトルがあることで、スムーズに水分補給できるのは嬉しいポイントです。

    MYSTERY RANCH ウィングマン マルチポケット

    価格(税込)6,930円
    素材330デニールロービックナイロン / DWR(耐久性撥水)加工を施したYKKジッパー
    サイズH19×W25×D8cm
    重量0.1 kg
    容量1.5L
    カラーブラック / シャドー

    公式サイトで見る

    パッキングの救世主!「クイックアタッチゾイドバッグ Sサイズ」

    ミステリーランチのクイックアタッチゾイドバッグ Sサイズ

    撮影:筆者

    登山用のバックパックは内部にポケットがない、シンプルなものがほとんど。小分けしたい時は雨蓋があればそのポケットに入れるか、スタッフサックを使うのが主流です。しかし雨蓋はすぐパンパンになったり、スタッフサックは内部に迷い込んだりすることも……。

    そんなパッキングの救世主が「クイックアタッチゾイドバッグ Sサイズ」。バックパックの内部に取り付けて使うことができるポーチです。

    バックパックをさらに使いやすく

    ミステリーランチのクイックアタッチゾイドバッグ Sサイズをザックに

    撮影:筆者

    見やすくて、すぐ取り出せるクリアウィンドウ

    フロント部分が一面クリアになっていて見やすさ抜群!中に何が入っているか確認できて、「どこにしまったっけ?」とならずに取り出せます。

    ミステリーランチのクイックアタッチゾイドバッグ Sサイズを装着

    撮影:筆者

    簡単でスピーディーな装着

    バックパックへの取り付けは、ロック式ゲートキーパーをフックに掛けて留めるだけ。スピーディーな着脱が可能です。ロック式なので外れる心配もなく、ポーチがずり落ちることもありません。

    <ミステリーランチ>のブリッジャーシリーズとクーリーシリーズのバックパックに対応。内部にフックがあれば他メーカーのものでも取り付けることができます

    もう1つ欲しかった理想的なポケット

    ミステリーランチのクイックアタッチゾイドバッグを使ってみた

    バックパックにもう1つポケットがあったら……と思っていたのでまさに理想を形にしたバッグ!何が入っているかが一目瞭然で、小物類が迷子にならずにすみます。

    バックパック内に装着するため邪魔になってパッキングがうまくいかないかも?と思いましたが、ループで可動できるので、雨蓋側に寄せてしまえばすっきり収納できそうです。

    ミステリーランチのクイックアタッチゾイドバッグ Sサイズを温泉バッグに

    下山後は取り外して温泉バッグへ。貴重品やアメニティを入れているならこんな使い方もでき、山でも街でもお役立ち!約100gと軽いので、普段使いのポーチとしても良さそうです。

      MYSTERY RANCH クイックアタッチゾイドバッグ Sサイズ

      価格(税込)3,190円
      素材210デニールロービックナイロン(リサイクル100%) / DWR(耐久性撥水)加工を施したYKKジッパー
      サイズH22×W14×D9cm
      重量0.1kg
      容量1.5L
      カラーブラック / フォリッジ / ハンター

      公式サイトで見る

      気になる浸み込みから守ってくれる「スーパーフライカバー」

      ミステリーランチのスーパーフライカバー

      撮影:筆者

      登山でよくある急な雨。少しの間しのぎたい時や、強い降り方でレインウェアにプラスしたい時に役立つのが「スーパーフライカバー」。一番雨のあたる頭部とバックパックをカバーして、水の侵入を防ぎます

      イヤ~な背中への水の侵入をシャットアウト!

      ミステリーランチのスーパーフライカバーの一体感

      撮影:筆者

      フード+レインカバーの一体型

      バックパックだけ覆う従来のレインカバーと違い、フードがプラスされた作り。頭から背中、バックパックを一体となって覆うため、隙間ができる背中への水の浸み込みをカバーしてくれます。

      ミステリーランチのスーパーフライカバーの調節可能、シームテープ仕様のフード

      撮影:筆者

      機能性のある素材と作り

      フードの後ろ部分に付いているコードでサイズ調整が可能。風が強い時はきつめに絞って、フードのめくり上がりを防ぐことができます。

      内部はシームテープが施され、防水性を高めて水の侵入を防止。使用しているナイロン生地は水に強いのはもちろん、通気性もあるため蒸れにくくなっています。

      ミステリーランチのスーパーフライカバーの他ザック装着とパッカブル仕様

      撮影:筆者

      <ミステリーランチ>以外のバックパックにも取り付け可能

      バックパックへはウェビングバックルでショルダーストラップへ引っ掛けるだけ、という簡単な仕様。そのため、<ミステリーランチ>以外のほとんどのバックパックにも取り付けることができます

      付属のスタッフサックに収納すると約17×8×12cm(筆者計測)と両手に乗るくらいコンパクトになり、携帯しやすいのも◎。

      持って行く価値あり!雨登山の強い味方

      ミステリーランチのスーパーフライカバーの背中部分

      撮影:筆者

      雨が降る天候で一度濡れたものを乾かすのは極めて困難。頭部からバックパックを一体で覆う「スーパーフライカバー」なら、バックパック背面に水が浸み込まず、体も荷物も濡れる心配が少なくなります

      雨降り登山、特にロングコースや縦走でどうしても雨が避けられない場合に、頼もしい味方となってくれそう!と好感触でした。いつも使っているレインカバーをこちらに変えて持つのも“あり”です。

      ミステリーランチのスーパーフライカバーの蒸れ具合

      撮影:筆者

      気温22℃とやや暑い日に試しましたが、それほど蒸れることなく歩けました。ウェアのフードと二重で被ると、顔回りの蒸れが気になってくるかもしれません。

      同じサイズ(20~40L)の一般的なレインカバーは重量が約80~130gですが、こちらはフードが付いている分やや重い約159g。背中への水の浸み込みを防いでくれる分、この重さを差し引いても使う価値がありそうです。

        MYSTERY RANCH スーパーフライカバー S

        価格(税込)12,100円
        素材High-quality 2.5x layer Nylon waterproof, breathable fabric
        適合サイズ20L-40L
        カラーミネラルグレー

          公式サイトで見る

            MYSTERY RANCH スーパーフライカバー M

            価格(税込)13,200円
            素材High-quality 2.5x layer Nylon waterproof, breathable fabric
            適合サイズ40L-60L
            カラーミネラルグレー

              公式サイトで見る

                MYSTERY RANCH スーパーフライカバー L

                価格(税込)14,300円
                素材High-quality 2.5x layer Nylon waterproof, breathable fabric
                適合サイズ60L-105L
                カラーミネラルグレー

                公式サイトで見る

                ストレスを解消してくれる、ミステリーランチの便利グッズで快適登山

                ミステリーランチの便利グッズで登山を楽しむ撮影:筆者

                ちょっとした気になることを解消できれば、心置きなく登山を楽しめますよね。<ミステリーランチ>の便利グッズはそんな時に取り入れてほしいものばかり。

                問題を解決して準備を万全に、ストレスフリーな登山を楽しんでくださいね!

                ミステリーランチのウィングマン マルチポケット
                ミステリーランチのクイックアタッチゾイドバッグ Sサイズ
                ミステリーランチのスーパーフライカバー
                • 持って行く価値あり!バックパック背面の水濡れも防ぐ雨登山の強い味方
                ※モデル名をクリックすると商品詳細に戻ります