[sotoshiru/ソトシル] 登山のセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
クロノスドームと荷物

クロノスドームの設営方法とみんなの評価まとめ

クロノスドームのまとめ。登山で使えるモンベルのクロノスドーム設営法、1型、2型、4型の評価、ムーンライトとの違いを紹介!料理もできる広さの前室であるためツーリングでも使え、付属のグランドシートも人気です。購入を悩んでいる人はチェックしよう!

目次

アイキャッチ画像出典:そらのしたスタイル

クロノスドームの特徴と設営法

クロノスドーム1型出典:ヤマレコ
クロノスドームは、モンベルが出している人気なテントの1つです。キャンプ、ツーリングでの使用はもちろん、山岳用のテントではないけれども、山でも使えるといった便利なテントです。

1.居住性が格段に良い
クロノスドームの中出典:Yomerumo NEWS
天井が少し高めで入り口が横に長くなっているため、非常に過ごしやすいです。前室も調理ができるくらい充分な広さ。

2.設営が素早く簡単に済む
クロノスドームを設営出典:ヤマレコ
独自のシステムでポールがもともとクロスして繋がっており、慣れればとっても簡単に設営ができます。

3.コストパフォーマンスが良い
クロノスドームを収納出典:たびんちゅや
使用者から高い評価を得ているクロノスドームですが、そのわりに値段は良心的。さすがモンベルです。

■クロノスドームの設営法

1.本体を広げておく
2.ショックコードに沿ってポールを組み立てる
3.フレームの端っこを4箇所全てに差し込む
4.2箇所のセンターフックをフレームに固定
5.残りのフックを全て固定
6.フライシートをかぶせ、フックをゴムループに引っ掛ける
7.ペグで入り口側に空間をつくる
8.張り綱をつけてテントを固定

1 / 3ページ