COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

気分が上がる!登山に連れて行きたい「癒やしのグリーンアイテム」

緑は自然との一体感を高め、心を落ち着かせてくれる癒しのカラー。そんなグリーンを身にまとえば、登山中の景色にもなじみ、心地よい時間がさらに特別なものに感じられるはずです!

この記事では、登山シーンで活躍する「緑のアイテム」を厳選して紹介。シンプルながら自然に映えるウェアや、写真映え間違いなしの差し色ギアなど、機能性とデザイン性を兼ね備えたマストアイテムを集めました。

自然の中で“緑”を味方に、心も体もリラックスできる登山スタイルを楽しんでみませんか?

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

自然と調和する!癒しと一体感の「緑」カラー

緑色のアイテム テント
出典:PIXTA

木々の緑、苔むす岩、風に揺れる草原——登山道には、さまざまな“緑”があふれています。そんな自然の中に溶け込むように、グリーンカラーのアイテムを身に着けることで、まるで自然と一体になったような心地よさを味わえます!

緑は視覚的にもリラックス効果が高く、登山中の緊張感や疲労感を和らげてくれる、まさに”癒しの色”。さらに派手すぎず、どんなアイテムにもなじみやすいので、コーディネートに取り入れやすいのも魅力ですね。

ザックやウェア、小物など、グリーンを取り入れて心も身体もリフレッシュ。自然との調和を楽しみながら、緑のアイテムで穏やかな登山時間を過ごしましょう。

「緑色のウェア」で自然に溶けこむ服装に

    マーモット エンブロイダリーティーシャツ

    コットンポリエステルの混紡素材を使いながら、吸水・速乾性にも優れているTシャツ。タウンユースにもなじみやすいので、普段使いもしやすいのもポイントです。UVカット機能もグッド!

      フォックスファイヤー Cシールドディアティー ショートスリーブ

      森の王とも言われる「ヘラジカ」をあしらったデザインのTシャツです。緑色を活かしたデザインとなっており、おしゃれさはぴかいち!UVカット機能もあり、ドライな着心地をキープできます。

        ザ・ノース・フェイス ショートスリーブバックスクエアトラバースロゴティー

        速乾性のあるポリエステルと、心地よいコットンとの混紡素材。しなやかな着心地なのでストレスフリーです。等高線のグラフィックがおしゃれ!

          マーモット トレッキングパンツ ミニマルライトパンツ

          マーモットのなかでも、ベーシックなトレッキングパンツ。2WAYストレッチなので、足運びの邪魔をしません。はっ水性もあり、登山の活動を的確にサポートしてくれます。

            マムート ソフトシェルジャケット マクン

            生地に伸縮性があり、活動中の快適性が人気となっているソフトシェルジャケット。小さくたたむことができるので、移動中の持ち運びも便利ですよ!撥水性があるのも、登山ではうれしいメリット。

              マーモット イーズトゥジャケット

              4WAYストレッチ素材を使った、登山活動をアクティブにサポートしてくれるウインドシェルジャケット。表面にはっ水加工がされているので、突然の雨でも水を弾いてくれます。内ポケットにシェルを収納できるので、使わないときも邪魔になりにくい仕様。

                ザ・ノース・フェイス ベンチャージャケット(レディース)

                ザックの中に収納しやすい、携帯できる防水シェル。雨からだけではなく、風からも身を守れるウィンドシェルとしても活用できます。登山だけではなく、街なかでの使用もOKなほどおしゃれ。

                  カリマー 防水マウンテンジャケット G-TX

                  黒と緑のツートンカラーがとてもキレイなマウンテンジャケット。防水仕様となっているので、突然の雨でも安心感があります。防風性能も高く、冷気の侵入を防いでくれる一品!

                  「緑のシューズ」で落ち着いた雰囲気に

                    サロモン XA PRO 3D V9 GORE-TEX

                    トレイルランシューズの代表作とも言われる、サロモンの定番シューズ。安定性・耐久性が高く、足元のサポート力もバッチリです。グリーンとホワイトのラインもキレイ!

                      メレル スピードストライク2

                      メレル独自開発した素材により、高い防水性と透湿性を実現したシューズ。濡れた道や悪路でも、優れたグリップ力で足元をしっかりサポートしてくれます。クッション性もあるので、衝撃を和らげるのも◎。

                        スポルティバ KARACAL

                        長時間走り続けられる、疲れにくいトレイルランシューズです。ブレサブルメッシュをアッパーに採用することで、通気性も抜群。フィット感のあるマチ付きのタンのおかげで、歩かない山歩きでも快適ですよ。

                          キーン VERSACORE WP

                          多目的な使い方ができる、優れた軽量性を誇るハイキングシューズ。キーンが独自開発した防水透湿素材《KEEN.DRY》を採用し、どんな天候にも対応してくれます。ハイキング以外のワンシーンでも大活躍!

                          「緑のザック」で大自然に溶け込む

                            ミレー サースフェー NX

                            ミレーの定番とも言われる、登山用のバックパックです。高い耐久性を備えており、シリコン加工により撥水性能も向上。荷物も出し入れしやすく、背面のクッション性もあり、長時間歩いてもストレスフリーな使い心地となっています。

                              カリマー altair 25

                              コンパクトな見た目ながら、アクティブな活動を影から支えてくれるザック。背負ったままでも物が取り出しやすい「ウイングワンドポケット」は、飲み物や携帯食を入れるのにピッタリです。ポールキャリア、ハイドレーションシステムにも対応しているため、軽登山のお供にバッチリ。

                                ザ・ノース・フェイス テルス45

                                小屋泊・1泊テント泊にも対応できる、ザ・ノース・フェイスの定番ザックです。背面は、通気性・フィット感を高めてくれる機能がもりだくさん!便利な雨蓋が着いているので、収納力もよりプラスされています。

                                「緑色の帽子」で落ち着きプラス

                                  カリマー ベンチレーションクラシックST

                                  ハット内部の蒸れを軽減してくれる、快適性バッチリの帽子。撥水性もプラスされているので、少しの雨なら弾いてくれますよ。「Taslan Nylon」を採用しているので、コットンのようなやわらかな風合いが素敵。

                                    ザ・ノース・フェイス ホライズンハット

                                    ザ・ノース・フェイスの登山帽子のなかでも、特に人気が高いシリーズ。ベンチレーションメッシュパネルで蒸れを軽減し、サイズ調整機能も付いています。あご紐は状況に応じて取り外しが可能。

                                      マムート ユーティリティ ゴアテックス キャップ

                                      ゴアテックスを採用した、防水性・耐久性があるキャップ。ツバにはステッチがないので、フラットでおしゃれな見た目になると評判です。蒸れを防止する裏地メッシュも採用。

                                        マーモット ゴアテックスジェットキャップ ゴアテックスジェットキャップ

                                        GORE-TEX PACLITEを使った、高い機能性をもつマーモットのキャップ。GORE-TEXメンブレンとナイロンバッカーの2層構造となっており、耐久力・防水性・透湿性がよりアップしています。吸水速乾機能をもった汗帯テープも採用。バックベルトで調整もできますよ。

                                        「緑色のギア」で自然派おしゃれをさりげなく

                                          プロモンテ 超軽量ダブルウォールテント

                                          軽量性・コンパクト機能を追求した、とても持ち運びがしやすいテント。新たにナイロン610素材を採用しており、引き裂き強度もアップしています。山泊テントに慣れてきた人におすすめのアイテム。

                                            MSR ハビチュード

                                            背が高く、開放的な空間が魅力的なMSRの大人数用テント。4人用、6人用があるのでパーティ登山にもピッタリです。強度のあるフレームのおかげで、悪天候下でも安心。

                                              Nalgene Tritan Renew

                                              純度の高いプラスチックを使うことで、あらゆる登山シーンで活躍するボトルです。耐熱温度が100度となっており、熱湯を入れて使用する登山者も。飲み物だけではなく、携帯食入れにもおすすめです。

                                                ペツル アクティックコア

                                                大出力で夜の登山道を照らしてくれる、機能的なヘッドライトです。光の出力は最大600ルーメン!赤色灯も備えているので、夜に手元を照らしたいときにも便利です。

                                                  シナノ トレッキングポール ロングトレイル

                                                  シナノのベーシックモデルとなっているトレッキングポール。軽量性に優れていますが、強度もバッチリ。これからトレッキングポールをそろえるビギナーの人にもおすすめです!

                                                    イスカ ウェザーテックスタッフバッグ

                                                    15000mm以上の耐水圧がある、高機能なスタッフバッグです。濡れたら困るものを入れられるので、もしものときも安心。高品質な風合いをしており、裏側のべたつきや汚れも軽減してくれます。

                                                    緑のアイテムで、自然と心が調和する登山スタイルを!

                                                    緑色のアイテムを着る人
                                                    出典:PIXTA

                                                    木々と調和するナチュラルなグリーンカラーは、心を落ち着かせ、登山中の景色にも自然となじむ優れた色。リュックやウェア、小物にさりげなく取り入れることで、おしゃれ感と癒しの両方を叶えてくれます。

                                                    次の登山では、自然との一体感を楽しめる「緑」のアイテムをまとって、心地よく穏やかな山歩きを楽しんでくださいね。